緊急事態宣言解除の目安として「東京都の新規感染者数が1日に500人を下回る水準」というものがありますが、東京都医師会の尾崎治夫会長はそこで解除すると4月にはまた感染者が増え「第4波」になってしまう可能性が高いと警鐘を鳴らしました。
西村経済再生担当相は7日の衆院議院運営委員会で、緊急事態宣言の解除の基準に関し、東京都の新規感染者が1日当たり500人を下回ることが目...
衆院予算委員会は25日午前、菅首相と全閣僚が出席して2020年度第3次補正予算案に関する基本的質疑を行い、実質審議に入った。西村経済再生相は新型コロナウイルスの感染拡大により出されている緊急事態宣言の解除について、東京
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京都医師会の尾崎治夫会長は9日、記者会見し、都内の感染者の数がいまのペースで減少していった場合、「緊急事態宣言が3月7日までとして、そのころにはやはり100人台。場合によっては100人を割ること
@YahooNewsTopics 何で医師会責めてる人がいるのか分かんないんだけど、、
何で?尾崎会長が言ってる事おかしくないと思うけど、?
確かに500人以外をが4日続いてるけど、第一波を考えると多い数字だし、宣言解除したらあっという間に1000人に行くんじゃないかという危うさを持っている気もする💧
一日の感染者数が500人割ったら宣言解除じゃなかったのかよ。『宣言解除するぞ詐欺』だな、こりゃ。
#新型コロナ
東京都 緊急事態宣言後 解除検討感染者人数の500人下回る人数を保ってる。本当にわかりやすい。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
NHKクロ現で保健所の方が「もう陽性者数は追えてない」って言ってたからな
見える数字で500人下回ってても解除はできないよねわかります
が、そんな外出はなるべく避けた方がいい中、わたくし今週日曜休日出勤が決定いたしましたドウナッテルネン
@YahooNewsTopics 先が見えない戦いだ‼️
500人レベルで解除して3回目の宣言出すより、3月頃までで250人レベルまで減らして解除の方が経済的に死者の数減らすためにもいいというのだが、後者で3度目の宣言回避して、7月に1000人レベルまでぶり返すのも辛いねえ。#モーニングショー
@YahooNewsTopics 増えてきた時の流れを計画してから解除すべきね
@YahooNewsTopics 1波っていつ終わったの?2波もいつ終わった?3波はいつから?
@YahooNewsTopics まぁ解除したら今まで抑圧されたのが一気に噴出して移動や集会が増えるからね
それで変異型も拡散して春休み中に第4波でしょ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@YahooNewsTopics 緊急事態宣言解除は医療体制が落ち着いてからにしてほしい。
いい加減看護師の流出を防がないと、コロナ禍がひと段落ついても医療崩壊の歯止めは効かない。
東京は解除するにしても最後だろうから、今500人で解除だとダメダー!ってやってもまだ早くない?
これ解除されるまで毎日似たようなことやるんでしょ?
#モーニングショー
@YahooNewsTopics @sosorasora3 100人になれば接触者追跡も十分できるのではないでしょうか。
指数関数的増加なので、
少ないほど、その後の増加も緩やかです。
100の倍は200ですが、
500の倍は1000です。
@YahooNewsTopics 変異種の事もあるからね…
緩めるならもっと明確な答えが欲しい。
緊急事態宣言事態が曖昧だし、国政は無責任だし、小池は都民ファーストなんて嘘ばかり!
しっかり歯止めをつけないと…ワクチン接種のマニュアルとか医療体制を優先にしてからだろうと思うけど…
@YahooNewsTopics 現状で経済回すには空気が悪すぎるね…
電車通勤で強張った顔してる人は昔から居たけど.今はプラス目が死んでる人が増えたよね…
500人解除じゃ去年と同じ花見、GWシーズン過ぎに増えそう
#モーニングショー
@YahooNewsTopics 国がコロナ病院なりコロナ診療所なり作れば良いだけの話。
@YahooNewsTopics 下手に民間病院に入れると町中ダイヤモンドプリンセスになる。国が感染症専用病院を作れ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。