2024年08月25日更新
スシロー くら寿司 はま寿司

家族で行くならココ!人気のお寿司チェーンランキングTOP7

「さぶろぐ」が実施した家族でよく行くお寿司チェーンのアンケート結果を発表!1位はスシロー、2位はくら寿司、3位は はま寿司と人気チェーンが上位を独占。気になるその理由とは?

59
0

家族で行くならココ!人気のお寿司チェーンランキングTOP7

回転寿司チェーンは、家族で外食する際に人気のお店ですが、数あるチェーン店の中からどこを選べばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
株式会社レビューが運営する情報メディア「さぶろぐ」は、10代以上の男女100人を対象に「家族でよく行く美味しいと思うお寿司屋チェーン」についてのアンケート調査を実施しました。

調査の結果、1位は「スシロー」となりました。
2位以降は、「くら寿司」、「はま寿司」と続き、人気チェーンが上位を独占しました。

1位のスシローは、店舗数が多く、リーズナブルな価格帯が人気の理由のようです。
アンケートでは、「家から近い」「アプリで予約ができる」「お寿司が美味しい」といった声が多数寄せられました。

2位にランクインしたくら寿司は、寿司だけでなく、ラーメンや揚げ物などサイドメニューも充実している点が魅力です。
「子どもが飽きない」「値段もお手頃で楽しめる」といった意見が多く、家族連れに人気の理由がうかがえます。

3位のはま寿司は、ネタの鮮度と種類が豊富で、リーズナブルな価格帯も魅力です。
アンケートでは、「ネタが新鮮で美味しい」「値段が安い」「サブメニューも美味しい」といった声が寄せられました。

4位以降は、魚べい、かっぱ寿司、すし銚子丸と続きました。
魚べいは、ネタの大きさと鮮度、豊富なメニューが魅力で、かっぱ寿司は、子ども向けメニューも充実している点が評価されました。
すし銚子丸は、本格的な寿司の味とリーズナブルな価格帯が魅力です。

今回のアンケート調査では、家族で行く際に重視されるポイントは「価格」「アクセス」「メニューの豊富さ」であることが分かりました。
お寿司だけでなく、サイドメニューやデザートなども充実しているお店が人気を集めているようです。
今回のアンケート結果から、家族で行くお寿司チェーンを選ぶ際には、価格、アクセス、メニューの豊富さといった点が重要であることがわかりました。
特に、小さなお子様がいる家庭では、子どもが飽きないようなメニューやサービスがあるお店を選ぶことが重要です。
また、最近は、回転寿司チェーンでも、高級食材を使ったメニューや、季節限定のメニューなど、さまざまな工夫が凝らされたメニューが登場しています。
家族みんなで楽しめるお店を探してみてはいかがでしょうか?
出典:株式会社レビュー

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonセール】匠の味!豆乳おから煎餅5種盛り合わせ徹底レビュー

Amazonで人気の「豆乳おから煎餅 匠の5種盛」を徹底レビュー!醤油、サラダ、...

【Amazonセール】冷凍ごはん容器で毎日手軽に!ふっくら美味しいご飯生活

冷凍ごはん容器は、忙しい毎日でも炊きたてのようなご飯を手軽に楽しめる便利グッズ。...

【Amazonセール】国産さつまいも使用!手作りスイートポテトの魅力

厳選された国産さつまいもで作られた、ほっこり甘い手作りスイートポテトが登場!ご自...

【Amazonセール】長野県産りんご飴専門店!飴屋さんの手作り絶品スイーツ

長野県産の新鮮なりんごを丸ごと使用した、飴屋さんの手作りりんご飴3本セットをご紹...

【Amazonセール】COSORIノンフライヤー:ヘルシー調理で食卓を豊かに

COSORIの4.7L大容量ノンフライヤーは、油を使わずに揚げ物ができる優れもの...

中山製菓ロシアケーキ:懐かしさと美味しさの贈り物

中山製菓のロシアケーキは、どこか懐かしい味わいと、見た目にも華やかなお菓子です。...

アクセスランキング

カムカムエヴリバディ第110回 岡山から関西空港までの移動時間の謎

2022年4月6日 水曜日、コンサートの最中に移動できてしまう距離なのか?瞬間移...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

CLUB RAISEの人気キャスト紹介!(大阪・北新地)

大阪・北新地にあるCLUB RAISE。このお店には人気キャスト(キャバ嬢)が多...

静岡市ふるさと納税旅行クーポン:旅をもっとお得に!

静岡市への旅行をお得に楽しめる!JTBふるさと旅行クーポンが登場。3,000円分...

【解答速報】2023年12月 解体工事施工技士解答速報公開開始! 合格基準は?難易度は?

2023年12月に行われた解体工事施工技士試験まとめです 合格基準、予備校等の解...

まとめ作者