2024年03月16日更新
アルコール 1000度の鉄球 世界初

【動画】アルコールに1000度の鉄球を入れたらどうなる?大阪の会社が実験!「コップ割れないんですね」

アルコール度数96%のスピリタスに超高温の鉄球を投入。途端に、スピリタスが沸騰し引火。鉄球自体が放つ光は収まりつつも、スピリタスは沸騰を続け、最後にはグラスと燃焼を終えた鉄球が残った。

11
0

目次閉じる

大阪・西淀川区を拠点にされている企業・大阪染織機械株式会社(@osakasenshoku)。Xの公式アカウントにて、“世界初”の実験を実施。その驚きの結果を撮影した動画が話題になりました。

スピリタスとは、ポーランドが原産国の蒸留酒。70回以上もの蒸留を行い、アルコール度数を96%にまで高めた超高純度のウォッカです。「お酒」という名目ながら、つまるところこれはもうほとんど“アルコール”。


そんなスピリタスに、超高温の鉄球を入れるという危険な実験を行ったという大阪染織機械株式会社の担当者。事前に実験に関するお知らせを行い、希望者が大きければ結果の動画を公開しますと呼びかけます。すると、多くの人から反響があり、AIに結果を予想させる人もいました。

反響を受けて公開された驚きの結果がこちら
このような反響を受けて、担当者は実際の実験動画を公開。

実際のところ、どのような結果になったのでしょうか?

赤い光を放ち燃える鉄球を、スピリタスが入ったグラスに投入。途端に、スピリタスが沸騰し引火します。

スピリタスは台の上に飛び散り、さらに炎が広がります。

やがて、鉄球自体が放つ光は収まりつつも、相変わらずスピリタスは沸騰を続け、炎は上がり続けます。

しかし、次第にスピリタスも蒸発していき、徐々に炎も収束。

最後には、グラスと燃焼を終えた鉄球が残りました。

このような過程を、4分弱の動画としてノーカットで公開。リプ欄にもたくさんの驚きの声があがりました。

「凄い実験…」
「成分のほとんどがアルコールだとほぼ燃料ですね」
「コップ割れたりしないんやな、まずそこに驚き」
「スピリタスの燃えさかる音が気持ち良いです!」
「この映像はかなり貴重で、複数の現象を一度に見る事が出来る。沸騰・気化・熱からの引火・液体からの冷却・気体からの冷却・炎による器内の減圧・減圧による熱移動・アルコールの燃え尽きという、まずお目にかかれないものが詰まっている」

また、コメント内にもあったように、実験後のグラスにはヒビ割れはあるものの、壊れてしまったり爆発したりしなかったのは意外なところ。しかも、こちらのグラス、耐熱グラスかと思いきや、百均で購入した普通のグラスなのだそうです。

さまざまな意味で興味深い結果。まさに、「大人の理科実験」といえるでしょう。

しかしながら、今回の実験は十分広いスペースや高い天井が設けられた工場内にて、十分安全対策を行ったうえで実施されているとのこと。一般の方がするのは大変危険なので決して行わないようにと、担当者は呼びかけています。

さまざまな液体でも実験
さらに担当者は、スピリタス以外にもさまざまな液体で実験を行っています。砂糖や塩の水溶液や洗濯糊、水飴・着色水・キャノーラ油を3層に分けた状態など、使用する液体によって鉄球の挙動や結果が異なってくるのも興味深く、毎回多くの反響が寄せられています。

大阪染織機械株式会社の担当者にお話をおうかがいしました。

――高温の鉄球を液体に入れる、という発想がすごいですね。そのなかで今回、スピリタスを選ばれたいきさつを教えてください。

担当者:XのDMに実験に関するリクエストが多数来ますので、抜粋してXのポストでアンケートを行いました。アンケートの結果、1位がスピリタスでしたので選びました。

――さまざまな液体で実験をしていますが、それぞれの溶液を選んだ理由・基準は?また、結果について特に印象的だったのは?

担当者:液体選定については思いつきです。結果について印象的だったのは水飴です。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

ダイソンV8 Origin:変わらぬ吸引力とAmazon限定特典!

ダイソンV8 Originは、パワフルな吸引力と最長40分の運転時間が魅力のコー...

ハイチオールCホワイティア:シミ・そばかす対策の決定版

ハイチオールCホワイティアは、L-システインを配合し、シミやそばかす、日焼けによ...

金井電器産業 ミニキーボードPro:快適な打鍵感と省スペースを両立

金井電器産業のUSB Mini Keyboard Proは、コンパクトながらも使...

目に優しい!ASUSモニターVZ249HRレビュー:限定モデル

Amazon限定のASUS VZ249HRモニターは、23.8インチのフルHD ...

【限定】Dell 23.8型ハイスペックモニターで快適作業!

Amazon限定!Dellの23.8インチハイスペックモニターS2425HS-A...

エレコム無線キーボード:快適タイピングと省エネ設計

エレコムのワイヤレスキーボードTK-FDM105TXBKは、快適なタイピング、省...

アクセスランキング

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

【漫画】漫画rawが閉鎖? 「サーバがウクライナにあるため」説浮上  難民が代わりの方法がないか模索

 漫画の海賊版サイトのデータを配信して出版社の著作権を侵害しているとして講談社、...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

【解答速報】2024年10 月 1級土木施工管理技士試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年10月に行われた1級土木施工管理技士試験まとめです 合格基準、予備校等...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

【炎上】虎テレ、不具合で画面がガタガタ!「回を追うごとに酷くなる」 6/7

2022年6月7日 虎テレ、不具合で画面がガタガタが話題になっています。それに関...

まとめ作者