2024年04月30日更新
生成ai Chatgpt 宿題代行

【教育】宿題もリポートも生成AIが作った「正解」丸写し  教諭「これじゃ無料の代行業者だ」

昨年、東京都内の私立中学校での一幕が、教育界に新たな議論を呼んでいます。冬休みの宿題として中学1年生に出された英語の日記が、教えていない英文法を使い、完璧に近い内容で提出されたのです。「これでは、無料の宿題代行業者が現れたようなものだ」と、英語教師は嘆きます。

28
0

目次閉じる

昨年、東京都内の私立中学校での一幕が、教育界に新たな議論を呼んでいます。冬休みの宿題として中学1年生に出された英語の日記が、教えていない英文法を使い、完璧に近い内容で提出されたのです。「これでは、無料の宿題代行業者が現れたようなものだ」と、英語教師は嘆きます。

この問題には、生成AIの利用が関与していることが疑いようのない状況です。教師の意図するところは、英語の習慣を身につけさせることと、文法の復習を通じて学びを深めることでした。しかし、AIが提供する「完璧な解答」に依存することで、学生は自らのミスから学ぶ貴重な機会を失ってしまっています。

教育現場でのAIの使用について、国立情報学研究所の佐藤一郎教授は「生成AIに依存することで、生徒の思考力や創造力が育たない」と指摘。さらに「学力格差が広がる恐れがある」と警鐘を鳴らしています。

一方で、インターネット上では「もう人間に考えさせる時代は終わった」とする意見も散見されますが、多くはAIに頼ることの弊害を議論しています。特に学生には、自分の頭で考え、学ぶ機会を十分に持つべきだという声が強いです。

今後、教育現場ではAIの適切な使用方法と、それに伴う倫理的な問題が、より一層、重要な議論のテーマとなりそうです。

twitterより

要はもう人間に考えてやらせる時代は終わったと言うことやな
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
AIで導き出せないような問題を出題すればよくね?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
AIに養って欲しい
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ昔からアホ大学生のレポートなんてコピペだったしな
先輩からの伝統からでコミュ障が死んでたから
ネットでできる今はサークルも先輩も無視でいいから楽よね
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

だいたい宿題なんてオンオフがはっきりしなくなるサービス残業が起きる根本的な原因だろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
興味がない必修科目・・・?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
> 日本語として誤りはないが、内容に具体性がない。
この一行は「(現状の)AIに生成させた文章」に対する素晴らしい評だなぁ。

英文で日記の宿題に関しては、
日本語で書いた文章を上手いこと英語に翻訳するようにAIに指示する技能、
が訓練されると思えば無駄とも言えないかと。
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
アホやなあ、他の人の宿題見せてもらっても丸写しせんやろ
アホが生成AI使うのが問題やわ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
むしろそれで解答できる課題出してる先生が手抜きしてるんだよなこれw
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教授よりAIの方が頭が良いって事か
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
AIの出した答えが正しいか検証する能力も必要なんじゃないの
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
前はネット検索してまるまるコピペってのが問題になってなかったけ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

試験のときはどうするつもりだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
中1の文法しか教わってない生徒たちに対して日記という課題を課すことが間違ってるだろ
一通りの時制を全て習ってからでないと、元の日本語をこねくり回す時間が長くなるか書きたいことを諦めるストレスに悩まされるだけ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
> 丸写しから得るものはない
ってことはないだろ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
宿題なんて廃止でいい
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
学校は考える力をトレーニングするとこで
こんなん面接で通らないよ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
教師もAI使って評価したらいいじゃん
目には目をだわ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
その文を皆の前で発表させてやれ
自分で書いた体ならノート見なくても出来るはず
で、出来なきゃ何で出来ないのかクラスの前で晒し者にしてやればいい
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

政治家さんも官僚に文章書かせてるだけだし多少はね?
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そういう宿題を出してきたやつには
質問も設問もすべて英語な授業、試験に放り込んだらいい

できてたんだからやれるはず!ガンバレッてなw
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
文系の学部はAIでレポート作れて羨ましいわ物理はまだ無理だわ
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
飼い主が面倒見られないからね、仕方が無いね
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コレを理由にサボって落第する子が
かなりいそう
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
こんな課題にすればどう?

1. 以下のテーマでレポートをAIに作成させなさい。
2. 1.の内容が正しいかどうか検証し、誤りを正しなさい
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)
質問を考えさせるような宿題を出せよ
アホ教師
引用元:ai.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

その他の新着

【Amazonプライムデー】ロジクール静音ワイヤレスマウスM240GRd:Amazon限定モデル

ロジクールの静音ワイヤレスマウスM240GRdは、Amazon限定のグラファイト...

【Amazonプライムデー】ロジクールM240GRd静音マウス:集中できる快適操作

Amazon限定のロジクールM240GRd静音ワイヤレスマウスは、クリック音を大...

【Amazonプライムデー】ARAS エイラス カトラリー:食卓を彩る高品質デザイン

石川樹脂工業のARASエイラス カトラリー3点セットは、デザインと機能性を兼ね備...

【Amazonプライムデー】Mesqool 目覚まし時計:徹底レビュー

強力な振動と便利な機能が満載のMesqool目覚まし時計をご紹介。コードレス設計...

【Amazonプライムデー】SwitchBot温湿度計プラス:快適なスマートホームを実現

SwitchBot温湿度計プラスで、お部屋の温度と湿度をスマホで手軽に管理!高精...

【Amazonプライムデー】割れない軽量ミラーで安心安全!地震対策にも最適な選択

軽量で割れないofmeのミラーは、高透過フィルムを使用し、クリアな映りを実現。地...

アクセスランキング

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

【訃報】「イベント会場で光を指さす2人のオタク」の右側の人、2017年に亡くなっていた(顔写真あり)

ネットでよく見かける「イベント会場で光を指さす2人のオタク」の写真の真実が明らか...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

伝説の不動産コンサルタント島村健太郎氏 宅建業法違反なのか

具体的にどのようなコンサルティングをしているのか、費用形態などの料金はどうなって...

【ゲリラ豪雨】大阪上空に巨大な水柱!大阪市、豊中市、東大阪市に大雨警報発表

大阪をゲリラ雷雨が襲っています。 大阪市、豊中市、東大阪市には大雨警報が発表され...

【人身事故】仙山線、東照宮~北仙台駅間で人身事故「サイレンがすごい」

19:50現在、19:43に東照宮~北仙台駅間で発生した人身事故のため、仙台~山...

まとめ作者