"孤独と共に:一人喫茶専門店の葛藤と愛情"おひとりさま専用の純喫茶、1人客限定にした34歳店主の思い

商品写真がSNSで大バズりしたことなどで客の絶えない店になったが、常連客の中には人の多い時間帯を避けて通う人も現れたため、店の方針を「一人専用」に変更。評判は上々だという。

9
0

目次閉じる

 暗めの照明にアンティーク調のインテリア、さりげなく飾られた観葉植物と水槽を泳ぐグッピー…。「もなど」の店内は、「ふぅ~」とひと息つきたくなるような落ち着いた空間が広がる。


 店主の石井寛子さん(34)は学生時代、カフェでアルバイトを経験。「お客さんがゆったりくつろいでいる姿を見て、『これを仕事にしたい』と思いました」と話す。「老若男女問わず癒やしを求める空間」として喫茶店にすることを決意。勉強のため、さまざまな店を巡る中で、良い喫茶店の「定義」に気づいたという。

 「家にいると、やらなければならない家事が見えてくる。でも喫茶店に行くと、誰かが空間を整えてくれていて居心地が良い。人がいれてくれたコーヒーはおいしいし、優しさも感じられる。私が魅力を感じる喫茶店は『素敵な主婦(夫)』のようだと思いました」と振り返る。

 大学卒業後、カフェや園芸店で働きながら開業準備。2017年7月、27歳の時に「もなど喫茶店」をオープンさせた。オープンしてまもなく、カメラの腕がある学生客が「クリームソーダ」の写真をインスタグラムに投稿したところ、それが大バズり。純喫茶ブームも相まって、客の絶えない店となった。

 ところが一人でゆったり過ごしたい常連客もいれば、メニューで映える写真を撮りたい客、数人でおしゃべりしたい客もいる。「お客さんに自分と向き合う時間を持ってほしい」という理想を掲げていた石井さんは悩んだ。「おしずかに」という注意書きを掲示し、大きな声の客に「もう少し声のボリュームを」と声かけをしたりもしたが、心苦しかったという。

 昨年、近くに大きなイベントホールができたことで、ライブ前後の団体客が増えた。土日はさらににぎわいが増し、常連客の中には、人の多い時間帯を避けて通う人まで現れた。「このままではどっちつかずになってしまう。店側が方針を決めなければ」と考え、4月18日から「一人専用」にリニューアルした。

 店内はカウンター席を増やし、テーブル席のいすは1脚のみにした。2人以上での入店は可能だが、「離れた席で、会話はご遠慮を」としている。以前は、ランチと夜ご飯の間にセットメニューを提供しない時間帯があったが、いつでも「ひとりご飯」を味わえるように変更した。

 評判は上々で、常連客からは「いつ来ても大丈夫だ」と喜ばれ、新規の客も増えたという。「うれしくてテンションが上がった常連さんがスタッフへ話しかける声が大きくなり、注意を受けたこともあった」と笑う。石井さんは、今後の店について「みんなをいつでも迎えられるような、根を張った大きな木のような存在でありたい」と話した。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonファッションセール】アンダーアーマー:ヒートギアアーマー2.0レギンスで快適運動

アンダーアーマーのヒートギアアーマー2.0 3/4レギンスは、運動時の快適性を追...

【Amazonファッションセール】アンダーアーマーのトレーニンググローブでパフォーマンス向上!

アンダーアーマーのUAトレーニンググローブは、快適な装着感と高いグリップ力で、あ...

【Amazonファッションセール】アンダーアーマー、夏に最適なコンプレッションウェア

アンダーアーマーのヒートギアコンプレッションウェアは、夏のスポーツやトレーニング...

プロジェクトポートフォリオ管理市場:規模、シェア、規模、範囲、機会、需要、傾向、2036年

当社のプロジェクトポートフォリオ管理市場調査によると、市場規模は、2036年末ま...

丸山義喜の推し活について

漫画とゲームが好きだけど、今まで表に出せなかった30歳サラリーマン。 現在、推し...

【Amazonセール】iPhone用SDカードリーダー:写真・動画の高速転送を簡単に

MFi認証取得済みのiPhone用SDカードリーダーで、写真や動画をiPhone...

アクセスランキング

【爆笑注意】アホおもしろいコピペ大集合

読んだら思わず吹いてしまう、絶対笑えてしまうような爆笑系の名作・名文おもしろコピ...

【Amazonセール】スマホ熱対策の新定番!Moriteko冷却シートの実力検証

発熱問題を解決するMoritekoのスマホ冷却シートを徹底レビュー。グラフェン技...

【事故】南あわじの「道の駅うずしお」で車が40メートル下の崖に転落 女性2人搬送

23日午前9時50分ごろ、兵庫県南あわじ市福良丙の観光施設「道の駅うずしお」で「...

三輪尚巨の経歴について。興和株式会社・社長の子息で取締役執行役員

キャベジンコーワなどを販売している、興和株式会社の取締役執行役員と、興和オプトロ...

【Amazonセール】2025年最新!1台5役の腰掛け扇風機で夏を快適に

2025年最新モデルの腰掛け扇風機が登場!首掛け、腰掛け、卓上、手持ちと様々な使...

高級機体のシェアリングや節税対策事業を展開する佐藤秀臣氏の経歴・トランスベンチャー・事業領域について

都会では車を所有するのではなく、タイムシェアする人々も増えています。 そこで、個...

まとめ作者