富士桜高原麦酒が醸造士の想いを込めた新作ビール「燻-kun-」を発売!

富士桜高原麦酒から、ズ第1弾として、スモークとハニーの香りが特徴的な「燻-kun-」が6月7日より数量限定で発売されます。醸造士の山本努副醸造長が、長年の夢であった新しいスモークビールを追求した力作です。

348
0

富士桜高原麦酒が醸造士の想いを込めた新作ビール「燻-kun-」を発売!

山梨県にある富士桜高原麦酒が、6月7日よりブルワーズシリーズ第1弾となる新作ビール『燻-kun-』を数量限定で発売します。

『燻-kun-』は、副醸造長の山本努氏が長年温めていたスモークビールへの想いを形にした、エール酵母を使用したスモークハニーエールです。

ベースとなるモルトはピルスナーモルトを使用し、スモークモルトとハニーモルトをブレンドすることで、燻製の香りとハニーモルトの甘みを絶妙なバランスで実現しました。さらに、新種ホップHBC472を使用することで、木樽やピートの香りも加わり、ハイボールのような爽快な飲み口に仕上がっています。

アルコール度数は5.5%で、飲みやすく、様々な料理とも合わせやすいビールです。

ビールの名前『燻-Kun-』は、シンプルながらも、スモークと燻煙をイメージさせるネーミングとなっています。ラベルデザインは、山本副醸造長の出身地である富士吉田市の「忠霊塔・富士山・桜」をモチーフとし、ウイスキーラベルをイメージした和風デザインを採用することで、インバウンド観光客にも日本らしさを感じてもらえるように工夫されています。

『燻-kun-』は、富士桜高原麦酒の直営売店やインターネット通販、山梨県内のスーパーやコンビニエンスストアなどで販売予定です。数量限定のため、気になる方はお早めにチェックしてみてください。
富士桜高原麦酒の新作ビール「燻-kun-」は、スモークとハニーの組み合わせが斬新で、一口飲むと燻製の香ばしさとハニーモルトの優しい甘みが口の中に広がります。ハイボールのような爽快な飲み口は、まさに「飲み飽きない」と言えるでしょう。

醸造士の山本副醸造長が長年温めていたスモークビールへの想いが詰まったこのビールは、一口飲むたびに彼の情熱を感じることができます。

ラベルデザインも、忠霊塔や富士山をモチーフにした和風デザインで、日本の伝統とビールの融合を感じます。

「燻-kun-」は、スモークビール好きはもちろん、新しいビールに挑戦したい方にもおすすめの逸品です。ぜひ、この機会に味わってみてください。
出典:富士観光開発株式会社
出典:富士観光開発株式会社
出典:富士観光開発株式会社
出典:富士観光開発株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:富士観光開発株式会社
出典:富士観光開発株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

京都宇治抹茶使用!禄翠恋 抹茶マドレーヌで贅沢なひととき

京都宇治抹茶を贅沢に使用した禄翠恋の抹茶マドレーヌ。幻のカルピスバターと北海道産...

ジョージア カフェ:Amazonで24本セットがお得!

Amazonで人気のジョージア カフェ 500mlPET ×24本がお買い得。手...

【Amazonセール】キリン天然水:【Amazon限定】国産ミネラルウォーター

Amazon限定ブランドのキリン自然が磨いた天然水は、まろやかな口当たりで飲みや...

【Amazonセール】サーモス玉子焼きフライパン:焦げ付きにくくお手入れ簡単!

Amazon限定サーモス デュラブルシリーズの玉子焼きフライパンは、焦げ付きにく...

神戸フランツ魔法の生チョコロール:贅沢なチョコレート体験

神戸フランツの魔法の生チョコロールは、しっとりもっちりの生地と濃厚なチョコレート...

訳ありバウムクーヘン:コロコロ可愛い、お得な1kg!

Amazonで人気の訳ありバウムクーヘン、ふぞろいのコロコロばうむ1kgをご紹介...

アクセスランキング

カムカムエヴリバディ第110回 岡山から関西空港までの移動時間の謎

2022年4月6日 水曜日、コンサートの最中に移動できてしまう距離なのか?瞬間移...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

CLUB RAISEの人気キャスト紹介!(大阪・北新地)

大阪・北新地にあるCLUB RAISE。このお店には人気キャスト(キャバ嬢)が多...

静岡市ふるさと納税旅行クーポン:旅をもっとお得に!

静岡市への旅行をお得に楽しめる!JTBふるさと旅行クーポンが登場。3,000円分...

【解答速報】2023年12月 解体工事施工技士解答速報公開開始! 合格基準は?難易度は?

2023年12月に行われた解体工事施工技士試験まとめです 合格基準、予備校等の解...

まとめ作者