Twitterに他のアカウントから連絡先の登録がある場合、自分のアカウントが発見されるかもしれません。また、他のアカウントが登録した連絡先に自分のメールアドレスや携帯番号が含まれていた場合、自分のアカウントが「おすすめユーザー」として紹介される可能性もあります
目次
【早急に要チェック!】
Twitterの仕様が変更されて一部設定が変わってる人がいるみたい🙌身バレしたくない人も多いはず。連絡先との同期を確認してみて!!
私も設定がオンになってて朝からビックリした😳
「設定とプライバシー」→「プライバシーと安全」→「見つけやすさと安全」で見れるよ!— セラバン@副業webライター (@shinya_k8) Feb 8, 2023
話題になってる「見つけやすさ」という邪悪な設定の場所、こんなもん速攻OFFだわ
これは以前からある設定で、私はOFFのままだったよ![]()
![]()
![]()
— ムーンドルド/瑠川 菜月🧚♀️ (@MoonDoldo) Feb 8, 2023
『見つけやすさ』
ONになってた— ずー (@tWQKAzechD1ZL1V) Feb 8, 2023
マジで見つけやすさオンになってるから
気をつけね!— カナト@合同ライブ初日 (@KANA10P_315) Feb 8, 2023
マジで見つけやすさオンになってた...見つけて欲しくないからオフにしてるんや
— カナト@低浮上 (@Kana10_315) Feb 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「見つけやすさ」の設定って前から存在してたことないかい?
私のはOFFのままなので大丈夫と思うわよ。でも存在を知らない人は必要に応じてOFFが必要よ— 藍川@ペン入れ4/12 (@aikawa__k) Feb 8, 2023
設定とサポート→設定とプライバシー→プライバシーと安全→見つけやすさ
これが勝手にONになってた💦
アップデートの影響かな?
気になる人はOFFにした方がいいのかも!— ふーぱ ☆TN_バイオレット☆ (@FuPappa_violet_) Feb 8, 2023
ツイッター。仕様が変わって、プライバシー設定は一度確認した方が良いかも。
— みい。⛄️ (@Meme0216Sn) Feb 8, 2023
設定とサポート→設定とプライバシー→プライバシーと安全→見つけやすさ
色々on になってたから、offにしたけれど。🤔🤔
わわわわわ見つけやすさ、ONになってた怖
— のんくま🧸(社畜) (@nondivision31) Feb 8, 2023
見つけやすさONになってた…怖…
— 🐹saki🐹 (@jackysaki) Feb 8, 2023
ぐもに🌤
twitter改悪アプデが流行りで、見つけやすさ設定変わってるっての見たからまさかと思ったら、ホントにONになってた。
メアドバレるじゃん。
これダメだろ。— 暢²-S (@KhppRkKVaWXCHuO) Feb 8, 2023
「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」の中にある「見つけやすさ」が勝手にONになっている事象が多数あり。これは切っておいた方が良い。
#Twitter改悪
#勝手に設定変更— みょりろ ⊘ (@mackiejp) Feb 8, 2023
ん、TLの表示切り替えるために設定見てたけど、見つけやすさONにしてた……
— 葵 (@M2zeGVsaYPrTly1) Feb 7, 2023
まぁ電話番号だし知ってるの恐らく身内だけなんだが……
スポンサーリンク
スポンサーリンク
設定の見つけやすさってことろ、勝手にONにしてるのなんなの??
— 一宮こう (@koumama123) Feb 8, 2023
Twitter何がしたいの?
ばっぷるはいま大事なときだからtwitterの設定の
— 言峰綺礼(Nobody knows) (@4642G) Feb 8, 2023
「設定とサポート」-「設定とプライバシー」-「プライバシーと安全」の中にある「見つけやすさ」がONになっていないか、確認してほしいな
自分ですらONになってたので
マネージャーさん周知お願いします
twitterさん
— ショコラ (@Calla_yellow) Feb 8, 2023
仕様が変わるのはまぁいいとして
設定まで勝手に変えないで!
見つけやすさONにした覚えないです
すぐOFFりましたよ🤣🤣
「アプデで“見つけやすさ”が勝手にONになってた!!!気をつけて!!!」ってやつ定期的に流れてくるけどまことに勝手に切り替わってんの?最初から切り忘れてただけじゃないのって思ってるんだけどもどうなのその辺(とはいえバグで勝手に切り替わってしまった可能性も無きにしも非ず)
— 桜木李杏🌸🍲🦊次はコミティア (@cynthia_koko) Feb 8, 2023
うわ、自分のも勝手にONになってた・・・
— 森林もう限界 (@forest_limit) Feb 8, 2023
>「見つけやすさ」が勝手にON
Twitterが改悪されたって話の中に「見つけやすさ」が勝手にOnになってるってのあるけど、この項目は前からあるけどアプデでこれが追加になったと勘違いしてるのかOffにしてたのにOnになるのかどっち?後者ならとんでもないバグだし勝手にOnじゃなく表示が逆の可能性は更に怖いんだが?
— c_evo (@c_evo) Feb 8, 2023
話題になってる「見つけやすさON」「おすすめTL」「スペースボタン」のいずれも該当せず。良かったけど何が起きてるかもサッパリ😶
— かえる (@kaeru_game2) Feb 8, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
改悪のTL内にあった分の確認。
— まいこ🦘💗 (@1010Sakumai) Feb 8, 2023
設定の見つけやすさ勝手にONになってた💦💦
知らん間にオタ垢バレるところだったwww
サブアカウントの「見つけやすさ」がONになってた!
— ✌️足るを知らない坂田🖖 (@goldilockszone7) Feb 8, 2023
知らない人、注意喚起をありがとう!!
見つけやすさ、勝手にONになってるのやめてよねぇ😱
— 雨月 (@utsuki_ame) Feb 8, 2023
好きに呟きたいやん
見つけやすさ勝手にONは社会的死だからあああ
— 瑚ーさん (@ralco_Star) Feb 8, 2023
度々話題になる見つけやすさ設定が勝手に変わるってやつ、一度も勝手にONされてたことがない
— だっぺる🍩 (@love_ep4989) Feb 8, 2023
見つけやすさONのやつ、何も触ってなくてもOFFだったから多分パクツイとかそういう類
— メルティーナ (@MeltinaRS) Feb 8, 2023
Twitterの『見つけやすさ』がONとか恐怖でしかない…
— yano♡NiziU♡ (@NiziuYano) Feb 8, 2023
サブ垢にしている意味が…
知ってからすぐにOFFにしました。
推し活していることプライベートで関わってる人にはバレてないんですよ。
こんな勝手な設定でバレるわけにはいかない。
「設定とサポート」>「設定とプライバシー」>「プライバシーと安全」の中にある「見つけやすさ」が勝手にONになっています。(電話番号、メアド)
— Saya🐈⬛ (@Saya_98) Feb 8, 2023
トレンド入りしてるから気になって見てみたらそうなってました。
気になる方はオフを!
#Twitter改悪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。