元ホビージャパンのアームズマガジン(ミリオタ向け雑誌)編集の青谷三郎氏が、独自の銃器論を展開
ミリオタ界隈で話題になっています
今のミリオタの頭の中はどーなってんだろ。「軍用」と名が付く物は全てタフでなければならない、ってのは常識だと思うんだが。ちゃんと整備されていれば性能を発揮できるってのは言い訳にならない。戦場じゃあ整備する余裕がない事も多い。整備されてなくても威力を発揮できる事が兵器には求められる。
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
ピストルはホルスターなんかに入れずにポケットに入れとくのがいい。抜かなくてもそのまま撃てる。 twitter.com/AoiKunio/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
経歴の話じゃなくてあんたの資質、才能の話だ。あんたの本を出そうという出版社、編集者は無いだろうなと言う意味。それすらもあんたは分からないから無理だわ。 twitter.com/ATOR86/status/…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
そうやって小賢しく生きていってね? twitter.com/bemupa/status/…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
象に踏まれても大丈夫? 64は大丈夫だったみたいだけど。 twitter.com/rUyaCVtIiRxgC9…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
何でこういう馬鹿が湧いてくる。論理と言う物が分からんのか。 twitter.com/goraking_satok…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
あのね象は例え。前に陸自の三佐から聞いた話で64はジープに轢かれても大丈夫だって。89にそんな強度は無いでしょ。何でそんなに想像力がないのかな。 twitter.com/rUyaCVtIiRxgC9…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
そりゃ凄い。2~30人が100発撃つんなら3000発は一度に撃つわけだ。 twitter.com/jasdf_1114/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
当たり前の話ですが、どのような状況でも確実に弾を発射できる銃ですね。銃は弾丸を撃ち出す装置なので。 twitter.com/K06572824/stat…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
ほうほう、AKにお詳しいようだ。どこの戦場で戦いました? どこの軍隊に居ましたか? twitter.com/syatekiya072/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
The next one 私は一応設計者なので。 twitter.com/K06572824/stat…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
無いよ。あんたがあるなら教えて。 twitter.com/yukikazemaru/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
ま、私はこういった馬鹿なミリヲタ相手の商売で食ってきたんだから、絡まれるのも自業自得なんだろう。私の住所はプロフに表示してあるから、文句言いたい奴は直接来い。いくらでも話してやるから。
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あのな64式は丈夫だって話だよ。何でそこまでほじくる。中二病か? 頭に何か湧いてるのか? twitter.com/seta1128/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
じゃなくて、そういう理屈をこねるのが中二病ね。普通はジープに踏まれても大丈夫、で済む話なんだよ。 twitter.com/seta1128/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
あのなー 私は常に整備を必要とする物よりも、ノーメンテで使える物が優れてると言ってる訳だ。それが実在するなんて話はしてない。私の発言を読み直せ。 twitter.com/nuruhoru/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
そうだよ。プロを甘く見るな。騙しやすい奴から金を巻き上げるのがプロだ。オタクは一番騙しやすい。 twitter.com/vol3pin/status…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
ですからそんなメンテを必要としない物が優れた兵器ですよね。 twitter.com/moscowmk23/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
私は技術者だから構造を見ればどこが弱いかはわかりますよ。 twitter.com/Sig_gnjman/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
全然。金を巻き上げた分以上に楽しませていますから。エンタメと同じ。アイドルに群がる連中から金を巻き上げるのと同じ。私はそんな事言わないけど「夢を与える仕事」って言ってる社員もいました。 twitter.com/vol3pin/status…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
違う違う。私は元アームズマガジン編集だったからその関係。アームズの編集は自衛隊に体験入隊してたのよ。私は年寄りだったから行ってないけど資料はもらった。 twitter.com/a2zcat/status/…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
ちょっと違。見下してるんじゃなくて金ずるだと思っている。オタク産業は全部そうだ。オタクをうまく楽しませて金をふんだくる。エンタメと同じって言ったじゃん。 twitter.com/ururu_kenzen/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
マウントなんて取ってないよ。自分の過去を言っただけ。こんな事やってきましたって。 twitter.com/skanpeli/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
何でわかんないんだろ。秋元康は非モテの男をターゲットに、可愛い女を餌にして金を巻き上げてるだろ。オタク産業も同じだよ。
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
ごめんな。私は小中高といつも学級委員に選ばれてたんだ、生徒会長をやった事もある。 twitter.com/endou_aya/stat…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
ホビージャパンは凄いよ。そっち系ではナンバーワンの会社だろう。入社試験受けてみるか。待遇はいいよ。 twitter.com/bennymanji/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
あのな私は顔出ししてるし実名も公表してる、家族や友人は知ってるよ。 twitter.com/bennymanji/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
「整備しなくても使えるのが兵器」「軍用はどんな過酷な状況でも使えなくちゃならない」てな事を呟いたら、整備は必要、そんな兵器はないとか馬鹿がわらわらと湧いてきたんだが、それで以前の自分のツイを思い出した。これ↓
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
twitter.com/aotanisaburo/s…
世の中馬鹿が多いってのは昔から変わってない。そしてその馬鹿が金を取られるカモになる。私はそのカモから金を巻き上げる側の人間だったが、見返りに十分楽しませてやったはずだから悪かったとは思ってない。奇麗に言えば夢を与える仕事をしてきた?????
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
元々連射マガジンには無理があるんですよ。結構空振りしてる。サイクルが早いから気付かないけど。でもP-90のマガジンにも利点はあって銃を横に傾けても給弾できる事。通常の縦型では銃を横にしたり上下逆にしたりすると空回りしちゃいますからね。 twitter.com/repezennti9/st…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
モグラも元ホビージャパンの編集者が作った雑誌だよ??? 編集長一人を残して他の編集者が突然辞めてモグラを作った??? twitter.com/tansan_hassan8…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
ジジイには過去しかないのよ。でも過去の栄光があるだけいいでしょ。マルイでもタナカでも私が設計した物はまだカタログ落ちしてなくて残ってる。ヤフオクなんかの中古市場でも高値で売買されてる。本もBOOKOFFやAmazonなんかで時々見かける。私が死んでも確実に残る。 twitter.com/JPS_GB/status/…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
東京マルイの電動P-90の話が出て、設計者の小森さんの名も出したんだが、小森さんはこのKさんね。
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
twitter.com/aotanisaburo/s…
とても優れた人で、何度も一緒に仕事したから彼の能力は良く知ってる。でも今のマルイには小森さんのような人はいないんじゃないかな。
どんどんクレームつけてね。金も返してもらったらいい。 twitter.com/chonpas3rd/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
それは機械的には分かりませんね。あのトリガーシステムは基本セミでカットオフレバーが働くようになってる。それを最後まで引き切るとカットオフレバーが作動しなくなりフルになる。考えられるのはカットオフレバーの作動不良しかないと思います。多分レバーとスイッチの接触問題だと思えます。 twitter.com/sio_fool/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
そうなんですよ。秋元康なんて希代の詐欺師ですね。私は元々広告代理店に居た人間で、人様をたぶらかしてきましたから、彼を見ると自分と同類だなって思っちゃいます。 twitter.com/Zip_mikochin/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
凄い物を作るな。金属バレルは問題ないと思うけど。でも厳格に法律を遵守する姿勢は大事だ。それが分かってないマニアも多い。 twitter.com/Tom_Lumber/sta…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
要するにね、何かを生み出す側か消費する側かという話。あんたはどっち? twitter.com/HTCH2/status/1…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
(株)ホビージャパンは1990年くらいから急激に近代化した会社です。代々木シティーホームズ時代は古くも新しくもない普通の会社でしたが、その後どんどん変わっていった。今の本社ビルに移った当時は完全フレキシブルで社員はいつ働いても良かった。 twitter.com/goropome/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
このシステムは社員一人一人のPCにエクセルで次の月の勤務時間が送られてくる。その時間をクリアすればOKです。140時間とすれば毎日14時間働いて10日でクリアすれば後の20日遊んでいてもいい。昼間遊んで夜だけ働いてもいい。それは完全に社員の自由でした。 twitter.com/aotanisaburo/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
社屋に入るにはIDカードが要る。室内に入るにも必要です。それは今でも変わりませんが。部長以上の一部の幹部だけが知っている暗証番号もあった。まあ、みんな知ってましたけどね? 業務はオタク向けのコンテンツですから社員はオタクと言えます。ただ仕事のできるオタクですね。素人ではない。 twitter.com/aotanisaburo/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
この「仕事のできるオタク」ってのが重要で、ホビージャパンの社員はみんなオタクですが有名大学卒です。それぞれの分野で深い知識と並みのモデラー以上の造形力もある、同時に一般教養や文章力構成力も持っている。そういう人が優れた才能のあるモデラーを使って雑誌を作っていく。 twitter.com/aotanisaburo/s…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
違いますよ。編集が抜けたのは代々木シティーホームズ時代でまだフレックス制にはなってなかった。 twitter.com/goropome/statu…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 21, 2021
今のミリオタの頭の中はどーなってんだろ。「軍用」と名が付く物は全てタフでなければならない、ってのは常識だと思うんだが。ちゃんと整備されていれば性能を発揮できるってのは言い訳にならない。戦場じゃあ整備する余裕がない事も多い。整備されてなくても威力を発揮できる事が兵器には求められる。
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
武人の蛮用に耐える、というのは正しいが、メンテナンスフリーの武器なんてものが本当にあるならお目にかかってみたいもんである。
— 副赤@ そろそろ本出したい (@ATOR86) Feb 20, 2021
棍棒とか石くらいしか思いつかんが。 twitter.com/aotanisaburo/s…
あのなー 私が言ってるのはちゃんと整備しないと使えない物より、整備しなくても使える物の方が兵器として優れてるって事だ。あんたはどう思うんだよ。どっちが優れてるんだ? ちゃんと答えてみ。 twitter.com/ATOR86/status/…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
「整備しなくても使える武器」などというものが現実世界に存在しない以上、現実世界の武器を腐してそのイマジナリーウェポンを賛美することは全くもって無意味です。 twitter.com/aotanisaburo/s…
— 副赤@ そろそろ本出したい (@ATOR86) Feb 20, 2021
もういい。良く分かった。私は昔ホビージャパンと言う出版社に勤めてて何冊も本を出した、自分の著作(MOOKだけど)も数冊出した。あんたは「そろそろ本出したい」そうだがあんたでは無理だ。自費出版で頑張ってくれ。 twitter.com/ATOR86/status/…
— 青谷三郎 (@aotanisaburo) Feb 20, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
経歴の話であれば、僕は陸自の普通科軽火器中隊で6年間自動小銃という物を仕事道具として取り扱い、現在も実銃に関係する仕事に就いています。
— 副赤@ そろそろ本出したい (@ATOR86) Feb 20, 2021
そんな僕からすると、貴方の語る武器の在り方や89式小銃への所見は、凡そ実銃に触れた事のない、「ミリオタ」丸出しの戯言としか読めません。 twitter.com/aotanisaburo/s…
ホビージャパンでどのような本を出されたのかは存じ上げませんが、斯様な認識で著された発行物がどの程度のものであるのか興味が湧いて来ましたので、今度お名前で検索させて頂きますね。
— 副赤@ そろそろ本出したい (@ATOR86) Feb 20, 2021
あと僕の「本」ですが、最初っから同人誌の自費出版でございますので心配無用にございます。
昨日の話、「整備のサイクルが長い武器はサイクルの短い武器に勝る」という意味ならまだ理解できなくもないなと思うなど。
— 副赤@ そろそろ本出したい (@ATOR86) Feb 21, 2021
まぁ例えそういう意図であったにしても、整備の不要な武器など存在しないという大前提を無視して「整備の要らない武器が至高」とぶち上げてるから全く伝わってない訳だが。
こう言ったらアレだけどよ。
— 副赤@ そろそろ本出したい (@ATOR86) Feb 21, 2021
この程度の伝達すら出来ない稚拙な文章こさえる人が手前の文章の値踏みした上に、出版キャリアがどうのってマウント取りに来ても鼻で笑う以外の行動取れねぇよな。
一晩してから見に行ったら全方向に乱射して全方向から撃たれてたwwwww
— フラウフェン@ジョー (@hz2uHyoP7hTW9Pk) Feb 21, 2021
こういう人たぶんこの状況でアドレナリン出すんだろなww炎上依存症かなww https://t.co/csb1heHPPQ
LSのエアガンとか初期のマルイ製品って耐久性に難ありな製品で文字通り使い捨てだったけどこんな思想の人が設計に携わっていたら外見も性能も中途半端な製品ばかりだったのは納得できるんだな。
— 擲弾兵 (@tekidanhei) Feb 21, 2021
そしてマルイの電ガンもこの人がいなくなってから急激に品質が向上したんじゃないかな? https://t.co/3JihMAltw9
これは元編集者・出版人として最低の態度。その版元(ホビージャパン)に現在も勤務している方たち、かつて関わってきた方たちの立場をまるで考えていない。自分さえ逃げ切れれば後続はどうでもいい、という無責任な老人の典型。 twitter.com/aotanisaburo/s…
— 三家本礼🍊 (@reimikamoto) Feb 21, 2021
「夢を与えてきた」と言いながら自らそれを壊しにかかる様にプロの矜持は感じ取れない。私はホビージャパンMOOKの『S.M.H.』を毎号購読していたが、この行為もホビージャパンさんからすれば「馬鹿」「金を取られるカモ」だったのでしょうか。一時的な夢を見させていただきありがとうございました。
— 三家本礼🍊 (@reimikamoto) Feb 21, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。