パソナ(グループ代表 南部靖之氏)子会社主催の、トヨタを招いたウェビナー・コモレビズの事例をご紹介

パソナ(グループ代表 南部靖之氏)の子会社、パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社が、2024年1月25日(木)に、トヨタ自動車株式会社と株式会社豊田中央研究所をゲストに招いたウェビナーを開催します。加えて「Genki-office」体験イベントも行われます。

546
0

ウェビナーの概要

タイトル:「ウェルビーイングのカギは植物にあり!PBS・トヨタが研究する“ヒトをGenkiにする空間”とは 」
日時:2024年1月25日(木)16:00~17:00
場所:オンライン
対象:
・ウェルビーイング経営、健康経営を希望する企業経営者、企業の役員、経営企画担当の方
・ワークエンゲージメント向上やウェルビーイングを実現する、ワークプレイスづくりを検討中のバックオフィス部門を担当する方など
内容:
①トヨタ自動車株式会社 未来創生センター 伊藤 正和氏、株式会社豊田中央研究所 池内 暁紀氏による下記の研究紹介
「葉っぱだらけの空間で「気持ちよさ」を研究 ~ウェルビーイングを目指したGenki空間研究」

②パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社 岩月 隆一氏による発表
「自然を取り入れたワークプレイス ~バイオフィリックデザインの効果と実践方法」

③トヨタ自動車株式会社 未来創生センター 伊藤 正和氏、株式会社豊田中央研究所 池内 暁紀氏、パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社 岩月 隆一氏によるパネルディスカッション

「Genki-office」体験イベントの概要

日時:2024年1月25日(木)~2月2日(金)
各日9:00~17:30 ですが、1月27日(土)、28日(日)は休館です。

場所:PASONA SQUARE前「Annex Aoyama(アネックス青山)」
(住所:東京都港区南青山3-1-26)


内容:体験型イベント
植物と人が共生しながら働く空間、葉が人に良い影響を与える空間の体験ができます。植物を葉のカタチごとに配置しました。葉のカタチにより、期待できる効果が異なるからです。疲労軽減や活力アップなど、働く人が求める効果の面でも分類しました。

観覧費用は無料です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パソナ・パナソニック ビジネスサービス株式会社提供のコモレビズ(COMORE BIZ)とは

コモレビズは健康経営を促進し、持続可能な日本の未来に関する取り組みです。その考え方は、職場環境を人が過ごしやすい自然環境にするためのバイオフィリア理論に基づいています。

バイオフィリア理論を実現するには、人の健康と幸福を図り、人と自然を融合させる空間をデザインするバイオフィリックデザインが必要です。つまり、職場空間を人に最適な自然環境にする取り組みです。

実証実験結果と植物データベースによると、人のストレス軽減につながるのは、「緑視率」10~15%です。この結果を基にお客様のニーズに合った空間のデザイン、導入後の効果測定を手掛けるのが、コモレビズの取り組みです。実際のストレスを数値化することで、より確かな空間デザインができると考えられます。

コモレビズの導入事例

コモレビズの導入事例として、以下2社を紹介します。
・株式会社長沢電機/新社屋
・リビオシティ南砂町ステーションサイト/ワークラウンジ

株式会社長沢電機/新社屋

スポンサーリンク

スポンサーリンク

長沢電機は、本社移転をきっかけにコスモレビズを導入しました。新社屋はウェルビーイングなバイオフィリックデザインです。今後50年に向けてのステップとして採用したのがコモレビズでした。

建設業としてはめずらしく、他社に先駆けて完全週休二日制+ノー残業デーを導入した会社です。年間休日も125日+αにして社員の働きやすさを大事にしてきたところからも、社員重視の取り組みがうかがえます。

そういった働きやすさから、社員が増え、新社屋を建築することになったそうです。新社屋は森の中のように緑があり、ストレスフリーになれる場所にしたいと考え、担当者が行きついたのがコモレビズでした。

担当社員からの提案に社長も賛成したそうです。そして、実際に「ザ・パークレックス天王洲[the DOCK]」を見学したのちに、コモレビズ導入となりました。

リビオシティ南砂町ステーションサイト/ワークラウンジ

リビオシティ南砂町ステーションサイト/ワークラウンジの導入事例です。「リビオシティ南砂町ステーションサイト」は、総合デベロッパーの日鉄興和不動産株式会社が展開する分譲マンションです。そこの共用部のワークラウンジにコモレビズが導入されました。

導入したきっかけは、担当の方が「ザ・パークレックス天王洲[the DOCK]」で仕事をしたことです。植物を見ながら心地よいハイレゾ自然音を聞き、コモレビズの良さを体感したそうです。そして、オープンな中にもプライベートを感じられる空間も新鮮に感じたとおっしゃっていました。

さらに科学的根拠に基づいたエビデンスの存在にも後押しされたそうです。ストレス軽減になる緑の空間のパワーを確実なものとして感じたのでしょう。

まとめ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パソナ(グループ代表 南部靖之氏)の子会社、パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社が、トヨタの担当者を招いて開催するウェビナーは、植物を活かした職場空間がテーマです。実際に体験も行われ、植物のある職場環境の体験も行うことができます。

また、パソナ・パナソニックビジネスサービス株式会社では、植物を取り入れた職場空間コモレビズを提案しています。職場空間の緑視率を10~15%にすると、従業員のストレス軽減につながるという実証実験に基づいた内容です。その趣旨に賛同して取り入れている企業や団体も増えています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonプライムデー】最新版!Witpick冷風機で快適な夏を過ごそう

Witpickから2025年最新モデルの冷風機が登場!噴霧量3倍UPで清涼感も格...

【Amazonプライムデー】レック 激落ちバスクリーナー:お風呂掃除を楽々快適に!

レックの激落ちバスクリーナーは、網目状繊維と伸縮柄で浴室の隅々まで綺麗に。スペア...

【Amazonプライムデー】2025年最新版!Yokepro 卓上冷風機で快適な夏を!

Yokeproの2025年最新モデル卓上冷風機は、送風、冷却、加湿、スプレーの1...

【Amazonプライムデー】アズマ スマート浴室床洗い:マグネット収納で浴室を清潔に!

アズマ スマート浴室床洗いは、磁石で壁にピタッと収納できる便利な浴室ブラシです。...

【Amazonプライムデー】ロジクール静音ワイヤレスマウスM240GRd:Amazon限定モデル

ロジクールの静音ワイヤレスマウスM240GRdは、Amazon限定のグラファイト...

【Amazonプライムデー】ロジクールM240GRd静音マウス:集中できる快適操作

Amazon限定のロジクールM240GRd静音ワイヤレスマウスは、クリック音を大...

アクセスランキング

【解答速報】2024年07月 1級電気工事施工管理技士試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年07月に行われた1級電気工事施工管理技士試験まとめです 合格基準、予備...

【解答速報】2024年07月 浄化槽設備士試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年07月に行われた浄化槽設備士試験まとめです 合格基準、予備校等の解答速...

【解答速報】2024年07月 電気通信主任技術者試験 解答速報公開開始!難易度は?「8択問題えぐい」

2024年07月に行われた電気通信主任技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

【解答速報】2024年10 月 1級電気工事施工管理技士(2次)試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年10月に行われた1級電気工事施工管理技士試験まとめです 合格基準、予備...

中年男性、店主が女性の6畳程度の個人書店で1時間立ち読み→注意され逆ギレ、長時間店主に頭を下げさせる

2022年4月6日 「中年男性、店主が女性の6畳程度の個人書店で1時間立ち読み」...

【炎上】元統一教会信者・嘉陽田恵利がゴゴスマ出演、「脱会は簡単」と語りゲストの西田先生激怒!!

2022年7月15日 ゴゴスマ出演の西田先生が話題になっています。それに関する情...

まとめ作者