九州の多くの高校で続く「朝課外(あさかがい)」について、昨年、宮崎県の高校生が見直しを求めていることを記事にしたところ、県議会で取り上げられ、廃止を決める学校が出てきた。
目次
朝課外は、教育課程に基づかない非正規の授業で、通常の始業時刻より約1時間早い午前7時半ごろから45分間程度実施されている。それぞれの地域で「朝補習」「ゼロ時限」「早朝講座」「朝特課」とも呼ばれている。
宮崎の伝統的な進学校、県立宮崎大宮高校の記念誌「大宮高校百年史」をめくると、昭和35(1960)年度には見当たらなかった「朝の課外」が、2年後の昭和37(62)年度の時間割に登場する。この時期は大学進学率が上昇し始めた時代と重なる。
長年根付いてきたこの風習について、2021年7月、県立延岡高校の生徒会長が「生徒がどう思っているのかを確認したい」と学校に生徒アンケートの実施を求めていることを記事にした。
記事掲載後、保護者から「子供は課外でクタクタになっている」といった声や、現役の教員から「教員の立場からも朝課外の廃止を求めたい」との訴えなど多くの反響が寄せられた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
福岡の学校にあるゼロ時限目、朝課外のお話 https://t.co/un3ln2GfHR
— 新島秋一 (@niijimaakiichi) May 6, 2022
@YahooNewsTopics 塾にも通って、更に朝課外。
— YUKA.S (@pandA_Akokayu) May 6, 2022
そうしないと大学受からないのか?
やってたなぁ朝課外
— りた (@lita2323) May 6, 2022
朝課外…?懐かしすぎない??って思ったけど何年前?って考えて自爆した 嘘でしょ
— 満里奈 (@tsukiga_michiru) May 6, 2022
(でも、それやらないとおそらくは予備校とかで授業補完しないと入試に間に合わんかったかもしれん。予備校無しで大学行けたの朝課外、長期休暇の時のわけわからんくらい安い補習、今思うとクソブラックな環境で指導してくれた先生たちのおかげでもあると思う)
— 葛籠 (@tdr_ktb) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朝課外が九州特有の物と知ったのは数年前だったかな…
— おきな@忌中??済 (@OKINAtoro) May 6, 2022
朝課外込みで授業だったから、出ないと授業についていけない…
予備校と揶揄されてた公立の進学校を卒業し、国公立現役合格したけども、予備校の代わりに塾と家庭教師でブーストしてた。
夏課外や冬課外もあり、全然遊ぶ暇なかったな…
朝課外がない高校を選んだので私自身は朝課外の経験はないけれど、まじでつらかったという話は経験者からよく聞く
— ∠あおい (@aoi7499) May 6, 2022
@estia_alpha 朝課外よりキツい
— くれあ (@Claire4179) May 6, 2022
@haruka_shika86 朝はその前にやってるね。
— みつ@バスラ2日目アリーナ? (@__mitsu__46) May 6, 2022
夕方は部活引退した後から18時半までの課外だから、それまでは17時まで授業の後に部活があったよ。
朝課外、朝七時半からやるの頭おかしいし、それ+うちの母校は自称進学校だったので土日もテストがあったんだけどそれのせいでシンカリオン最終回をリアルタイムで見れなかったの永久に恨んでる
— なかば? (@hiraginakaba) May 6, 2022
@n0_vum 私九州だけど確か朝課外あったもんね…
— はるか@しっとり♬ (@Ayataka___91) May 6, 2022
朝課外だけが原因じゃないが朝課外が理由のひとつで退学したからほんま朝課外廃止した方がええで
— びお様 (@Bqe9p) May 6, 2022
朝課外かー。出席率で内申変わるから実質必須だったなぁ。
— ( ˙ϖ˙ ) (@natora3) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
朝課外って全国じゃなかったん!?!?!?まじで!?!?7時45分には始まるからそれまでには行って席着いてないと怒られてたよ!?!?!?
— 柚*sky低浮上 (@_yuzu_sky) May 6, 2022
@ekisaito_2175 なぬ…?8:30だと…
— ピピン@ミラージュ (@pipin_mirage) May 6, 2022
ほぼ毎日もう学校に居ましたわ…
朝課外とか眠さで授業聞いとらんですよ←
朝課外やっても馬鹿は馬鹿なままなのよ(ソースは私)
— 古の陰キャオタク (@IA_naina2) May 6, 2022
@pinkpinkmarian 全国的にはないみたい〜
— あるぱか? (@alpc123) May 6, 2022
進学校だと朝課外に行く電車で勉強してる人もいるから何時間勉強するんやって話w
朝課外は福岡のほとんどの学校が…
— 蒼(にいさん)/ヨシノ (@ao23niisan) May 6, 2022
て言われてるけど、ウチは中学高校と1度も無かったから、ほとんどに含まれない珍しい学校だったんだなぁ…
九州だけど朝課外とかなかった
— こんぶになった人 (@kitakukomb_lan) May 6, 2022
@pinkandroid000 朝課外は毒。
— RiquN【りっくん】 (@RiquN_) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うち宮崎だか、朝課外なんて初めて知った
— カミサマ play merrily (@kamisamaDID) May 6, 2022
やめろやめろ!朝課外なんてやめちまえ!
— 鳥町 (@torimachi) May 6, 2022
朝課外って九州だけなのか まあ高校行ってないんで受けたことないけど(言いたいだけ)
— さいこ (@fearow31) May 6, 2022
@mainichi 朝課外って何それ?って思ったら0限目の事か!
— 詩春 (@shiharu1995) May 6, 2022
どの県でもしてる事かと思ってた!
辞めていいと思う
朝課外が九州の文化なの本当に驚いた
— みかげ (@mikage_kitchen) May 6, 2022
朝課外って九州だけなん?全国であるもんやろ?
— 銀女子 (@krugf1115) May 6, 2022
えっ、九州以外って朝課外なかったんです?
— yuuhi.K@ (@kawatayuuhi) May 6, 2022
高校生の頃朝課外あった気もするしなかった気もする
— 紫 (@cosxx_3) May 6, 2022
毎日じゃなくてたまにあったような気もするし三年生の時だけだった気もする
基礎…なんとか…は朝してた記憶あるけど3年の時だけかな…?
正直朝課外やっても成績上がんないっすよ、理解するための睡眠時間足りてないので
— なかば? (@hiraginakaba) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
全国の高校朝課外ないの???
— すま (@Azus0102) May 6, 2022
九州だけ??
朝課外と夕課外…7限目まであったりしたとやけど、全国では無かったのか!?
— 銀女子 (@krugf1115) May 6, 2022
朝課外って全国普通にあるもんじゃなかったの?マジで?
— あきら (@aotukiakira) May 6, 2022
え…?!朝課外って全国でやってないの…?!!
— 次郎? (@sabu_zirou) May 6, 2022
って結局授業20分前倒しで夕課外伸ばしたら、それはそれで……やないかい(朝課外廃止の話)
— Ψ(`∀´#) (@nao28_paint) May 6, 2022
@001997Taiga まじ意味ない
— がにあん (@ganian0612) May 6, 2022
なんならうちのクラスサボりすぎて
朝課外出席するだけで内申に加点されたよ笑
え、高校の朝課外って九州だけなん
— やまとん (@yamato_tenta) May 6, 2022
高3の時は朝課外が好きな科目で選べたけど苦痛には感じなかったな
— すとり (@strichartz_819) May 6, 2022
必須なわけではなかったからかな?
先生の立場なら死ぬほど嫌だろうけど
朝課外…確か中学の頃だったか九州じゃないけどあったなぁ。朝から頭働かん。
— 若?️ (@xenohajustice) May 6, 2022
朝課外とかいらんわ
— 古の陰キャオタク (@IA_naina2) May 6, 2022
あの1年間ほんとキツかったし二年生になって朝課外なくなったのほんと嬉しかった
3年間続けて朝課外しないと効果出ないと思うよ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@nV7Ym61XHlwM4iU 僕が高校生だった当時は、朝課外(0時限)のほかに夕方課外(7,8時限)もあってね・・・(;´Д`)
— 氷室柾貴/Masaki Himuro/straylight.tez (@straylight) May 6, 2022
しかも夏休みは勉強合宿という地獄の監禁生活が・・・(;´Д`)
九州の自称進がどうしてクソなのかと言うと大量の課題、朝課外放課後課外やったところで結局そこらの駅弁国立も受からんってところなんだよな マジで終わってるだろ
— ?机さん?いつまでカボチャ??? (@TSU9E) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。