日本語の乱れって言うと「言葉は変化する」みたいな事を言う人が結構いるっぽいんですが、改良されていったり、簡略化されていったりするのとは別で、単純な間違いによる変化は「乱れ」だと思うんですよね
警察駄々…警察沙汰…???
警察駄々って?
って思ったら警察沙汰ではないか?って考察されてて
嘘やろ? そんな間違えする?
ってなってるなう
警察沙汰を警察駄々と間違えたの?日本人じゃない人が作ってたんだね( ´•ω•` )
雰囲気と「ふいんき」くらいの違いなら救いようもあった…… twitter.com/pisiinu/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
リプ欄読んでいくと答えが書いてあるんだけど、マジで自力でわからなかった。
「警察沙汰」
↓
「ザタって何だよそんな日本語ねーべや」
↓
「警察駄々っぽくねぽくね?」
こんなノリで似たような別の言葉に起きかわった単語って多いよね。 twitter.com/pisiinu/status…
日本語の危機だなあ。かわいいけど。 twitter.com/pisiinu/status…
昨日見てなんのことかわからないからスルーしてたけど、”けいさつざた”を”けいさつだだ”って誤解してるのか twitter.com/pisiinu/status…
ひ〜っ!
スレッド読んでやっとわかった。
「教養」が蔑ろにされてきてるよな…とは思ってたけど、それ以前の状態だった… twitter.com/pisiinu/status…
地獄の沙汰も駄駄次第 twitter.com/pisiinu/status…
多分これ警察沙汰だなあ… twitter.com/pisiinu/status…
被害者仕草みたいな新用語かなって思ったら誤用だったか
延々とを永遠とって誤用するのはリアル鬼ごっことかいう本読まない人が書いて本読まない層に流行った小説でやらかしたのもあると思う
なにも知らなければ一般で販売されてる小説に誤用や文法ミス有るとは思わなさそうだし twitter.com/pisiinu/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
警察駄々ってなんだ??? twitter.com/pisiinu/status…
これは酷い、、、
「語彙」とか言う以前に「言葉の意味」そのものが無視されてる感じで、恐怖さえ感じる。 twitter.com/pisiinu/status…
正誤に関わらず、見知ったものに、唯々諾々と従っているわけですな。 twitter.com/pisiinu/status…
遅刻の駄々も亀時代 twitter.com/pisiinu/status…
( ꒪⌓꒪)…理解するのに時間がかかった。 twitter.com/pisiinu/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「おろそか(疎か)」を「おごそか(厳か)」と書き間違えて、担任と母親に爆笑され恥ずかしい思いをしたのが中学一年のころ。
間違い勘違いに早めに気づけると良いですね。🙄 twitter.com/pisiinu/status…
警察の駄々っ子想像してたら違った。なるほど…… twitter.com/pisiinu/status…
わ、わかんなかった……。
警察沙汰か。 twitter.com/pisiinu/status…
「警察沙汰」って意味で使ってる…のか??打ち間違い・覚え間違いにしても、一定数いるのが不思議 twitter.com/pisiinu/status…
読み方適当なやつは情弱 twitter.com/pisiinu/status…
「度返し」もいますよ twitter.com/pisiinu/status…
色恋駄々とか言うんだろうか。 twitter.com/pisiinu/status…
狂気の駄々
地獄の駄々も金次第 twitter.com/pisiinu/status…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。