富山県中新川郡立山町にある雷鳥沢キャンプ場が話題になっています。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
@tryouichi 17日はこんな感じでした
RT @sugibon1: 現在 9/20 16時の雷鳥沢キャンプ場の状況です。
キャパオーバーですね。明朝のトイレ渋滞が恐ろしいです。
#雷鳥沢キャンプ場#過密キャンプ場
立山の雷鳥沢、カラビナみたいな明かり着いてる 素晴らしい
雷鳥沢キャンプ場。
1000張ぐらいはありそう⛺️
ただ、お風呂2時間待ち♨️
トイレ1時間待ち🚽
もう、女子は覚悟して来ないと駄目だな🤷♀️💭
防寒対策が1番だけど🥶
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@sowelu88188 満天の星空の下、雷鳥沢のテント場でテント泊もいいですし、室堂山荘、ミクリガ池温泉も…
宇奈月温泉😌♨️🍶~
雷鳥沢キャンプ場、確かに便利なとこではあるのよね…
ただ何よりマナーなってないクソが多数いたってポロポロと話が零れてくるあたりえぐい。
あそこは登山者向けのベースキャンプ場のはずなんだけどもなぁ
@yama_no_tabi 三俣山荘で唯一の不満がコレ…
ちな雷鳥沢は水洗っぽいね(温泉あるくらいだし水は豊富なのかな)
お腹空いた早く帰って雷鳥沢のニュース語りながらおやびんとご飯したい。
雷鳥沢キャンプ場ウケるな。
フェスかよwww
@koubass46 雷鳥沢キャンプ場がバズってましたが密度的にはこちらもまぁまぁやべかったと思いますw
スポンサーリンク
スポンサーリンク
雷鳥沢キャンプ場、9/19の昼は余裕もって設営できた。
9/20夕方、立山三山縦走から戻ってきたらなんだか大変なことになっていた。900張オーバー?
とりあえず20時過ぎぐらいまでうるさくて寝れなかった…。
雷鳥沢の混み具合恐ろしい😨
2年前に行ったときはガラガラだったけど沢の音がすごくてキャンプ場が浸水した夢見てた😅
目が覚めて外確認して安心した。
トレンドに入っている雷鳥沢キャンプ場の思い出。これは4年前の7月かぁ。地味に来週雨じゃなければ立山に突撃する予定なんですが今週はそもそもアルペンルートの交通機関に混雑で乗れなくなってるのでちゃんと計画しないと。
雷鳥沢、トイレも長蛇の列って…
ガチ混みやね😨
@昨日の午後
スポンサーリンク
スポンサーリンク
雷鳥沢一人占めしたのは贅沢ってやつだったんだな。
話題の雷鳥沢キャンプ場って行ったことないけどどんな客層向けなんだろう?
普通に道路走ってるからマイカーとツアーバスが集中したんかね。
ガチ登山の人は三日目にあんなとこいないとは思うんだけどね。
そういやなんであんなに雷鳥沢がクソ混みになってたんだろう。まず現地に行くところからして混んでそうだけど。(糞便やゴミじゃなくて、金をもっと下のほうで落としていってほしいなと思う県民)
2年前の7月下旬に行った雷鳥沢キャンプ場の写真と、今日あちこちで投稿された写真を比べると・・・ウ~ン😓
@sub_account_me 立山連峰の雷鳥沢のテン場は登山やソロキャンプする人達が涸沢と同じぐらい憧れるロケーションでテント泊できるんです🥺
奥のツブツブがテントです
去年の8月ぐらいの雷鳥沢。これでも多いなと思ったぐらいなのに、あの人とテントの量はヤバイな笑 あれだと常時前後に人がいるだろうし、のんびり登山できないでしょ…w
とりあえず風呂のために一旦帰宅。最低気温20℃を切る日とか風が強い日だとテントより車中泊のほうが快適やなこれ。
もう自宅の庭にテント張れよ。それだったら、トイレも風呂も困らないぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。