2024年06月25日更新
高槻市 将棋 将棋駒パスタ

将棋駒パスタで笑顔!高槻市小中学校給食に新メニュー登場

将棋のまち高槻では、子どもたちに将棋への親しみを深めてもらうため、市立小中学校の給食に将棋駒をかたどったパスタが登場しました。個性的なパスタは、子どもたちの食欲をそそり、楽しい給食時間を演出しています。

28
0

将棋駒パスタで笑顔!高槻市小中学校給食に新メニュー登場

令和6年6月25日、将棋のまちとして知られる高槻市の市立小中学校の給食に、市オリジナルメニューの将棋駒パスタ入りミネストローネが登場しました。この取り組みは、子どもたちに将棋への関心を高めてもらうことを目的として、高槻市教育委員会が企画したものです。

トマトベースのスープに野菜がたっぷり入ったミネストローネには、王将、飛車、と(成金)、そして縁起の良い左馬の4種類の将棋駒を模したパスタが加えられています。個性的なフォルムのパスタは、茹でても形が崩れにくく、モチモチとした食感が楽しめます。

この日は、市立桃園小学校で給食が始まると、子どもたちは「パスタが王将の形になってる!」「自分の将棋駒を持ってるよ!」などと、将棋駒パスタに歓声を上げていました。担任の先生は、給食前に小学校1年生へ将棋駒の配布など、高槻市が推進する将棋の取り組みについて説明しました。

子どもたちは、将棋駒パスタを楽しみながら、給食時間を通して将棋の世界に触れ、高槻市の「将棋のまち」としての魅力を感じることができたようです。
将棋駒パスタは、子どもたちの食への関心を高めると同時に、将棋という文化への理解を深めるためのユニークな試みと言えるでしょう。見た目の面白さだけでなく、パスタのモチモチとした食感も楽しめ、子どもたちの笑顔を引き出す一役を担っています。

将棋のまち高槻では、今後もこのような創意工夫を凝らした取り組みを通じて、子どもたちに将棋の魅力を伝えていくことでしょう。将棋駒パスタは、子どもたちの食卓を彩るだけでなく、高槻市の魅力を全国に発信する役割も担っていると言えるでしょう。
出典:高槻市

スポンサーリンク

スポンサーリンク

地域情報の新着

JAF東北が開催!NISHIKIYA KITCHEN工場でレトルトカレーの秘密に迫る体験型イベント

JAF東北本部が、宮城県岩沼市のNISHIKIYA KITCHEN空港南工場にて...

将棋駒パスタで笑顔!高槻市小中学校給食に新メニュー登場

将棋のまち高槻では、子どもたちに将棋への親しみを深めてもらうため、市立小中学校の...

品川区の子ども食堂支援! 阪急百貨店大井食品館がフードドライブ開催

品川区の子ども食堂を支援するため、阪急百貨店大井食品館が関東初となるフードドライ...

新日本海フェリーで秋田の味!「みそたんぽ手作り体験」が楽しめる!

新日本海フェリーは秋田寄港25周年を記念し、船内体験イベント『みそたんぽ手作り体...

埼玉で話題!野菜収穫サブスク『はたけビュッフェ』が農園面積5倍に拡大!

さいたま市の『農園 四季巡り』が、定額制野菜収穫サービス『はたけビュッフェ』と連...

登別市のウニが進化!特殊冷凍技術で鮮度と美味しさを全国へ

北海道登別市の特産品であるウニの品質向上に、官民連携で成功!特殊冷凍技術の導入に...

アクセスランキング

【道路冠水】静岡県浜松市で大雨! 「冠水してる」「雨がヤバい」

6月28日、遠州鉄道は大雨の影響により全線で速度を落として運行していると発表した...

【人身事故発生!】総武快速線 稲毛駅で人身事故「毎日人身事故やんけ」

6月28日、総武快速線の稲毛駅で人身事故が発生し、運行が大幅に遅延している。この...

【胸糞】猪苗代湖ボート事故 佐藤剛容疑者のインスタ特定!豪遊!「相当成金趣味でブイブイ言わせとんな」

業務上過失致死傷の疑いで県警に逮捕された会社役員佐藤剛容疑者(44)の船の同乗者...

【運転見合わせ】東京メトロ千代田線 北千住-綾瀬駅間で安全確認「「雨で電車乗る人増えてんのに・・」

6月27日、東京メトロ千代田線の北千住駅から綾瀬駅の間で安全確認が行われたため、...

【人身事故発生!】中央総武線 市ケ谷駅で人身事故 「また電車止まった何が人身事故やねん」

6月28日、中央総武線の市ケ谷駅で人身事故が発生し、運行に大きな影響を与えました...

【人身事故発生!】阪急京都線 南方-崇禅寺で人身事故「また人身事故」

6月27日、阪急京都線の南方駅から崇禅寺駅の間で人身事故が発生し、多くの通勤・通...

まとめ作者