1月30日(日)、東京都で新たに確認された新型コロナウイルスの感染者は1万5895人でした。1週間前の日曜日からでは6427人増えており、日曜日としては過去最多を更新しました。都の基準による重症者の数は29日よりも1人多い23人で、1人の死亡が確認されました。
東京都は30日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万5895人、死者1人を確認したと発表した。現在入院している重症患者は都の基準で23...
【NHK】東京都内の30日の感染確認は1万5895人で、1週間前の日曜日のおよそ1.7倍となりました。また都は、感染が確認された1…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics 政府は医療従事者の足を引っ張ることばかりしてないでまじめに支援してよ #自民党に政権担当能力はありません
— いるかとくじら (@x17hx2_2) Jan 30, 2022
twitter.com/kuramochijin/s…
@nhk_news となると月曜日でも1万人を超えてしまいそうな気がする
— 丹羽勝弘 ファイブツアーズ (@fivetours2006) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics 「もうすぐピークアウト」って、もう2週間ぐらい言われてるけど、こういうのは「正常性バイアス」から来る発言だと思う。 https://t.co/whrBffMJ1g
— BellsOnAHill⚡参院選 7月 (@BellsOnAHill) Jan 30, 2022
2022/1/30 新規感染者数
— laki0814 (@laki0814) Jan 30, 2022
東京は15895人
前週比+6427
前日比-1538
金土がピークなのかもしれないけど、日曜日はやや少なめに出るから油断できない。16000人弱って十分多いし
#新型コロナウイルス
東京君困るよそんな感染者出したら
— エイタゥチョゥテン (@2004_914) Jan 30, 2022
@otenki_nurse ついでに、東京都1万5895人 東京都6日連続最多感染者確認 週明け1月が明日で終わり、2月は短い1ヶ月です。引き続き感染に警戒しましょう。風邪を引かない様にお気を付けて、週明けからも頑張りましょう。宜しく。
— sska317 (@sska317) Jan 30, 2022
@nhk_news ■検査数が少ない
— ありす (@loveheart069) Jan 30, 2022
■日曜に過去最多の感染者数
て、事は…
■ヤバイな。
#東京都 #新型コロナ #感染者数 #日曜 #過去最多
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics お大事に
— news-umbrella (@news__umbrella) Jan 30, 2022
だから感染者日曜最多とかこの曜日で過去最多とか言う必要あるの?不安煽り馬鹿らしいわ。
— い し は ら (@dr_hara) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics パンデモニウム
— ♻ L V 犬 ♻️ (@2step_by_Jr) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics 日曜日最多ですが、若干伸び悩みが出てきている。これはチャンスだとみて、是非、皆さん自粛して貰いたい。自分守りです。
— 百瀬憲/桃Pィ(76年’’)/茶柱を味わう年頃♪。 (@mk_official792) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics 新規罹患者の数字を発表するだけならまだしも、なんで曜日ごとにピックアップして過去最多だったとか先週よりx倍増えたとか強調するんだろう?
— パトレーゼ ソサエティ#DOJ【DOJ🛡No.0007】🍀相模原265 (@pat06_soc_doj) Jan 30, 2022
個人的に過去最多とか先週より何倍増えたとかは興味はなく前日より増えたか減ったかしか興味はない
@YahooNewsTopics 何としても最多という言葉を使いたいらしい。そうしないとインパクトないですもんね。煽るのも大変だ
— シロ (@11iorbu3010) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics オミクロンは軽症だから大丈夫だとか言って軽症から中等症そして重症化に移行しつつ有る。同級生の看護師から聞きました!
— ヤマト (@e3lDVbtuAikr7Ug) Jan 30, 2022
医療従事者の人は休みも無くコロナ対応に頑張ってます、医療を考えたら今は抑えないと!
オミクロンも感染すれば軽症でも後遺症が残りその後も苦しみ続ける事も。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics 1000人単位で増えていますね。ただ、若干高止まりが見えてきている感じもします。皆さんもう少し頑張りましょう。
— 百瀬憲/桃Pィ(76年’’)/茶柱を味わう年頃♪。 (@mk_official792) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics また新たに「過去最多」になる比較方法を見つけたということだね。「全米ナンバーワン」と同じだね。(比較できる範囲でナンバーワンになるものが見つからない場合は「全米が泣いた」みたいに数値化できない表現になる)
— masterkidori (@masterkidori) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics 質問1,2/3 下記を支持する?
— 議論すべきかもしれない (@WeShouldDiscuss) Jan 30, 2022
1.岸田内閣
2.東京都の小池知事
#議論すべき支持率
#議論すべきアンケート
【都1万5895人感染 日曜過去最多】
@YahooNewsTopics 質問3/3 東京都が取るべき対策は?
— 議論すべきかもしれない (@WeShouldDiscuss) Jan 30, 2022
#議論すべき感染対策
#議論すべきアンケート
【都1万5895人感染 日曜過去最多】
@YahooNewsTopics 出た!○曜過去最多
— phoonho (@hachimura711456) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics まだまだ!
— キャンプマンJP (@JP26543835) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics 実行再生産数は下がってますね。ピークアウトも近いかな。
— 😊😊🥸U・x・U (@______oooo000OQ) Jan 30, 2022
@YahooNewsTopics 毎回“最多”って鬱陶しくて気分悪くなるから“新記録”って思うようにしてる…2年以上これなら感覚麻痺するよ…
— AAA (@M9zmAg) Jan 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。