【日本語挨拶も】大阪コミコン閉幕、全員集結しファンに感謝 東京コミコン開催日も発表

グランドフィナーレは来日ゲストが一堂に会し、感謝の思いを伝えた。イベント終盤では、「東京コミコン2024」が12月6日、7日、8日の3日間で開催されることが発表された。

13
0

目次閉じる

ポップカルチャーの祭典「大阪コミックコンベンション2024」(以下、大阪コミコン)のグランドフィナーレが5日、インテックス大阪で行われた。ステージ上では、マッツ・ミケルセン、トム・ヒドルストン、ジェイソン・モモア、ノーマン・リーダス、ソフィア・ディ・マルティーノ、クリストファー・ロイド、トーマス・F・ウィルソン、テムエラ・モリソン、ダニエル・ローガン、ピーター・ウェラー、ジョー・フラニガン、C.B.セブルスキーといった来日ゲストが一堂に会し、日本のファンに感謝の思いを伝えた。


 今年で2回目の開催となった大阪コミコン。昨年に続いて来日したマッツは、「大阪そして日本の人や食べ物、みんな大好きです。おおきに!」と感謝を伝える。また、日本のコミコンに初めて参加したノーマンは「本当にありがとうございます。美しい国、美しい人々、美味しい食べ物、みんな大好きです。いつも日本に行くことができて、本当に感謝しています。ありがとうございます」とメッセージを送った。

 昨年の東京コミコンに続いて来日したトムは「私は大阪で、とても楽しい時間を過ごしました」と流暢な日本語で感謝を伝える。ドラマ「ロキ」でトムと共演し、日本のコミコン初参加を果たしたソフィアは、「みなさん、来てくれてありがとう。絶対また日本に来ます!」と日本語であいさつした。

 また、2日目からの参加となったモモアも「久々に日本に戻ってくることができて、嬉しかったです。大阪、愛してます」とあいさつ。約5か月ぶりに再来日したクリストファーは、「こちらに来られて本当に光栄で、嬉しく思っています。絶対に戻ってきます。皆さんに祝福あれ」と感謝していた。
 
 グランドフィナーレには、アンバサダーを務めた斎藤工、PR大使のNMB48(安部若菜、川上千尋、上西怜、塩月希依音、坂田心咲)、メインMCのLiLiCo&小田井涼平も出席。イベント終盤では、「東京コミコン2024」の開催日が12月6日(金)、7日(土)、8日(日)の3日間になることが発表された。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

目に優しい!ASUSモニターVZ249HRレビュー:限定モデル

Amazon限定のASUS VZ249HRモニターは、23.8インチのフルHD ...

【限定】Dell 23.8型ハイスペックモニターで快適作業!

Amazon限定!Dellの23.8インチハイスペックモニターS2425HS-A...

エレコム無線キーボード:快適タイピングと省エネ設計

エレコムのワイヤレスキーボードTK-FDM105TXBKは、快適なタイピング、省...

【Amazonスマイルsale】ネオネルナイト:GABAとグリシンで快適な睡眠をサポート

ネオネルナイトは、GABA、グリシン、テアニン、トリプトファンなど、睡眠をサポー...

【Amazonスマイルsale】睡眠の質向上!パワープロダクション テアニンを徹底解説

グリコのパワープロダクションから発売されている、睡眠の質を向上させるテアニンサプ...

【Amazonスマイルsale】激落ちくんマイクロファイバーバスタオル:ふわふわの秘密

Amazon限定の激落ちくんマイクロファイバーバスタオルは、超極細繊維で驚きの肌...

アクセスランキング

【炎上】虎テレ、不具合で画面がガタガタ!「回を追うごとに酷くなる」 6/7

2022年6月7日 虎テレ、不具合で画面がガタガタが話題になっています。それに関...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

グリコ ジャイアントコーン アソート:夏を彩るアイスの決定版

江崎グリコのジャイアントコーンアソートは、バラエティ豊かな味が楽しめるお得なセッ...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

【悲報】Vtuber・潤羽るしあ、配信中に彼氏(まふまふ)からメッセージが映り炎上!アーカイブ非公開

潤羽るしあ→緑髪のVTuber まふまふ→歌い手 みーちゃん→潤羽るしあの前世の...

【豪雨】沖縄県中頭郡西原町で大雨 「サンエー西原シティ」周辺が水没

那覇市は31日午後0時37分、市内全域の15万5806世帯、31万8917人に避...

まとめ作者