【マンション開発のエキスパート】ハイブリッジ創業・高橋英樹の経歴についてまとめていく。
借地を活用したマンション開発のエキスパート、ハイブリッジ株式会社。
創業者である高橋英樹の経歴についてまとめていくサイトです。
借地を活用したマンション開発のエキスパート、ハイブリッジ株式会社。
創業者である高橋英樹の経歴についてまとめていくサイトです。
ハイブリッジ創業・高橋英樹について
高橋英樹は、1979年6月生まれの実業家、社長、営業マンです。
株式会社英門舎、一般社団法人PDAA、合同会社和牛の神様、Magic Entertainment株式会社の代表を務めながらも、現在も営業職の価値を高めるべく、複数社の営業代行会社のファウンダーとして活躍しています。
また不動産開発のハイブリッジ株式会社の創業者でもあります。
経歴としては、24歳で営業代行会社を設立、業種ごとに複数社の営業代行会社の代表取締役を歴任してきました。
創業から5年間で社員数300名、年商90億円を超える営業代行会社に育てた営業代行のパイオニアとして知られ、ただ商品を販売するだけでなく企画開発、営業戦略を担うことで社会システムの変革を可能にする商品提供をサポートしています。
代表を務めている株式会社英門舎は様々な関連企業を持つグループで、生涯教育・保育園事業・福祉施設事業までに着手。
高橋英樹(ハイブリッジ創業)と英門舎グループについて
株式会社英門舎は、東京都千代田区麴町に本部を置き、営業・マーケティングを得意分野とした総合商社です。
株式会社英門舎は高橋英樹が代表を務めており、関連会社を構える企業グループになっています。
傘下の関連企業では、不動産・教育・飲食など多角的な事業を展開しています。
代表である高橋英樹は、「三方よし」の概念に加え、社員よし、株主よし、サービスと"よし"の対象をさらに広げたサービスを行うことを理念にしています。
近江商人の経営哲学のひとつとして「三方よし」が広く知られています。
「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方ですが、売り手よし、買い手よし、社会よし、この三方に加えて、私たち英門舎グループは、社員よし、株主よし、サービスよし、この三方を付け足すことで自らの利益のみを追求することをよしとすることなく社員そしてその家族、株主そしてその関係者、弊社にかかわるすべてのステークホルダーに事業を通して社会課題の解決に注力し、社会全体に一歩先行くきらめきを与え続けていきます。
代表取締役舎長 高橋 英樹
引用元:eimonsha.com(引用元へはこちらから)
英門舎グループ 英門舎グループとは、営業、マーケティングを得意分野とした総合商社です。グループ会社には不動産会社、教育事業会社、レンディングファンドがあり、営業、マーケティングに特化して社会課題の課題解決に挑戦し続けます。
会社名 株式会社英門舎
設立日 2024年6月19日
代表者 代表取締役 高橋英樹
所在地 〒102-0083 東京都千代田区麴町5-3-6 第7秋山ビルディング4階
事業内容
・経営一般に関するコンサルティング業務
・企業の商品・サービスに関する企画・開発・販売促進及び販売代理店業務
・企業の吸収・合併・再編に関する指導・仲介及び斡旋
・法人および個人の資産運用に関するコンサルティング業務
・人材の教育訓練、指導及び育成事業
関連企業には、営業サポートの「一般社団法人PDAA」・主にモンゴル投資を行う投資ファンド「グローバルブリッジファンド合同会社」・不動産事業の「ハイブリッジ株式会社」・保育園運営の「株式会社ココカラデザイン」・飲食事業の「合同会社和牛の神様」・「Magic Entertainment株式会社」があります。
高橋英樹(ハイブリッジ創業)と一般社団法人PDAAについて
高橋英樹は、営業職の地位向上と育成のための事業を展開する「一般社団法人PDAA」の理事長を務めています。
『子ども達が「PD(営業)になりたい」と思える世界を創る。』をビジョンに定め、営業職のマッチング・資格取得・教育セミナーを行っています。
出展:Youtube
PDAAイメージムービー
創立披露宴で流れたPDAAのイメージムービー。 理念など、PDAAにとって大事な根幹を成している部分について。
■営業の機会創出として具体的には
案件マッチング・企業マッチング・人脈構築・海外展開支援などを行っています。
その他、PDAAに参加する営業マンへ向けて、定期的に営業に関するさまざまな有益な情報や商材情報、企業からの人材募集情報等を案内してもいます。
■資格認定サービスとして具体的には、
営業資格を定義し、資格の普及や権威化に努めています。
あいまいな業種と見られがちな営業力を、明確な資格により認定することで、客観的な指標にて営業力を証明する制度を確立することを目指しています。
■営業教育として具体的には、
各種研修プログラムやセミナーなどを実施しています。
企業の営業チームに体系的な研修プログラムや新人営業チーム研修を行い、売上が停滞している営業チームの活性剤として役に立っています。
協会名 一般社団法人PDAA
英語名 International Practice-Development-Agent Association
設立日 2017年3月3日
事務局本部所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-6 第7秋山ビルディング4階
理事長 高橋英樹
理事 久野和禎
事業内容
・スキル認定ライセンスの発行事業
・研修・教育事業
・商業施設・商業店舗の企画、運営
・イベントの企画・運営
・国別および地域別研究会、講演会等の開催
・海外事業展開の支援
・各種営業代理店業務
高橋英樹(ハイブリッジ創業)とハイブリッジ株式会社について
高橋英樹は2022年に、不動産開発を行うハイブリッジ株式会社を創業しています。
株式会社平和不動産とコラボをし、平和不動産赤羽賃貸マンション・モンゴルウランバートル事務所の販売賃貸マンション2棟を建設することでスタート。
借地を活用したマンション開発のエキスパートとして、北区と墨田区で新たに3か所の開発用地を確保し、これまでの実績としてHF田端レジデンスやHF両国レジデンスを成功裏に開発してきました。
事業家や個人投資家の資産運用や相続対策のコンサルティング、経年劣化のビルやマンションの再生、空き家の高度利用、町おこしによる地方創生をはじめとし、地域の不動産に関するあらゆるニーズに対応する企業になっています。
今後は継続的に東京23区内の駅近くを中心とし、年間3~4棟のマンション開発を行ってゆく予定です。
商号 ハイブリッジ株式会社
設立 令和4年3月1日
資本金 30,000,000円
本店所在地 〒102-0083東京都千代田区麹町5-3-6第7秋山ビルディング4階
代表者 柴田透
許認可 宅地建物取引業者免許 東京都知事(1)108304号
事業内容
・投資家ニーズに合う収益不動産の紹介
・収益低減した不動産の再生事業
・ビル・店舗・マンション用地の開発
・不動産再開発にともなう権利調整業務受託
・空き家 古民家の再生事業
・海外不動産の販売代理業務
高橋英樹(ハイブリッジ創業)と合同会社和牛の神様について
高橋英樹は渋谷で焼き肉ダイニングを運営する合同会社和牛の代表を務めています。
なんとも強気なのが、和牛の神様のコンセプト。究極に美味しいとのこと。
焼肉界のカリスマとも言われる「CROSSOM MORITA」森田隼人氏と、上質な肉質とその特異稀な肥育技術を持つ「たなか畜産」の田中健司氏がタッグを組んで生み出された新しい和牛ブランド『もりたなか牛』 が味わえる焼き肉店です。
さらに森田隼人氏が確立した、『牛肉』に『日本酒』を合わせる楽しみ方をお店で楽しむこともできます。
口コミサイトでも、最高ランクの美味しさと評判になっています。
店名 和牛の神様 渋谷店
運営法人 合同会社和牛
代表 高橋英樹
住所 〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2丁目29番18号 清水ビル2F
電話番号 03-6416-9899
営業時間 11:00〜23:00 L.O 22:30 ※休憩時間15:00〜17:00
定休日 不定休