国内最大級のプロアマ参加の麻雀大会「麻雀最強戦2019」のファイナルが12月14日に行われ、将棋棋士の鈴木大介九段が初優勝、最強位のタイトルを獲得した。
将棋界では1994年10月に四段昇段してプロデビュー。一般棋戦では2回の優勝を果たしつつ、タイトルは縁がなかったが、麻雀界で頂点に立った。
国内最大級のプロアマ参加の麻雀大会「麻雀最強戦2019」のファイナルが12月14日に行われ、将棋棋士の鈴木大介九段が初優勝、最強位のタイトルを獲得した。将棋界では1994年10月に四段昇段してプロデビュー。一般棋戦では2回の優勝を果たしつつ、タイトルは縁がなかったが、麻雀界で頂点に立った。
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
麻雀最強戦
2012年水沼さん
2014年藤田さん
2019年鈴木大介さん
と8年で3回アマチュアに負けてるのはプロは反省すべきじゃないかな。いやプロ強いですよ、でも大会で結果出してもらわないと。出てる人数はプロの方がだいぶ多いんですから。
狙ってた4ソウ単騎でノータイムリーチの鈴木大介さん。戦う男!
これぞ最強戦!
これぞ麻雀最強位ですよ!
ぼくも振り飛車党なので鈴木大介先生の棋書持ってるけど、麻雀こんな強いんだな。トッププロに勝ってしまうくらいに。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@kbJB0DFyGn3avDp 鈴木大介さんもプロですwwwww
ブロも参加してる麻雀最強戦で、棋士の鈴木大介さんが優勝ってすごいなー。やっぱり頭がいいんだろうな、と思う反面、素人さんに優勝させてしまう麻雀プロって何やってんのかな?とも思う。他の競技でプロが負けるってないよなー。
これから将棋の中継で鈴木大介最強位って書かれんかな
プロ棋士の鈴木大介九段が2019年の麻雀最強戦を制されました
おめでとうございます!
八大タイトルをまだ獲得されていませんが、棋戦優勝は2000年のNHK杯の早指しトーナメント以来
是非本業での活躍に期待したいです
鈴木大介って、どっかの団体のプロだよねーと思ってたら、将棋連盟のプロでしたか。どっかで見たことあんなー、どこの雀荘かなーと記憶を検索してもでてこねえはずだわ。打ち筋がそれだけプロっぽかったってことだねえw
なんかよくわかんない感情だけど、こうも振り飛車党の先生方がご活躍されてると、振り飛車党である私も誇らしい気がしますね。
鈴木大介最強、おめでとうございます!
将棋の鈴木大介九段、麻雀の最強位のタイトル取っちゃったw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【定期】菊池卓也/廣瀬大介/水石亜飛夢/鈴木拡樹/玉城裕規/
ぜひ誰か1人でも好きな方がいたらフォロー大歓迎です( ˘ ³˘)♡
テニミュ/ペダステ/好きな方もぜひ!!詳しくはついぷろ参照ください。
A卓とD卓だけしか見れなかったけど、鈴木大介九段優勝したのか
すげえなあ
#jpnsentaro_rss (2ch名人)
鈴木大介九段、初タイトルはなんと麻雀最強位 トッププロ相手に堂々初優勝
鈴木大介九段、麻雀最強位になっていたのか
やはり麻雀は端歩
僕は鈴木大介麻雀最強位と結構長めの時間話したことがあります。(隙自語)
めっちゃ優しかったです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
麻雀ファンが鈴木大介九段の優勝にいちゃもんつけとるな。勝負の世界に13歳ぐらいから入って将棋をずっとやってる人が弱い訳ねぇだろ。
鈴木大介さん
本当におめでとうございました㊗️🙇
検討陣は渡辺明三冠、鈴木大介最強位、藤井聡太七段! #竜王戦ダイジェスト
サイバーの藤田氏って麻雀つええのか、、
雀プロ2名+将棋の鈴木大介九段と卓囲んで打てるってすげえな
鈴木大介九段麻雀大会優勝してるの凄い
鈴木大介プロ
シマーニー、鈴木大介棋士に似てるなw
鈴木大介九段
初タイトルが将棋では無く
麻雀の最強位ってのが
物凄く凄い事なんですけど
笑ってしまいました
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。