小学生の頃に出会い、父親同士が親しかったこともあり公私ともに交流のある3人は、2016年に歌舞伎『廓噺山名屋浦里(さとのうわさやまなやうらざと)』で共演した。
勘九郎さんに七之助さんに駿河さん この御三方のお話興味深くおもしろかったなぁ。30分じゃ足りないくらいだよー。
潤さんのボクらの時代また観たくなっし、今後また出演して欲しいなぁ
#ボクらの時代
#ボクらの時代 って面白いんやけど、終わったら速攻でチャンネル変えないと #平熱パニックおじさん の顔見てしまって朝から不愉快な気分になってしまうから注意が必要なんよね。
一本取られた(笑)。 #ボクらの時代
香り付けが好きな勘九郎さん
#ボクらの時代
中村勘九郎が駿河太郎に「コロナ(自粛期間)の間、何してた」と問われて「え、無職です(`・ω・´)」としれっと返したのが滅茶苦茶ツボにはまった。
そして七之助が駿河太郎が料理してたって言うのに「えらい」って言ってるのもじわじわくる。
素の歌舞伎役者さんって面白いww
#ボクらの時代
スポンサーリンク
スポンサーリンク
豚キムチを不味く作ったら天才w
#ボクらの時代
これ以上家族の絆深まるなんてことあるの😂
#ボクらの時代
#ボクらの時代
面白かった〜🎶
中村兄弟オモロいわ #ボクらの時代
中村勘三郎·七之助と駿河太郎のトークが、お父様方のそれを彷彿させて、めちゃオモロかったわ🤣
#ボクらの時代
#ボクらの時代
七之助さんの奥さんになる人大変やろなぁ。。
仲良しだな〜〜もっと見たいな〜〜 #ボクらの時代
勘九郎、七之助兄弟と駿河太郎(鶴瓶の息子)話が面白い😆
#ボクらの時代
スポンサーリンク
スポンサーリンク
終わっちゃった💦
最後の最後、駿河太郎に持っていかれた勘九郎😂
#ボクらの時代
#ボクらの時代
今日の、、一時間にしてほしかった
まとめにオチつけるの流石父親の血か、駿河さんw #ボクらの時代
喋りは兄、顔は弟、足したら父親。
中村勘九郎、七之助兄弟はよくできてるな(笑)
#ボクらの時代
面白かった。歌舞伎観たいなぁ。 #ボクらの時代
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっぱ中村屋大好きだ!(*^^*)
#ボクらの時代
#ボクらの時代 今日も面白かったなぁ
壁に穴の話とかね~ww
面白かった。寧ろ七之助さんは独身貫いても良いんじゃなかろうか
歌舞伎の世界では御家や伝統絡みで難しいやも知れないけど…
#ボクらの時代
今日の「#ボクらの時代」。中村勘九郎が七之助のために作ったというゲロマズな夜食の話に爆笑しましたね。焼肉のタレと大量のごま油って・・・。考えただけで胸焼け。
伝統を受け継ぐって大変だなあ。でもその大変さが本人達にとっては当たり前だからなんてことない、ってのも面白い。子供の頃の環境ってすごいな。
#ボクらの時代
怒って家の壁に穴を開けた勘九郎さんを嗜めるでなく「俺にもそれくらいのことできる!」と同じように穴を開ける勘三郎さんの話めちゃめちゃ笑った
#ボクらの時代
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。