菅義偉首相は、首相就任後も首相官邸に隣接する首相公邸ではなく赤坂の衆院議員宿舎に住んでいます。15日の衆院予算委員会では立憲民主党の野田佳彦元首相が危機管理という面から菅首相が首相公邸に住まないことを問題視しました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
菅義偉首相は15日の衆院予算委員会で、首相官邸に隣接する首相公邸に入居していないことを問題視され、「緊急事態に対応する体制は常日頃からしっかり取っている」と反論した。
立憲民主党の野田佳彦元首相は15日の衆院予算委員会で、首相就任後も東京・赤坂の衆院議員宿舎に住んでいる菅義偉(すが・よしひで)首相に対し、「危機管理上の1分や2分はとても大きい。なぜ公邸に住まない
@YahooNewsTopics 非常事態に対応していない首相
だから駄目なんだよ。
一議員なら解るけど国のトップが
官邸に住まないのは危機感が足りない
だから国民の事を考えない
最悪の首相だよね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
菅義偉が公邸に住まないのは、またすぐ引っ越すのは面倒くさいと思っているからですよ。彼の期待に応えて、自公維を政権から野に放とう!
#もううんざりだよ自民党
@YahooNewsTopics 自衛官ですら指定場所に居住する義務があるのに、そのトップである総理大臣がそれじゃあ、示しがつかないでしょう…
そしてなんの為に自衛官が指定場所に居住する義務があるのかと言ったら、やっぱり有事の際の即応体制のためです。
総理である立場の自覚をもう少し持たれた方がよいかと思います。
@YahooNewsTopics >緊急事態に対応する体制は常日頃からしっかり取っている
🤔🤔🤔🤔🤔
@YahooNewsTopics 安倍も菅も国のtopとしてすることは、税金使って道楽する事だと思ってんのかね。
@YahooNewsTopics この頑固さの理由は何なんだ?
ホワイトハウスに入らない大統領なんて、聞いた事ないよな?
@YahooNewsTopics 野田ちゃんの指摘はその通りだと思うよ
菅。安倍の時から誰も住んでない公邸に税金で維持費を払ってるとか、国民の血税が垂れ流しになってるって震える。税金の無駄使いがすぎすぎて。それで消費税上げるとかありえなさすぎて。頭おかしくなる。どこの企業も生き残りをかけてお金を切り詰めやりくり考えてる中、政府ってほんとくそ無能
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics 何の為の公邸?危機の20分のロスは大きいと思うのだが?
@YahooNewsTopics 公邸ってやっぱ相当頑丈なのかね?
であるなら妥当な意見だね。
もし普通の作りならどこにいて助かるかは運次第な気がするけど。
@o_sori 総理は危機管理上、公邸に住むべきだと思いますが、菅総理は議員宿舎に住み続けています。
これは、先日の地震を鑑みても問題ありだと思います。
野田元総理に対して、改めて総理公邸に住む意義を質して再確認してください。
あんまりよくわからんのだけど、
安倍さんも菅さんも、公邸に幽霊出るから嫌だからと言う理由で住むのを嫌がるのは本当にあり得るんじゃないかと思ったりする。
どちらにせよ、危機管理なさすぎなのは明白。
@YahooNewsTopics ほんまにそう
公邸住みの方がいい
批判を受けても 公邸に住まないなら
理由を 透明にすべき>菅義偉首相
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。