政府は11日、具体的な政策と財源を含んだ「こども未来戦略」案を公表しました。この戦略は、「次元の異なる少子化対策」として位置付けられています。
目次
政府は11日、「次元の異なる少子化対策」の具体的政策と財源を盛り込んだ「こども未来戦略」案を公表した。3人以上の子どもを育てる多子世帯の経済的な負担を軽減するため、子ども全員を対象に2025年度か
『子どもを3人以上扶養していることが条件で、卒業後に就職し、扶養から外れた子どもは人数に数えない』さらに上限50-70万円🥹予想通りに展開きたあああああああ🥹子3人以上で大学無償化 政府、児童扶養手当を拡充(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/QKumSEEwLh
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
さすが岸田さん。3人以上の子供で大学無償化の件ですが、長男が卒業して扶養から外れたら下の子2人は無償化対象外とのこと。3つ子しか完全勝利できない模様。さすが岸田さん。セコさは期待裏切らない。さすがです。 pic.twitter.com/VEIvOy3fMg
— いんでっくすたろー@セミリタイア (@indextaro2020) Dec 11, 2023
条件付きって少子化対策に意味ないね
— くにお🐻 (@kunioUB) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
うちの場合長男→大学6年(医学部など想定)次男→大学3年三男→大学1年までは全員対象なのかな以下に第一子が医学部行くかが大事になる🤣
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
そうすると長男は6年間x54万次男は3年間x54万三男は1年間x54万計540万浮くという計算ですただし、あと5年後に「やっぱりこの政策やめます」までが既定路線🥹
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
多子世帯大学無償化まとめ✅2025年度から✅ 第1子と第2子が大学に在籍なら2人とも対象✅第1子が扶養を外れると、第2子と第3子は対象外✅授業料の補助上限は国公立大年54万円、私立大は年70万円✅ 入学金の補助上限は、国公立大約28万円、私立大が約26万円✅6年制でもOK✅ 進学先次第では対象外 pic.twitter.com/Ev1F1ghwxn
— チヨ(晴海フラッグ保活&幼活中) (@chiyo__0810) Dec 11, 2023
大学無償化じゃなくて「 3人中1人無償化」ですね。1番上の子が扶養から外れると下2人は無償にならない。双子狙うか🤔これは荒れそう。 pic.twitter.com/Ve0vKfvekm
— セミパパ@投資と副業と趣味 (@semipapa40) Dec 11, 2023
第一子が「大学行かない!=バルス!」ってなったら全ての計画がパーになる🥹さらに第一子が留年してもパーになるから、マジで第一子の育て方が大事になる🤣 pic.twitter.com/TgWG7UBgjf
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
せめて国立大学くらいは完全無償化にせーや💢ショボすぎ…大谷さ〜ん😭
— da (@hory_hory_hory) Dec 11, 2023
僕からは1個だけ期待するの、やめましょうハンガリーは所得税非課税とか、フランスはN分N乗方式があるし、サウジは税金がそもそもないとか、子育てをやっていれば誰しもが聞いたことがあるような政策があると思うんですけど、日本の政府だけには期待してしまったら、絶望しかないんで。… pic.twitter.com/GYTS8TBADh
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
子どもが3人以上の世帯の大学無償化、子ども一人が大学卒業して扶養を外れたら、一人として数えられず下の子は受けられないんだって、要するに、上の子と4歳差で第二子が生まれた場合、受けられるのは長男のみ、しかも私大で最大70万円だから、子ども二人の世帯以上に教育費がかかるのは変わらない pic.twitter.com/1RjTLTOkwQ
— ☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞 (@116_kkk) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
共同通信より速報。子ども3人の家庭は、3人全員が大学無償化の方針決定。 私立大は年70万円を上限に補助。3人以上扶養が条件で扶養から外れた数えない。少子化対策としては過去最大のインパクト。郊外の広い戸建てやマンションで3人育児が広がりそう。https://t.co/7sioTjPgbk
— 東京高校受験主義 (@tokyokojuken) Dec 11, 2023
あれ、これってたとえば三人兄弟だったとして、1人目が大学卒業して就職したら人数に数えなくなる→2人目と3人目は適応されないってことになるわけではないのかな??
— どんぶり (@DONBURI333) Dec 11, 2023
2025年から始まる大学無償化。補助の上限に加えてトラップがあるのが『3人以上の子供を“扶養”している世帯の子供が対象となる』ルールつまり、3人の子の長男が大学卒業などで扶養から外れると、残りの下の子2人は無償化の対象外となるのだ🥲また大学を留年すると、その子は支給されない😂 pic.twitter.com/BxC5W2kU5C
— R指定医 (@billion_rookie) Dec 11, 2023
やっぱり「扶養が3人」だったね…第一子が社会人になったらそこで無償化はおしまいなので、第一子と第二子の途中まで無償化って人が多そう。そして上限もあり。まぁここが現実的な着地点か…多子世帯の大学無償化、対象は?額は?第1子が扶養外れると対象外もhttps://t.co/Q2fIcMx83l
— しぶや (@wormamaantenna) Dec 11, 2023
ですよね…国立は全額タダにしないと🤣
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
です🥹 pic.twitter.com/FXgMnBEgNT
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
うち3人いるけど、現在一番上中2、二番目が小2で6歳離れてるから、例え医学部が歯学部で6年行ったとしても、2人目から対象外ですわ😢😢😢ちまちま条件付けて、対象者絞ってくるなあ〜😫
— レモン酎ハイ (@m0vykNeyAr0ck6L) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
【政府公表】「次元の異なる少子化対策」子3人以上で大学無償化・児童扶養手当拡充などhttps://t.co/wsBgcOUniX3兆円台半ばとしてきた追加財源は、年3兆6千億円程度となる。多子世帯の大学無償化については所得制限は設けず、授業料を国公立大は年54万円、私立大は年70万円を上限に補助する。
— ライブドアニュース (@livedoornews) Dec 11, 2023
これ、3人って簡単に言ってますけど、欲しくても出来ない家庭を蔑ろにし過ぎてて嫌です。
— ヒイロ🪭 (@JB8MtLosj4bROze) Dec 11, 2023
最初は何もしないよりはいいかなと思っていたけど、みんなの意見を聞いてて、確かに3人以上いる家庭は1人目から無料になるけど、そうすると2人までの家庭では大学に行かせたくても経済的理由で行けなかったり、多額の奨学金を借りたりしなければならなかったら、同じ未来を背負っていく子供達の将来…
— ちゃまる (@chamaru1970) Dec 11, 2023
ニート量産汁ですかね…ってか、やはり上限あり。
— yuren🍛🍺🏠✈️🥊🦷⚙️💣サステナブル養分🌱 (@yuren829) Dec 11, 2023
これって結局元々お金に余裕があって子供が3人いる人しか恩恵を受け難いんじゃないですか!?お金がない人は大学が無償になってもそれまでの生活費を考えたら産まないのではないですかね?
— ぽこぱ (@pokolovely) Dec 11, 2023
年50万なので、足りると思います(うまくいけば
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
第一子は浪人オッケー的な雰囲気出せるんですが、第三子以降は現役必須な雰囲気に笑います😆
— ぽりぽり医 (@paparin_porix2) Dec 11, 2023
2人がダメな理由とか、体の問題で3人目産みたくても産めないとかあると思うんだけど。ほんと配慮の足らない制度作るよね。
— レオ@転生準備中 (@pocopocolunlun) Dec 11, 2023
条件付きって少子化対策に意味ないね
— くにお🐻 (@kunioUB) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
別に悪いとは言わないけど…大学が無償化したからそれじゃあ子供3人産んでも大丈夫!作ろう!とは、ならない気がするんだが…そこまで、育てて行くのにもお金かかるし…3人以上のお宅で希望する人には住宅支給とか家賃負担とか…そんな感じの方が良い気がするんだがなぁ…
— よっこー😎 (@YK0358NOBO) Dec 11, 2023
無償化にすると必ずと言って上乗せするよね🤔出産も幼児教育も上限超えてた・超えてる。大学にいかせるなら今よりもっと教育資金を用意しなきゃいけなくなったってことだよね🤯
— ジュリ@ 年に地球一周分‼︎日本列島を車で旅しながら全力で遊んでます🚐💨 (@and_asobi) Dec 11, 2023
大学無償化じゃなくて「 3人中1人無償化」ですね。1番上の子が扶養から外れると下2人は無償にならない。双子狙うか🤔これは荒れそう。 pic.twitter.com/Ve0vKfvekm
— セミパパ@投資と副業と趣味 (@semipapa40) Dec 11, 2023
無いよりはマシですね。第一歩って感じですね。一歩一歩確実に変えて行って下さい。こういう積み重ねで日本が良くなっていくと良いですね。
— ときしろ@C103土曜東L28b (@tokishiro1206) Dec 11, 2023
さすが岸田さん。3人以上の子供で大学無償化の件ですが、長男が卒業して扶養から外れたら下の子2人は無償化対象外とのこと。3つ子しか完全勝利できない模様。さすが岸田さん。セコさは期待裏切らない。さすがです。 pic.twitter.com/VEIvOy3fMg
— いんでっくすたろー@セミリタイア (@indextaro2020) Dec 11, 2023
くれるだけありがたいという考え方もできるけどね。 本当の理想を叶えたとき国防ができなくなったりインフラ整備ができなくなったりそういうリスクも考えながら発言したいよね。勉強。勉強。
— こばやし まこと | シマエナガ・シャチ・ヒグマを撮る人 (@mako_photo26) Dec 11, 2023
多子世帯大学無償化まとめ✅2025年度から✅ 第1子と第2子が大学に在籍なら2人とも対象✅第1子が扶養を外れると、第2子と第3子は対象外✅授業料の補助上限は国公立大年54万円、私立大は年70万円✅ 入学金の補助上限は、国公立大約28万円、私立大が約26万円✅6年制でもOK✅ 進学先次第では対象外 pic.twitter.com/Ev1F1ghwxn
— チヨ(晴海フラッグ保活&幼活中) (@chiyo__0810) Dec 11, 2023
まず3人目から作ればいいねんで
— 杏🧟♀️ (@stat_ayu) Dec 11, 2023
子どもが3人以上の世帯の大学無償化、子ども一人が大学卒業して扶養を外れたら、一人として数えられず下の子は受けられないんだって、要するに、上の子と4歳差で第二子が生まれた場合、受けられるのは長男のみ、しかも私大で最大70万円だから、子ども二人の世帯以上に教育費がかかるのは変わらない pic.twitter.com/1RjTLTOkwQ
— ☘️『福祉のよろず屋』ぽれぽーれーPolePole 포레포레ー🐸🐣🐞 (@116_kkk) Dec 11, 2023
少子化対策と次元が違う。子育てしやすくするのが少子化対策で大学の費用のはその後
— 武衛ですしょこらです (@ChocolaTaiga) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
共同通信より速報。子ども3人の家庭は、3人全員が大学無償化の方針決定。 私立大は年70万円を上限に補助。3人以上扶養が条件で扶養から外れた数えない。少子化対策としては過去最大のインパクト。郊外の広い戸建てやマンションで3人育児が広がりそう。https://t.co/7sioTjPgbk
— 東京高校受験主義 (@tokyokojuken) Dec 11, 2023
2025年から始まる大学無償化。補助の上限に加えてトラップがあるのが『3人以上の子供を“扶養”している世帯の子供が対象となる』ルールつまり、3人の子の長男が大学卒業などで扶養から外れると、残りの下の子2人は無償化の対象外となるのだ🥲また大学を留年すると、その子は支給されない😂 pic.twitter.com/BxC5W2kU5C
— R指定医 (@billion_rookie) Dec 11, 2023
やっぱり「扶養が3人」だったね…第一子が社会人になったらそこで無償化はおしまいなので、第一子と第二子の途中まで無償化って人が多そう。そして上限もあり。まぁここが現実的な着地点か…多子世帯の大学無償化、対象は?額は?第1子が扶養外れると対象外もhttps://t.co/Q2fIcMx83l
— しぶや (@wormamaantenna) Dec 11, 2023
【政府公表】「次元の異なる少子化対策」子3人以上で大学無償化・児童扶養手当拡充などhttps://t.co/wsBgcOUniX3兆円台半ばとしてきた追加財源は、年3兆6千億円程度となる。多子世帯の大学無償化については所得制限は設けず、授業料を国公立大は年54万円、私立大は年70万円を上限に補助する。
— ライブドアニュース (@livedoornews) Dec 11, 2023
これ、3人って簡単に言ってますけど、欲しくても出来ない家庭を蔑ろにし過ぎてて嫌です。
— ヒイロ🪭 (@JB8MtLosj4bROze) Dec 11, 2023
最初は何もしないよりはいいかなと思っていたけど、みんなの意見を聞いてて、確かに3人以上いる家庭は1人目から無料になるけど、そうすると2人までの家庭では大学に行かせたくても経済的理由で行けなかったり、多額の奨学金を借りたりしなければならなかったら、同じ未来を背負っていく子供達の将来…
— ちゃまる (@chamaru1970) Dec 11, 2023
これって結局元々お金に余裕があって子供が3人いる人しか恩恵を受け難いんじゃないですか!?お金がない人は大学が無償になってもそれまでの生活費を考えたら産まないのではないですかね?
— ぽこぱ (@pokolovely) Dec 11, 2023
別に悪いとは言わないけど…大学が無償化したからそれじゃあ子供3人産んでも大丈夫!作ろう!とは、ならない気がするんだが…そこまで、育てて行くのにもお金かかるし…3人以上のお宅で希望する人には住宅支給とか家賃負担とか…そんな感じの方が良い気がするんだがなぁ…
— よっこー😎 (@YK0358NOBO) Dec 11, 2023
2人がダメな理由とか、体の問題で3人目産みたくても産めないとかあると思うんだけど。ほんと配慮の足らない制度作るよね。
— レオ@転生準備中 (@pocopocolunlun) Dec 11, 2023
無償化にすると必ずと言って上乗せするよね🤔出産も幼児教育も上限超えてた・超えてる。大学にいかせるなら今よりもっと教育資金を用意しなきゃいけなくなったってことだよね🤯
— ジュリ@ 年に地球一周分‼︎日本列島を車で旅しながら全力で遊んでます🚐💨 (@and_asobi) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無いよりはマシですね。第一歩って感じですね。一歩一歩確実に変えて行って下さい。こういう積み重ねで日本が良くなっていくと良いですね。
— ときしろ@C103土曜東L28b (@tokishiro1206) Dec 11, 2023
くれるだけありがたいという考え方もできるけどね。 本当の理想を叶えたとき国防ができなくなったりインフラ整備ができなくなったりそういうリスクも考えながら発言したいよね。勉強。勉強。
— こばやし まこと | シマエナガ・シャチ・ヒグマを撮る人 (@mako_photo26) Dec 11, 2023
まず3人目から作ればいいねんで
— 杏🧟♀️ (@stat_ayu) Dec 11, 2023
少子化対策と次元が違う。子育てしやすくするのが少子化対策で大学の費用のはその後
— 武衛ですしょこらです (@ChocolaTaiga) Dec 11, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。