金融庁が2024年に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、投資枠の最大3分の2を占める「成長投資枠」を使って購入できる投資信託を2000本程度に絞り込む方針であることがわかった。
目次
金融庁が2024年に始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)で、投資枠の最大3分の2を占める「成長投資枠」を使って購入できる投資信託を2000本程度に絞り込む方針であることがわかった。公募投信は全体で約6000本あるが、外国債券で運用するアクティブ運用の投信や毎月分配、運用期間20年未満の投信は対象外となる。設計が複雑で長期運用に向かない商品を排除する狙いだが、個人の選択肢を狭めるとの指摘もあ...
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
【6分で新NISA解説!】何が変わるの?おしえて!新NISA~制度変更でさらに使いやすく!~|三菱UFJ国際投信
2024年以降に抜本的拡充・恒久化の方針が発表されたNISA。 聞いたことはあるけれどどんな制度なの?何が変わるの?と疑問を ...
新NISA成長枠、公募投資信託の3分の2が対象外 金融庁方針 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— opp (@oppekepe7) Mar 25, 2023
> 運用期間20年未満の投信は対象外
ほとんどインデックスと変わらないか過去の遺産で食い繋いでるファンドにならない?
読みたいが、楽天証券がメンテナンス中で、楽天経由で日経が読めない。
— 脱力太郎🐇🇺🇦@ワクチン5回 (@KuIQ8BYcJU6u9Vg) Mar 25, 2023
nikkei.com/article/DGXZQO…
新NISA成長枠、公募投資信託の3分の2が対象外 金融庁方針 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… 高レバレッジ、毎月分配、運用期間20年未満のいずれかに当てはまる投信を対象外にする。毎月分配を隔月分配にすれば成長投資枠の対象になる。隔月分配に変えるなど抜け道を探る運用会社もある。
— Tatsuhiko Fujimoto (@Tatsu_Fujimoto) Mar 25, 2023
つみたて枠はともかく成長投資枠に規制かけるのは、うーんって感じ
— しばちゃん☺︎ (@shiba_tonton) Mar 25, 2023
新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外 金融庁方針:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そうか、そこまで考えてくれるなら成長枠は個別株には使わず金融庁が厳選してくれた投信にするよ...( ^ω^ )
— screenboy (@screenboy3000) Mar 25, 2023
新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外 金融庁方針:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
何に投資するか、どう運用するかなんて、投資家それぞれのスタイルによる(特に個人の場合は)。それをお上が制限するような政策は、投資家や資本市場の育成に繋がらない。(「パッシブ運用の長期保有」のリターンが高いのはそのとおりなのだが) nikkei.com/article/DGXZQO…
— y_fukuta0923 (@y_fukuta0923) Mar 25, 2023
新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外 金融庁方針:日本経済新聞
— アカウント (@collect_and_see) Mar 25, 2023
nikkei.com/article/DGXZQO…
解散レベルで草
VTにぶち込んでふるさと納税で逃げる方が正解じゃん
資産形成の為だけに非課税の枠を設けるのだから尖ったファンドは資産形成と別枠の課税口座でやってくださいというのは何もおかしくない。
— マネート長官 (@moneyandchoukan) Mar 25, 2023
儲けたい証券会社が文句をいうだけ。
#新NISA
#新NISA成長投資枠
新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外 金融庁方針:日本経済新聞
nikkei.com/article/DGXZQO…
NISAの制度趣旨からすると、当然の判断です。
— 佐藤彰/金融教育にも取り組むFP/ 2023年1月に出版 (@akira_financial) Mar 25, 2023
仕組みが複雑な投資信託は、一般的な投資家には進められる商品ではありません。
nikkei.com/article/DGXZQO…
新NISA成長枠、公募投資信託の3分の2が対象外 金融庁方針 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— 🍒 (@cherryoulife) Mar 25, 2023
>公募投信は全体で約6000本あるが、外国債券で運用するアクティブ運用の投信や毎月分配、運用期間20年未満の投信は対象外となる。
20年以上の投信、逆に1/3もある?!
どんだけ忖度してんだ?絞り込んで2,000?この激アマの絞り方どっかで見た覚え有るよな?ああ、そうそう東証プライムだ。あれも全然価値向上になって無いザルだったな。名前変わっただけ。投信なんて2種類でいいよもう。S&P連動とTOPIX連動。ところで成長投資枠ってなんや?nikkei.com/article/DGXZQO…
— とみまが - 投資/雑誌/英会話 (@tomimagazine) Mar 25, 2023
新NISA成長枠、公募投資信託の3分の2が対象外 金融庁方針 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
— バリューガジェッター (@baryustock) Mar 25, 2023
>外国債券で運用するアクティブ運用の投信や毎月分配、運用期間20年未満の投信は対象外となる。設計が複雑で長期運用に向かない商品を排除する狙いだが、個人の選択肢を狭めるとの指摘もある。
GJ!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
引用『成長投資枠は対象になる投信をどう線引きするかが焦点となっていた。金融庁は高レバレッジ、毎月分配、運用期間20年未満という3つの条件のうち、いずれかに当てはまる投信を対象外にする』
— きしやん@コツコツ熊本 (@oyagakoniosieyo) Mar 25, 2023
新NISA成長枠、公募投資信託の3分の2が対象外 金融庁方針 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
5年とかで設定していた信託期間を20年ないし無期限に延長するファンドが大量に出てくるかも?
— 元アセマネ営業(税理士志望)の運ちゃん (@shukatsuchance) Mar 25, 2023
DCファンドやつみたてNISA専用ファンドと同様に、実質的に償還が許されない(販売会社が止めることが多い)ファンドが大量に残ることになりそう
(・ε・` )
事務コストが、、、(泣)
nikkei.com/article/DGXZQO…
5年とかで設定していた信託期間を20年ないし無期限に延長するファンドが大量に出てくるかも?
— 元アセマネ営業(税理士志望)の運ちゃん (@shukatsuchance) Mar 25, 2023
DCファンドやつみたてNISA専用ファンドと同様に、実質的に償還が許されない(販売会社が止めることが多い)ファンドが大量に残ることになりそう
(・ε・` )
事務コストが、、、(泣)
nikkei.com/article/DGXZQO…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。