フェリス女学院大学と葉山ボンジュールの「地産地消」コラボパン!環境に優しい美味しさ
フェリス女学院大学と葉山ボンジュールがコラボし、神奈川県産の食材を使用した環境に優しいパンとデザートを開発。フードロス削減にも配慮した商品が、7月25日から葉山ボンジュールゆめが丘ソラトス店で販売開始。湘南ゴールドや紅はるかの魅力が詰まったパンや、パンの耳を
フェリス女学院大学と葉山ボンジュールの「地産地消」コラボパン!環境に優しい美味しさ
横浜市のフェリス女学院大学と相鉄ローゼン株式会社傘下のパン屋「葉山ボンジュール」が、環境問題への意識を高め、地域貢献を目指したコラボレーションを実施しました。7月25日より、葉山ボンジュールゆめが丘ソラトス店で、両者が共同開発した「地産地消」と「フードロス削減」をテーマにしたパンとデザートの販売が開始されました。
このコラボレーションは、フェリス女学院大学エコキャンパス研究会と葉山ボンジュールの共同企画です。地元神奈川県産の食材を使用することで、輸送距離の短縮による環境負荷の軽減を目指しています。また、パンの耳を有効活用したアレンジデザートは、食材の無駄を減らし、フードロス削減に貢献しています。
開発には、フェリス女学院大学の学生が積極的に参加し、食材の選定やレシピの提案など、アイデアを出し尽くしました。葉山ボンジュールの職人が学生たちのアイデアを形にすることで、環境への配慮だけでなく、美味しさも追求した商品が誕生しました。
商品ラインナップには、湘南ゴールドや紅はるかなど、神奈川県産の旬な食材をふんだんに使用したパンが並びます。湘南ゴールドとクリームチーズのパンは、ふんわりとした生地に湘南ゴールドのクリームと3種のチーズ、湘南ゴールドジュレがトッピングされ、爽やかな酸味と濃厚なチーズの味わいが楽しめます。湘南ゴールドと紅はるかのデニッシュは、デニッシュ生地に湘南ゴールドクリームと紅はるかペースト、湘南ゴールドジュレがトッピングされ、甘酸っぱい湘南ゴールドと紅はるかの優しい甘さが絶妙です。
さらに、神奈川県産しらすとエビのアヒージョパンは、国産米粉生地に、しらすとエビのアヒージョがたっぷり乗せられています。やまゆりポークと海老名トマトのカレーパンは、軽い食感のドーナツ生地に、やまゆりポークと海老名産のトマトのカレーが包まれています。
パンの耳を使ったアレンジデザートも注目です。湘南ゴールドのフレンチトーストカップは、パンの耳で作ったフレンチトーストに、湘南ゴールドクリーム、ホイップクリーム、ジュレを重ね、見た目も華やかです。パンのミミのティラミスは、コーヒー味のフレンチトーストに、マスカルポーネクリームをトッピングした、大人な味わいです。
これらの商品を通して、環境保護への意識を高め、地元の食材の魅力を再発見できる機会を提供したいという両者の想いが込められています。
販売は、7月25日から葉山ボンジュールゆめが丘ソラトス店でスタートし、8月以降は販売店舗を拡大予定です。フェリス女学院大学大学祭(11月)でも販売される予定です。
フェリス女学院大学と葉山ボンジュールの「地産地消」コラボパンは、環境問題への意識と地域貢献への熱意が感じられる素晴らしい取り組みです。学生たちのアイデアが形になった商品たちは、どれも魅力的で、環境への配慮と美味しさの両方を兼ね備えています。湘南ゴールドや紅はるかなど、地元産の食材を生かしたパンは、素材本来の味を楽しめ、新鮮な発見があります。
特に印象的だったのは、パンの耳を使ったアレンジデザートです。フードロス削減の取り組みとして、パンの耳を有効活用し、新しいスイーツを生み出した点は、非常に素晴らしいと思いました。フレンチトーストやティラミスなど、定番のデザートをパンの耳でアレンジすることで、新たな美味しさと食の楽しみ方を提案しています。
このコラボレーションは、単なる商品開発にとどまらず、地域社会への貢献という大きなテーマを掲げています。環境問題やフードロス問題に対する意識を高め、持続可能な社会の実現に向けて、企業と大学が連携し、地域住民と一体となって取り組むことの重要性を示しています。
今後も、フェリス女学院大学と葉山ボンジュールの取り組みが、地域社会に広がり、より多くの人が環境問題に関心を持ち、持続可能な社会の実現に向けて積極的に行動していくことを期待しています。