2021年6月に行われた法務省専門職員(第1次)試験まとめです 合格基準、予備校等の解答速報のリンク、受験生の感想などをまとめました。
●1次試験
第1次試験の受験者のうち、基礎能力試験及び専門試験(多肢選択式)において基準点(満点の30%)以上である者について、両試験種目の標準点を合計した得点に基づいて第1次試験合格者を決定します。
●最終合格者(2次試験)
①矯正心理専門職及び法務教官の区分
第1次試験合格者のうち、専門試験(記述式)において基準点以上であり、かつ、人物試験においてA~Cの評価であり、かつ、身体検査及び身体測定に合格した者について、基礎能力試験、専門試験(多肢選択式)、専門試験(記述式)及び人物試験の標準点を合計した得点に基づいて最終合格者を決定します。
②保護観察官区分
第1次試験合格者のうち、専門試験(記述式)において基準点以上であり、かつ、人物試験においてA~Cの評価である者について、第1次試験を含む全ての試験種目の標準点を合計した得点に基づいて最終合格者を決定します。
引用元:www.shikakude.com(引用元へはこちらから)
●1次試験
第1次試験の受験者のうち、基礎能力試験及び専門試験(多肢選択式)において基準点(満点の30%)以上である者について、両試験種目の標準点を合計した得点に基づいて第1次試験合格者を決定します。
●最終合格者(2次試験)
①矯正心理専門職及び法務教官の区分
第1次試験合格者のうち、専門試験(記述式)において基準点以上であり、かつ、人物試験においてA~Cの評価であり、かつ、身体検査及び身体測定に合格した者について、基礎能力試験、専門試験(多肢選択式)、専門試験(記述式)及び人物試験の標準点を合計した得点に基づいて最終合格者を決定します。
②保護観察官区分
第1次試験合格者のうち、専門試験(記述式)において基準点以上であり、かつ、人物試験においてA~Cの評価である者について、第1次試験を含む全ての試験種目の標準点を合計した得点に基づいて最終合格者を決定します。
引用元:www.shikakude.com(引用元へはこちらから)
年内に内定貰いたすぎる〜〜〜……公務員試験もあるし……2017~18にかけてのカムバしまくりとぅわいすの状態だわ今
— 水 (@cherriya_8813) Jun 6, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
公務員試験は尿意との戦いである
— しょ/22卒 (@jR1xKsUIlAfKFYx) Jun 6, 2021
企業の内定いっぱいもってる知り合いがノー勉で公務員試験受かったとかツイートしとるんやけど殺してもいい??死んで?
— あ@公務員試験2021 (@8TRcexNj3LHi8Dp) Jun 6, 2021
いまかくのめんどくさいから公務員試験の勉強おわってから書こ
— F-SPIRIT (@Gspirit88) Jun 6, 2021
公務員試験の勉強モチベーションと情報共有の為にアカウント作りました。よろしくお願います?♀️
— N@23卒 (@i6bfmLtiDkciyaV) Jun 6, 2021
#公務員試験
#23卒
#公務員志望と繋がりたい
ワシは普通に大卒で公務員試験受けるか……
— Shawn (@Shawn_Lackland) Jun 6, 2021
公務員試験も無理、JREC-INを見ても自信がなくて応募できない、これはやはり来年進学やな…
— あかね (@mk_usg724) Jun 6, 2021
昨今は人物重視だのというありがたくない傾向によって、かつてはコミュ障・社会不適合者の受け皿として機能していた公務員試験も、対人能力がヤバい人間は一発で落ちるようになっているようで、自治体によっては、面接を複数回実施したりGWを選考に含めたりと非リア包囲網は着実に張り巡らされていま
— 「読書くん漂流記」名言bot (@dokusho_meigen) Jun 6, 2021
さぁ~て、来週の公務員試験は~?と裁判所の2本立てでお送り致します。。。。
— しゃちぽこ? (@Shachihoko6) Jun 6, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人生なめてたかも就活生なので
— むぎラテ☕️ (@Mugilatte_xyz) Jun 6, 2021
公務員試験終わりにケンティーインライ
実際国家公務員の1次試験はほとんど鹿児島市で受けられるのよね…実家にとどまっても面接のとき金銭面でしんどいくらいしかないもんな…
— あかね (@mk_usg724) Jun 6, 2021
←公務員試験皆勤
— しゃちぽこ? (@Shachihoko6) Jun 6, 2021
公務員試験のために初めて自衛隊の施設に入れて楽しかった〜
— さの信 (@sanoshin0927) Jun 6, 2021
油断してたら論文試験で時間切れになったけど本番は来年だし大丈夫だろ https://t.co/xckbh3408Y
先輩から映画のエキストラ誘われたけどテストも公務員試験も近いから断った。何もなかったら秒で行きます!って言ったんだけどなあ?普通に行きたかった。
— サイレンスタカシ (@keshigomusaikou) Jun 6, 2021
考査①②お疲れ様でした
— ぽわとりん (@aburasoba_cpa) Jun 6, 2021
期待効用って何だっけ?公務員試験の経済学で昔やったかもしれんが
さて、お酒お酒っと
試験終了の危険情報の意見交換で気分障害
— ラップ呟きbot (@RAdamasii) Jun 6, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
試験監督バイト終了〜。
— さわ (@msw1796) Jun 6, 2021
スニーカー以外を1日中履くと疲労度が一万倍…
CMA2次試験終わりました。
— うりぼん (@Yg4Iv) Jun 6, 2021
これにて1年間のわたるCFA!CMA両立生活は一旦終了です。
お疲れ様でした!
試験終了!
— ぽん (@0227ponpon) Jun 6, 2021
また7月に試験あるけど2週間くらいゆっくりできそう!?
試験終了〜!!!
— shuto (@shuto70000) Jun 6, 2021
試験終了
— u-jack (@ujack18) Jun 6, 2021
弁当買って帰ろう
@LittleGleeMonst 試験終了日に嬉しいお知らせ?
— はまっちガオラー&さくふぁむ (@hamacchi_y_lgm) Jun 6, 2021
試験終了!今年の午後問は出題傾向がガラリとかわり、過去問で毎年出てる宛にしてる問題が出てなくて、翻弄されてしまったよ
— ドキドキどんどん (@wildlywood) Jun 6, 2021
eラーニング2期終了!明日からレポートと試験勉強?
— Sora (@Sora221436) Jun 6, 2021
試験終了!
— Dr.熱血 (@keioha) Jun 6, 2021
とりあえず結果はどうあれ終わったぞ!
次は精神保健指定医の提出に関して調べないと。
でもとりあえず今日は休憩!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
試験終了!夕飯とお酒を買って、18:30くらいから感謝祭参加チャレンジだ!(初参加で、アカウントも何もない状態からのスタート)
— ぽんの助 (@i8ihachi) Jun 6, 2021
試験が終了
— 白玉ぜんざい (@z_shiratama48) Jun 6, 2021
合格発表は後日…
出来たはず?
本日のミーグリ終了。
— かずきん (@kazuki_snc122) Jun 6, 2021
楽しかった?
次回は6/13でこのちゃん5枚、まりもと5枚です(日中は簿記3級試験)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。