新型コロナウイルス感染症が収束しない状態での東京オリンピック開催を不安視する意見は国内にも多いですが、10日の記者会見で米国務省のプライス報道官は選手団の参加を慎重に見極める考えを示しました。最終判断は米国オリンピック・パラリンピック委員会がするということも繰り返しています。
【ワシントン共同】米国務省のプライス報道官は10日の記者会見で、今夏の東京五輪への米選手団参加について「まだ五輪はしばらく先だ」と述べ、新型コロナウイルスの感染状況を慎重に見極める考えを示した。選
【NHK】アメリカのバイデン大統領は東京オリンピック・パラリンピックの開催について「科学に基づいて判断すべきだ」として、新型コロナ…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics アメリカはんは〜
自分とこの選手を行かすか行かさんかを〜
決めるだけで〜
東京五輪を中止〜いや開催を〜
デンデン〜いや云々する立場でもニャ〜しニャ〜💩
日本が決めるか〜IOCが決めるか〜💩
結局アメリカの放映権で左右されるんだよね。五輪など本当にクソ。日本はこのタイミングてわホスト国になったのはどうしようもない不運だった。これを好転させるのは無理じゃない?延期にならない限りは。
東京五輪実施する派がバイデン大統領のー安全安心を科学的証拠に基づいて実施するー発言で一気に破綻してきた。日米首脳電話会談で話されたようだが、日本側は隠していたが、米側はバイデンが公表した。アメリカは五輪最大の選手団を派遣する五輪大国だが、コロナ禍で未曾有の被害になっている。
オリンピック、アメリカ国内で50州ぐるぐる回せば良いんじゃないかな
夏も冬も
どちらができない州が発生するけど致し方なし
東京オリンピックの中止と、北京オリンピックの参加が
どうなるかは、すべてアメリカの発言にかかっています
中止のときは、北京ボイコットしないと、日本だけが損する。東京オリンピックの成功が最もよいが、無観客でも
放送権料がとれる。選手はオリンピック施設内から、外には出れない
もうオリンピックの最大のスポンサーがアメリカの放送業界なんだから、もう、場所はアメリカで固定しちゃえばいいと思うわ(`へ´♯) 4年ごとにアメリカ内を移動して、そこに向けて、世界から選手たちが集結すればいいし(^_^;
@YahooNewsTopics 東京五輪だけではなく、冬の北京五輪もリミットが近づいてきている
金を目指しているアスリート達には深刻な問題
スポンサーリンク
スポンサーリンク
五輪参加巡り慎重に見極め アメリカ
そりゃそうだな。
アメリカは日本に比べて遥かに新型コロナウイルス感染症患者が多いから、参加するにしてもアメリカはね、となるよね。
@YahooNewsTopics 日本が欧米の様に
『科学で判断』していたら
日本社会はもっと良くなっているし
日本経済はもっと良くなっている。
そんなの当たり前。
日本は天皇制の国。
今日の『建国記念の日』も
誰が考えたのか分からない
証拠のないデマ、捏造に基づいた祝日。
@YahooNewsTopics 例の森さんはコロナがどんな状況でもやるとか恐ろしい事言ってたよね
@YahooNewsTopics いよいよ中止だ
@YahooNewsTopics リモートオリンピックすれば〜。
@YahooNewsTopics 普通、参加国はそうでしょ。
何がなんでも、どんな状況でも喜んで送り込む国はどうかしてる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics しばらく先?
数ヶ月なんてあっという間ですよ☆
@YahooNewsTopics とりあえずは科学に基づき判断は無いと思う
@YahooNewsTopics よっしゃ、金メダルラッシュや
@YahooNewsTopics 結局のところ、日本がどんなに「やりたい、やろう!」て言っても、参加国が選手を派遣してくれなければ開催のしようも無いんだよな。
やはり、残念だけど開催は厳しいだろうな。
@YahooNewsTopics 意味深な感じですね💦
@YahooNewsTopics 日本だけの問題じゃないんだから、世界の国と話をして中止すべきだと思います。
@YahooNewsTopics そりゃそーだ(´д`|||)
コロナがどんな状況でも開催すると森さん言うてたけど…💧
#森喜朗
@YahooNewsTopics このままやるなら、選手団とか入国前の検査、それでもなので、入国後検査と14日の隔離、これが出来ないとしないと、だめだと思う。
日本政府は、考えを変えるべきだと思う!
あ、組織委員会は既に、その外に有ると思う。もうだめな組織なので解散すればいい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。