京都府宇治市や周辺自治体の図書館の本が、宇治市の山中に投棄されていたことが13日、市教育委員会への取材で分かった。少なくとも100冊以上とみられ、市は経緯を調べるとともに、府警に相談している。
目次
市教委によると、11日に「図書館の本が不法投棄されている」と連絡があった。現場からは、宇治市の図書館や滋賀県立図書館(大津市)などのバーコードが貼られたり、蔵書印が押されたりした大量の書籍が見つかった。赤いビニールひもで、十数冊ごとに束ねられていたという。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
確認してもらった結果、残念ながら図書館から盗難された本とのことです。
— サバゲの森@tofu (@sabage_no_mori) May 11, 2019
図書館への名誉毀損にあたる可能性があるので元ツイは削除される事をお勧めします twitter.com/sabage_no_mori…
— ゲソ ??令和の日韓断交 (@squidgirl1234) May 13, 2019
本に関わる仕事してた身としてこれホンマ許せない気持ちでいっぱい。 twitter.com/sabage_no_mori…
— 213lvb4gjsat.*****honeybear (@id5000306) May 13, 2019
ひどい! twitter.com/sabage_no_mori…
— ????梅田香子⚾️Yoko Umeda (@yokoumeda) May 13, 2019
控えめに言って窃盗者及び不法投棄者は、逮捕されて重罰に処されてほしい twitter.com/sabage_no_mori…
— 杜若@ドラクエ11沼沈没中 (@kakitubata29) May 13, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
盗んでおきながら捨てるとか罰当たりな。ここから指紋採取して盗難犯として捕まえられたりせんかな。 twitter.com/sabage_no_mori…
— kazy (@gakeau) May 12, 2019
図書館の体制も気になる。盗難届とか出してたのかな。把握してたのかな。200冊以上て何のためのバーコードなんだか…。 twitter.com/sabage_no_mori…
— 石田治部 (@jibushoyu) May 12, 2019
図書館の本(ほとんどが貸出未処理)が廃棄されているのを見つけた方から連絡が来ることは、さほど珍しい話ではない。
— ハスラー准教授 (@heartscape4) May 13, 2019
しかし、これほど大量に、しかも広域に渡る被害は聞いたことがない。 twitter.com/livedoornews/s…
なんてことするんだヽ(`Д´)ノ
— hagishiho@捕手沼 (@hagishiho) May 13, 2019
図書館の資料をなんだと思ってるんだヽ(`Д´)ノ twitter.com/livedoornews/s…
図書館から借りた本を捨てたり売ったりする人って一体どういう神経してるんだ。と思ったら、図書館から盗難された本とのことでそれ以前の話だった
— はやぶさ (@8823miracle) May 12, 2019
@sabage_no_mori これは絶対に盗難された本だ…と思ったらやっぱりそうでしたね。
— みつばちーな (@youmehe825) May 12, 2019
図書館が除籍する際は必ずバーコードや蔵書印を消しますし、この状態で捨てるはずないのです。
本を盗難した挙句、不法投棄する…。
許せませんね。
一方で仙台市内の図書館の盗難防止ゲートについての記事。
— 猫耳さわら (@raintree_cat) May 10, 2019
不明図書は市内7館で年間4000冊前後、被害額は700万円超?
どうして無料で借りられるものをわざわざ盗むのか…
ゲートの予算で買えた本がたくさんあったのに。
確認してもらった結果、残念ながら図書館から盗難された本とのことです。
— サバゲの森@tofu (@sabage_no_mori) May 11, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ssss_dis912 図書館で盗難って本当ですか?
— カメラ男子まぁくん (@PhotoMarkn) May 10, 2019
本当だとしたら最悪ですね。
今日18時から放送のHNEラインナップです。
— ほっちゃテレビ (@hotcha_tv) May 10, 2019
【ニュース】
〇市議会臨時会開会
〇自転車盗難防止キャンペーン
〇NBAがスポーツ教室
〇通なんでも市
〇長門市武道館落成記念弓道大会
〇深川川で鮎の稚魚放流
【今日のコーナー】
〇長門市立図書館月間貸出ランキング
ぜひご覧ください!
まったく、図書館の本の大量盗難・大量投棄案件は話を聞くだけでイライラする。もう離職して結構経つのに前の感覚が全然抜けてないなあ。
— 立花圭一 (@k1Tachibana) May 13, 2019
図書館の本はだぶったり古くなったのをリサイクル本としてわりと定期的に放出してるし、図書館側が不法投棄とかありえんし、盗難本かさもありなん…。
— 魂木波流☆ (@ninian_oneill) May 12, 2019
めっちゃ腹立つーーーー!!! 図書館の本を盗難して投棄とか、何してくれてんねん!!!
— すまいら (@Smiler_es) May 12, 2019
除籍表記なかったら盗難よな。
— 櫻華 (@666Ouka) May 12, 2019
除籍されたやつだと、たまにご自由に的なのあるよね。
フリマのとこもあるか。そこは図書館によるね
@sabage_no_mori @dejiboo1 @tokonatu1224 まず無理でしょう。警察が盗難に対し有能かどうかは図書館の本にも書いてあると思います。現行犯で逮捕して余罪がわかったという場合しか無理だと思います。
— れれれ (@OW7LR8MZJ8puaqk) May 13, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
常識ではあるのですけど、図書館のごほんって補強のためにブックコートフィルム貼ってあるのに盗難ってどういうことなのかちょっとよくわからない。あとは図書館によるけど、無断持ち出し禁止のためのタグも仕込んでる。
— ゅ ぅ ぉ (@12yuuo5) May 13, 2019
本好きとしてはとても悲しい… twitter.com/livedoornews/s…
— Goto Kaoru (@sumikko1102) May 13, 2019
やっぱり……。あるあるなんやな。地元の図書館でもゴミ捨て場に捨てられてるのが見つかって盗難が発覚したことがあった。それから持ち出したら音が鳴るゲート入れたとかいう話で。
— にっぽう (@nippouginpocke) May 12, 2019
文香が聞いたら、ぶちギレ…こそしないものの、沸々と怒りを燃やしてそう。 twitter.com/livedoornews/s…
— アイアンP (@jannguru) May 13, 2019
以前お世話になってたところだ
— シマ (@teitoku009) May 13, 2019
どういう事だこれ
盗んだ奴がいる?
にしてもかなりの量だが twitter.com/livedoornews/s…
図書館の本の盗難の話にくらっとしつつ、結構よくある話なんだろうな、とも思ってしまう悲しさ…
— Sekihara (@Sekihara) May 13, 2019
リプ欄に、確認して盗難された本ということが分かったってことが書いてるツイートあるけど盗難された本って分かってるんなら元ツイ消せよ、リプ欄なんて見ない人もいるんだから元ツイ見ただけだと図書館側が捨てたと勘違いする人出てくるじゃん
— よくあ (@homura_yokua) May 13, 2019
いま、Q絶版本(雑誌含む)を図書館で借りて読んでるだけに盗難&廃棄許すまじが当社比150%になっております…情報は貴重なんだよ…
— きあろ (@chiaroscuro1610) May 13, 2019
図書館の本って、出入り口のチェッカーさえ誤魔化せたら、すぐには盗難に気づけない…
— 柳田威生 (@takeoyanagida) May 12, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ameno_ @Mushi_Kurotowa 盗んで売るつもりだったがラベルなどが剥がせず断念して投棄
— サバゲの森@tofu (@sabage_no_mori) May 12, 2019
or借りるのが面倒で盗難→読み終わって必要無くなったが図書館に返さず投棄したの2択かなと思ってます。
いずれにしても謎です(-_-;)
10年くらい前?学校図書館を図書委員だけで開けられないのですかという話を関係者にしたとき、中学校の場合、本の盗難、内部を荒らす、たばこをすうたまり場化する、隠れて暴力やむにゃむにゃなことが起きるかも……等の恐れがあるから、大人がいないとダメなんです的な話を伺ったのです。
— 梨屋アリエ @『キズナキス』『恋する熱気球』『きみのためにはだれも泣かない』 (@NashiyaArie) May 12, 2019
大学の図書館って盗難は茶飯事で、社会ヤバイなと思った。しれっと就職してきた社員の中にいるかもよ
— りんご、ゴリラ、らっぱ (@maro_k2) May 7, 2019
図書館を出る時、盗難防止ゲートを通ったらワイヤレスイヤホンに干渉してきた。電磁波の存在を感じて割と興奮しております///
— すずめSuica (@Suzume_Suica) May 7, 2019
大学内で盗難が最近あるけど、図書館に離席した時の盗難がある。
— やっさん (@kokisteins1) May 7, 2019
自分の中では不特定多数の人がいる中に、自分の荷物をおいて昼ごはんなどで置いていくのは自分にも責任があると思う。
別に盗んだ人を正当化してる訳じゃないけど、もう少し警戒した方がいいよ、うちの大学は…
簡単に盗めるもん
港区立図書館がICタグ、図書館資料盗難防止装置(BDS)と自動貸出機を導入したのは、正規の貸出手続きをとらずに無断で持ち出す輩が多いからだという。導入動機がマナーの悪さに起因すると知ってあまり喜べないが、とても便利になったことは確かだ。
— Takao Chikubu (@asktaka) May 6, 2019
地元の図書館、仕事に真面目なのか暇なのかわからんけど、かなりこまめに巡回して、荷物だけ置きっぱの席があれば「荷物を置いたままの15分以上の離席はご遠慮ください。盗難の恐れがありますのでカウンターでお預かりすることがあります。」的な紙が貼られるねんけど(席取り防止も込めて?)、
— ʚうーたんɞ (@uutanndayo) May 5, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。