大学入試センターは2020年6月30日、2022年度(令和4年度)大学入学共通テストの日程や出題教科・科目の出題方法、問題作成方針を発表した。実施期日は2022年1月15日と16日。
大学入試センターの公式サイトです。センター試験情報をはじめ、国公私立大学および短期大学などの情報提供に努めています。センター試験の最新情報や、過去のデータ、研究開発活動、法人情報などをご覧いただけます。
大学受験予備校代々木ゼミナールによる大学入学共通テスト速報。大学入学共通テストの問題・正解と配点・問題分析・学習アドバイス等を確認できます。解答の確認や自己採点、今後の学習に役立つ情報を掲載。
2022年度の大学入学共通テスト(旧大学入試センター試験)が1月15日(土)および16日(日)に実施されます。朝日新聞デジタルでは試験当日、問題と解答を速報します。共通テストに関するニュースや、各界で活躍する受験経験者らからのメッセージ「受験する君へ」は随時更新していきます。
今年もやります!共通テスト解答速報2022。東進の大学入学共通テスト解答速報。問題と解答、全体概観、設問別分析に加え、新高3生と新高2生向けに学習アドバイスを公開予定。話題になった共通テストの過去問をピックアップして紹介中!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
河合塾の大学入試解答速報。2022年度大学入学共通テスト、国公立大二次試験・私立大入試の解答例・分析コメントを順次公開。入試難易予想ランキングなど入試本番を向かえる前に必見の情報も掲載します。大学受験の予備校・塾、学校法人河合塾の公式サイトです。
共通テスト日本史Bの問題 https://t.co/6V3qvPk3nl
— lesa (@lesa_swan) Jan 15, 2022
https://t.co/3T3T1J4M0P
— lesa (@lesa_swan) Jan 15, 2022
https://t.co/nJu6O4EzIS
— lesa (@lesa_swan) Jan 15, 2022
https://t.co/UL2WgatBmf
— lesa (@lesa_swan) Jan 15, 2022
日本史地理と違って学習内容自体が簡単だから世界史は易化も難化もクソもない科目やと思ってる
— フェミニスト (@lnixim) Jan 15, 2022
日本史B簡単でとりあえず安心した!
— ポンタ (@ponta101011) Jan 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本史簡単だったからいいけど国語でもやられたら発狂してまう
— 名無し (@nemuindayobaka) Jan 15, 2022
日本史Bなんか簡単だったわよ!
— かぶ (@kAbU37g) Jan 15, 2022
安心安心
あの、日本史、周りの人の答え合わせと少し違って、テンパって、世界史が、多分簡単だったはずなのに…………
— 学歴厨のスペシャルウィークbot (@study_week) Jan 15, 2022
一科目日本史B 終了
— 神無 らたむ (@Ratann357) Jan 15, 2022
感覚的には模試より簡単
ギリギリまでノロノロ解いてた
全然自信はない
なんか日本史Bめちゃくちゃ簡単だった、知識あんま要らんし思考げーになってるな
— ?ちきちき? (@oshi_lovesuki) Jan 15, 2022
日本史B簡単過ぎて草
— ゆ (@Superman_yuy) Jan 15, 2022
共通テスト日本史クソ簡単だった。前年解いてないから知らんけど易化した?
— あらららら (@barusami_rusami) Jan 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とりま社会2教科終わったけど日本史Bムズめな感じがした 政経は超簡単になってたかなーって感じ
— meru (@meru_rx) Jan 15, 2022
共テの日本史Bやっぱりセンターより簡単になってる
— ♙いもこDX♙ (@iMoKo_DX89) Jan 15, 2022
これ改革意味あるのかなあ
日本史難化なの?去年のよりはむずいけど模試よりは簡単な気がした
— セミ (@Semimikan) Jan 15, 2022
日本史bくそ簡単くさ
— きょむきょむえすんくる☆ (@spx3a) Jan 15, 2022
共通テストの日本史B割と簡単だったから8割越え自信あり(フラグ)
— ┈┈❈❁❃❁❃❁❈┈┈ (@A_st_ar_prince) Jan 15, 2022
国語、源氏物語の空蝉とか出てくれたら無双
日本史と政治・経済なんか簡単だったな
— 古舘伊知浪 (@Su2i_x) Jan 15, 2022
どうせ国語も簡単やろ
日本史クソ簡単だったーーははは
— たけるんるんチャンネル(公式) (@F7SfXCa7LW5YBLx) Jan 15, 2022
日本史難化どころか、簡単になった、?
— p i n a ? (@913pina) Jan 15, 2022
文化史も全然出なかったし?
日本史駿台のおかげで簡単めに感じたのほんまありがたい
— yusaku (@dont_lose_) Jan 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本史は簡単って人と難化って人の両極に分かれてそうね
— (∩`・ω・´)∩ まめ (@mamesionisted) Jan 15, 2022
日本史、今までの勉強の成果出し切った感が全く味わえないテストだったなんなんマジで
— ? (@110gillk) Jan 15, 2022
日本史8割はいった
— 蔣介 (@ikuchanman_1122) Jan 15, 2022
7割の奴らもう一浪したらいい
@HaL_sos 日本史知らない子出てきた
— ちょむろう? (@tyomuroudesu) Jan 15, 2022
世界史なのに算数と日本史と地理使う問題あってガチ鬱
— すずと (@suzuto_411) Jan 15, 2022
日本史は簡単って人と難化って人の両極に分かれてそうね
— (∩`・ω・´)∩ まめ (@mamesionisted) Jan 15, 2022
日本史出来たか出来んかったかわからなくて草
— マル・コー (@x_m05_x) Jan 15, 2022
日本史Bの問題一部意味不明なやつあって終わったと思ったけど、みんなできてなさそうで良かったw
— 〆ABCDさん (@ychfjdicjdne) Jan 15, 2022
共通テスト、日本史にリツさんと大輝さん出たんだけど!!!!ww
— 狂翔?@ダンキラ最高 (@soraluna1525) Jan 15, 2022
日本史はあんなん日本史じゃないやろ。変に知識持ってる人とか私大勢相当キツかっただろう。
— り (@pad__lily) Jan 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まさかやるアホ居ないだろうと思ってる奴がやらかすんですね〜日本史A
— こーへー (@_MANAMOHAKAWAII) Jan 15, 2022
@I_exam_true_pas 横山の動画
— エリートニート (@eliteneeteat) Jan 15, 2022
日本史a解いたってやつ
がち日本史詰んだ
— すいね (@suine1209) Jan 15, 2022
日本史オワオワリでーす(ノ∀`)アチャー
— しーなな (@rin_gahako) Jan 15, 2022
日本史やらかしたかもしれない
— るㄘゃ❕@固ツイ (@uv2Bx) Jan 15, 2022
日本史6問目鉄道に関する問題だったから鉄オタのチー牛さん有利だったね
— 小林私文浪 (@yoshi_taka__) Jan 15, 2022
日本史しんどけ
— M浪 (@CloudWalkerxxx) Jan 15, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。