2024年03月23日更新
パナソニック エネループ 統一

【ついでにSANYO時代のデザインに戻して】パナソニックの充電池は「エネループ」へ統一!より長持ちに

パナソニック株式会社は、充電式ニッケル水素電池の新型「エネループ」を4月25日に発売する。くり返し使用回数はそのままに容量を増加した。ハイエンドの「エネループ プロ」、スタンダードの「エネループ」、エントリーの「エネループ ライト」の3モデルを用意し、価格はすべてオープンプライス。

54
0

目次閉じる

パナソニック株式会社は、充電式ニッケル水素電池の新型「エネループ」を4月25日に発売する。くり返し使用回数はそのままに容量を増加した。ハイエンドの「エネループ プロ」、スタンダードの「エネループ」、エントリーの「エネループ ライト」の3モデルを用意し、価格はすべてオープンプライス。

 新型では、くり返し使用回数の多さや自己放電の少なさといった特徴はそのままに、一部モデルで電池容量アップを実現。例としてエネループの場合、単3形で1,900mAhから2,000mAh、単4形で750mAhから800mAhへと容量を増加し、1回の使用時間の長さを特徴としていた「充電式エボルタ」と比べても大容量化を果たした。

 各モデルのラインナップは、エネループ プロとエネループ ライトが単3形と単4形、エネループが単1形~単4形。このうち、単3形と単4形の製品については、紙主体のエシカルパッケージを新たに採用し、包装材料の使用量を約45~70%削減することで、環境にも配慮した。

 また、同社はこれまで、充電式エボルタとエネループの2シリーズで特徴の異なる充電池を展開してきたが、今回の新製品投入にあわせて、両者をエネループへと統一することも発表。今後は、より使いやすく、より選びやすい製品を目指し、ハイエンド乾電池は「エボルタNEO」、充電池は「エネループ」として展開していく。
引用元:pc.watch.impress.co.jp(引用元へはこちらから)

SNSの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonプライムデー】ロジクール静音ワイヤレスマウスM240GRd:Amazon限定モデル

ロジクールの静音ワイヤレスマウスM240GRdは、Amazon限定のグラファイト...

【Amazonプライムデー】ロジクールM240GRd静音マウス:集中できる快適操作

Amazon限定のロジクールM240GRd静音ワイヤレスマウスは、クリック音を大...

【Amazonプライムデー】ARAS エイラス カトラリー:食卓を彩る高品質デザイン

石川樹脂工業のARASエイラス カトラリー3点セットは、デザインと機能性を兼ね備...

【Amazonプライムデー】Mesqool 目覚まし時計:徹底レビュー

強力な振動と便利な機能が満載のMesqool目覚まし時計をご紹介。コードレス設計...

【Amazonプライムデー】SwitchBot温湿度計プラス:快適なスマートホームを実現

SwitchBot温湿度計プラスで、お部屋の温度と湿度をスマホで手軽に管理!高精...

【Amazonプライムデー】割れない軽量ミラーで安心安全!地震対策にも最適な選択

軽量で割れないofmeのミラーは、高透過フィルムを使用し、クリアな映りを実現。地...

アクセスランキング

留学生名乗る「ナゾの菓子売り」が各地で目撃! 食品衛生法に抵触するケースも

自称・留学生の外国人の女性が駅周辺で謎の菓子を販売。 今、SNSでこうした目撃情...

小田急江ノ島線の人身事故、被害者(少年革命家おにおん)は飛び込む直前までSNSで実況!家庭に問題が!

小田急江ノ島線の人身事故、被害者(少年革命家おにおん)は直前までSNSで実況!家...

【名古屋】「鳴海ひまわりクリニック」で男性医師、患者の男に刺される!「精神科あぶねーな」

愛知・名古屋市のクリニックで、男性医師を包丁で刺したとして、患者の54歳の男が逮...

【解答速報】2023年11月 ビルクリーニング技能士 解答速報公開開始! 合格基準は?難易度は?

2023年11月に行われたビルクリーニング技能士試験まとめです 合格基準、予備校...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

東海道線  茅ケ崎〜辻堂駅間で沿線火災!運転見合わせで辻堂駅などがコミケ状態「改札口に入れない状況」

東海道線  茅ケ崎〜辻堂駅間で沿線火災が発生しました。 現在運転の運転見合わせ・...

まとめ作者