2024年03月14日更新
大下英治 ひろゆき 老害

【老害】作家・大下英治にスタジオ困惑 ひろゆき「コロナの話を聞いてるのに、なんで思い出話するの?」

新型コロナウイルス感染拡大で不安が続くなか、指導者として「リーダーシップ」が問われます。15日放送の『ABEMA Prime』(ABEMA)では、「理想のリーダーってなに?」をテーマに議論を繰り広げました。

5392
0

記事によると

ゲストとしてスタジオに登場した作家の大下英治さんは、菅首相について「この人ほど実行力がある人はいない。縦割り行政をピシッとやってる」と支持。


菅首相が行ってきた携帯電話の値下げ、NHK受信料の値下げ、行政手続きのハンコ99%廃止などを例に挙げ「この大きなことは、他の議員はなかなかできない」と語りました。

ひろゆきさんは、これまでの話を聞き「コロナ改革(について)具体的に、今の発言がなんの効果が全然わかんなかったんですけど」と率直な感想をぶつけます。


「たとえば、昔の安倍政権のとき...」と話し出す大下さんに、ひろゆきさんは「コロナ対策の話を聞いてるのに、まったく答えてもらっていないですよね。なんで思い出話をするんですか?」「世論調査って国民が決めること。その国民が『菅さんすごい』って思えるコロナ対策が具体的に何なのかがわからないんですよ」と改めて質問を投げかけると、大下さんは「じゃ、あなたがやったらどうですか?」と回答し、ひろゆきさんも呆れた表情を見せました。
引用元:mdpr.jp(引用元へはこちらから)

動画

出展:Youtube

【総理】"会食仲間"大下英治が語る菅総理の手腕とは? 支持率が急降下でもリーダーの素質アリ!? コロナ対応に批判が集まる宰相をひろゆきが斬る|#アベプラ《アベマで放送中》

この放送のノーカット版はアベマで公開中! 無料フル視聴▷http://abe.ma/2LZovik 【総理】"会食仲間"大下英治が語る菅総理の手腕とは? 支持率が急降下でもリーダーの ...

出展:Youtube

【ひろゆき】突然アベプラ本編削除...大下英治との共演を話すひろゆき 削除理由は不明【切り抜き/論破】

アベプラ(Abema Prime)のひろゆきさんは最高。 □☆作業用BGMに便利な連続再生リスト☆□ ...

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonセール】アイリスオーヤマ 静音サーキュレーター:快適な空間をあなたに

アイリスオーヤマの静音サーキュレーターは、コンパクトながらパワフル送風で、お部屋...

【Amazonセール】MyeFoam枕で快適な睡眠を!首・肩の負担を軽減する安眠枕

MyeFoamの安眠枕は、凹型の中空設計で頭を安定させ、首や肩への負担を軽減しま...

【Amazonセール】LAOGOT 2025年最新除湿機:快適な空間をあなたに

LAOGOTの2025年新型除湿機は、強力な除湿力と省エネ性能を両立。静音設計で...

【Amazonセール】富士通ハイスペックノートPC(整備済み品)徹底レビュー

Amazonでタイムセール中の富士通ハイスペックノートPC(整備済み品)を徹底解...

【Amazonセール】SwitchBotスマートロック:スマホで簡単!スマートホーム化

SwitchBotスマートロックとリモートボタンで、玄関をスマートに。工事不要で...

【Amazonセール】Amazon限定バッファローUSBメモリ:128GBの大容量を手軽に

Amazon限定で販売されているバッファローの128GB USBメモリは、USB...

アクセスランキング

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

【未来に残る価値を生む。】株式会社レーサム(元会長 田中剛・現社長 小町剛)の事業まとめサイト。

不動産プロデューサーとして30年に及び、事業展開してきた株式会社レーサム(元会長...

留学生名乗る「ナゾの菓子売り」が各地で目撃! 食品衛生法に抵触するケースも

自称・留学生の外国人の女性が駅周辺で謎の菓子を販売。 今、SNSでこうした目撃情...

【!?】出版社「エルフ先生のトイレはどこですか?」のディスプレイがゾーニングの議論を呼ぶ

7月29日、出版社KADOKAWAが発売した「エルフ先生のトイレはどこですか?」...

まとめ作者