5月16日、東京・武蔵村山市に本店を構え、「相国最中(しょうこくもなか)」などの人気商品を抱える創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業した。
目次
5月16日、東京・武蔵村山市に本店を構え、「相国最中(しょうこくもなか)」などの人気商品を抱える創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業した。多摩地区を中心に20店舗を展開していた同社の突然の発表にSNSでは惜しむファンの声があふれている。2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭本舗も自己破産している。
2社とも、自己破産した直接のきっかけはコロナ禍と見られるが、帝国データバンクによると、紀の国屋は1993年に本店工場を移転新設した際の金融負債を抱えていた。1日2万個売り上げるとしていた相国最中など、自社製造の餡など品質への評価は高かったが、顧客層が高齢化したことや、砂糖などの原材料の価格上昇が重荷になっていたとしている。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
レンジで5分で作れる本格練り切り生地!竹串で映える花火和菓子の作り方!!
混ぜてレンジでチンするだけで作れる本格練り切りです。 映える花火の和菓子も竹串で作れちゃう和菓子職人が教える究極の ...
やっぱり和菓子は、和菓子屋で買うのが1番良い。コンビニやスーパーも負けてないとは思うが、やっぱり和菓子は和菓子屋だしょ? twitter.com/livedoornews/s…
— hidekita@K-sster (@JOX_W_FJ_ER1213) May 20, 2022
イートイン出来る和菓子店少ない気がするからなぁ…
— SITT??? (@sai_Ut) May 20, 2022
イートインあれば食べたいね twitter.com/livedoornews/s…
本屋でも高級スーパーでもなかった。知らん。 twitter.com/livedoornews/s…
— 小林信也@プロ雑用 (@ShinyaKoba1979) May 20, 2022
大人になってから、餡子食べれるようになった。粒あん大好き?確かに和菓子屋さん 店舗そんなにないなー。 twitter.com/livedoornews/s…
— ひげ男爵 (@s_tama0427) May 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
手土産需要のせいか、以前は箱売り中心で残念だったけど、最近はバラ売りも増えたので嬉しい。でも売ってないところには売ってない。どうしても最中欲しくて店はしごしたことあったな…。
— みのむし (@tuteta) May 20, 2022
おひとり様需要だと、あんま売り上げにならないのかなぁ~。日持ちしないから買いだめはできないものね。 twitter.com/livedoornews/s…
わたしもそうなんだが、そもそもあんこ、小豆が好きじゃない、苦手な人少なくないんじゃない??
— ? 密 シ ー ラ? (@C_la_hisoka) May 20, 2022
あと、とにかく甘いだけな羊羹や練りきり、落雁もそもそもいつ食べたらいいかよくわかんない(無性に食べたくなるようなときがない)よね。
お煎餅、しょっぱいお団子は大好きなのですが。 twitter.com/livedoornews/s…
みんなが食べない分ワシが食べたいわ?✋? twitter.com/livedoornews/s…
— 医ノ中ノ蛙(弟) (@inaka_kerokero) May 20, 2022
和菓子って、自分家のご贔屓というか決まったお店がある人が多いような…。
— ゆー (@Fairyretreat) May 20, 2022
洋菓子みたいに流行りであちこちで買うって感じではないかも…。餡子とか特にお店によって味が全然違うから、自分の好みにあった和菓子屋さんの商品は本当に美味しい。美味しくないものは本当に美味しくないと思うしなぁ… twitter.com/livedoornews/s…
この間、小ざさの最中をあんこ苦手な甥っ子が美味しいと食べてたのよね。
— まがり? (@magari01_tame) May 20, 2022
シンプルが故に素材の良さとそれを引き出す技術が洋菓子以上に問われるのが和菓子だと思う。
ケーキに比べると価格的には気軽なお菓子なんだけどなぁ。 twitter.com/livedoornews/s…
和菓子もめっちゃ好きだし、ケの日の和菓子はよく買うけど、上生とか羊羹とかハレの日の和菓子はお値段も営業形態も中々手を出しづらいし、洋菓子おいしいからなぁ。
— てぃー・りっかふろーど (@momoTea_i) May 20, 2022
上生をカフェとかで食べられたらいいのになー。 twitter.com/livedoornews/s…
和菓子、日常でも気軽に食べられますよね?? twitter.com/livedoornews/s…
— 月深ツキ (@tsukimi_tsuki_) May 20, 2022
逆に海外ではあんこも定着してきたし、Mochiなんて大人気だし。どんどん海外展開していただきたい... twitter.com/livedoornews/s…
— muminbcn (@muminbcn) May 20, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近、久々にねりきりが食べたくてデパ地下回ったけど、ねりきり置いてる店舗がなかった。コストのわりに売れないんだろうな。 twitter.com/livedoornews/s…
— kuu (@tatamitone) May 20, 2022
本屋じゃない方 twitter.com/livedoornews/s…
— NOGIふみ (@norifumi_hu) May 20, 2022
「Wagashi」で世界中に認知されているキーワードなのでSEOをもっと活用していけば続けられそうだと思うのですが、口だけにしかならないのが悔しい... #和菓子大好きです twitter.com/livedoornews/s…
— 小林 玲王奈 | Reona Kobayashi (@ReonaKobayashi) May 20, 2022
洋菓子よりも和菓子派としてはとても残念なニュースだが、時代の流れってそういうものだったりするわけで。 twitter.com/livedoornews/s…
— ふかづめ@MSP (@Fukadume_57) May 20, 2022
ひええええ????? twitter.com/livedoornews/s…
— Chiaki Sato (@cs31hr) May 20, 2022
あんこがちょっと重すぎるわな?
— どろいど@迷ケータイの人 (@roidon4) May 20, 2022
フルーツ大福は好きだけど高いからあまり買えない?? twitter.com/livedoornews/s…
紀の国屋は東京多摩地区ではおなじみのローカル和菓子屋さんでね・・・素朴な甘みのトラ焼きである「おこじゅ」もおいしいし、小豆のモナカも値段の割に中身がしっかり詰まってておいしかったんだ・・・
— コアラのスーどん (@mohikan_koala) May 20, 2022
ただやっぱり日常的に買いに行くというよりは、お土産物的な利用が主体だったのは事実。 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
痩せるには和菓子が良いって事実を拡めないからだよ twitter.com/livedoornews/s…
— らんぺるてぃ∞ 6月の花嫁? (@0120diesel) May 20, 2022
日野市の紀の國屋にとっては、焼け太り効果がありそう? twitter.com/livedoornews/s…
— 日野市多摩平8丁目 (@qsk7m) May 20, 2022
紀伊國屋が!?!!?!?! twitter.com/livedoornews/s…
— 砂時計?? (@Kugimiya_Mizuki) May 20, 2022
こういうのを見るとあんこが苦手な自分は申し訳なくなってくる?かといって洋菓子が得意なわけでもないんだけど。
— Mariko@英会話時はローラ☆ (@maririne0127) May 20, 2022
茶道習ってた時にお茶請けで出てた中にゼリーみたいのが入ってた和菓子は大好きだったなあ。 twitter.com/livedoornews/s…
一個がデカい… twitter.com/livedoornews/s…
— Hahahatowarau (@Hahahatowarau) May 20, 2022
和菓子は美味しいけど、日持ちするのがすくないからなぁ〜、和菓子屋さんで味も変わるから、美味しい和菓子で日持ちする商品を探すとなると大変っていうのが多いかも。
— みつき@ブロガー (@thief1417) May 20, 2022
飲食店や喫茶店と提携して、和菓子を中心とした販売ができたらまた価値観が変わるかも。 twitter.com/livedoornews/s…
オモタセから家庭用和菓子に切り替えなかったトコは苦境だろうなぁ。逆に家庭用で伸びたとこもあるのに。何より『「ういろう」「落雁」「ねりきり」といった和菓子を50代以上は約半分が認知しているのに対し、10~20代は1~3割しか認知していない』と言うのが衝撃なんやけど。50代でも半分…? twitter.com/livedoornews/s…
— ?ぴ〜す☆かのん!? (@atomickanon) May 20, 2022
コロナ禍の打撃は大きいよね…飲食全般に言える事だけども。
— つばき@聴き専担当ライダー (@camelia427) May 20, 2022
何かしら現代向けに工夫しないと厳しいのもあるかもしれない。なんでもバズれば勝ちってのもなんかモヤっとする所だけど?
ぼくは朧屋瑞雲堂さん好きだよ? twitter.com/livedoornews/s…
私が贔屓にしている紀伊国屋さんはジャンルも違えば表記も違うけれどいろいろ胸が痛い…
— 甘栗@ほろ酔い観劇(そろそろ行けるかな?) (@miso_amaguri) May 20, 2022
「カムカムエヴィリバディ」の影響もあって、あんこのおいしさにまた目が向いていた所だったしな… twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マジか twitter.com/livedoornews/s…
— 掛け違えタンス (@def_def_Franks) May 20, 2022
地元の「たから」なんか、年がら年中、人がパンパンで大福とか生菓子はフツーに30分くらい待つから、とても和菓子離れとか思えん。やっぱり新しい事しないとダメだと思うな。 twitter.com/livedoornews/s…
— はちのこ (@hachinoko58) May 20, 2022
え?そうなの?!
— もか☺︎2y4m (@yumechikara_) May 20, 2022
紀の国屋の最中と おこじゅ(どら焼きみたいなの)好きだった。
餡子の甘さもちょうどよくておいしかった。 twitter.com/livedoornews/s…
単純にあんこが食べにくい。 twitter.com/livedoornews/s…
— ♥ (@Dddj6dXU92aNixH) May 20, 2022
えーー!!?
— あわもり@ゲーム音楽ピアノ演奏 (@Awamori_dqx) May 20, 2022
紀の国屋の和菓子大好きだったのに...!!残念ですが今までどうもありがとう!という気持ちでいっぱいです。もっと食べておけば良かった。
「推しは推せるときに推せ」と言いますが、本当そうですね。紀の国屋に限らず、推しは推せるときにちゃんと推していこうと改めて実感しました。 twitter.com/livedoornews/s…
高いは高いと感じたことはあるけれど、給料もっと貰えれば買えるんだよ。買える人が増えないってのもあるような気がする。 twitter.com/livedoornews/s…
— エルリック ショコラ (@lovechocolatevv) May 20, 2022
むかし和菓子屋でアルバイトしたことがあるけどその時でさえ若いお客さんほとんどいなかったし買いに来るお客さんも自分用というよりは贈答用がほとんどだったからなあ…。 twitter.com/livedoornews/s…
— オオツカ (@o2ka_hobby) May 20, 2022
和菓子が消えたら生きていけない
— hitomi (@htm_0602_mts) May 20, 2022
けど、和菓子屋さんで買うことは
結構少ない…。なんせ美味しいお店が
近くにない。 twitter.com/livedoornews/s…
甘すぎる高すぎる入りにくすぎる twitter.com/livedoornews/s…
— じる (@bakadakomaru) May 20, 2022
ちゃうねん
— 草薙? (@kusanagitubame) May 20, 2022
食べたいねん
……高いねん twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺は和菓子大好き!
— ヘッタリーニ (@g0FlruizNc3eCMX) May 20, 2022
作れないけど! twitter.com/livedoornews/s…
美味い和菓子屋ってなんか閉鎖的で排他的で重苦しい雰囲気を感じてしまって入りづらいんだよね。
— 山室=在来種 (@Takeru552) May 20, 2022
でも入るけど twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。