現在3か月待ちとなる累計約3000台の注文を頂き8月より生産を現在の5倍程度に引き上げ対応も、発売のニュースに1000件超の大人たちの批判コメントが並ぶ異常事態に、小学生たちは「さんぽセル事件」と呼び憤慨しています。
この発明は、既存の国内すべての規格のランドセルに取り付け可能で、ランドセルのまま使え、いつでもキャリー化できる2本の棒。キャリー時の体感荷重は、ランドセル5キロ時で、体感「約500g」に軽減します。
小学生の多くが不調を抱え問題になっている重いランドセルによる健康被害「ランドセル症候群」への対策として商品化しました。
引用元:prtimes.jp(引用元へはこちらから)
【公式】さんぽセル 取り付け方法 組立 使用上の注意
さんぽセルの取付け方法、組み立て方、使用上の注意等の動画です。 商品はこちら: https://the-labo.com/sanposeru.html.
批判している人をよく観察すると「私も諦めたのだから君も諦めるべきだ」を言い換えているだけだったということはよくあります。
— Dai Tamesue 爲末大 (@daijapan) Jun 3, 2022
「大人は灯油缶、背負うんですか?」ランドセルを軽くするアイデア商品に批判殺到→小学生の反論がキレキレ buzzfeed.com/jp/harunayamaz… @hyamazaki26より
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そして批判しているその人も人生のどこかで否定され続けた経験を持っていたりします。否定のスパイラルに自分自身がはまっていると客観的に自覚することは人生を主体的に生きる上でとても大切です。
— Dai Tamesue 爲末大 (@daijapan) Jun 3, 2022
人間進化し続けてるのに、なぜか年取ればとるほど古き文化を美化しがちなのよ。 twitter.com/daijapan/statu…
— ばやし (@Omo_Bayashi) Jun 4, 2022
大人って意外とバカばっかだなって思われてそう
— ほるもん (@Hormone2525) Jun 4, 2022
まあそうなんだけど twitter.com/daijapan/statu…
大人が使うものを使い勝手を良くしたり簡略化したりすることは称賛されるのに、子供が使うものを進化させて使い勝手をよくすると非難されるのか…。 twitter.com/daijapan/statu…
— たいち (@denjirou11111) Jun 4, 2022
ランドセルが重いのは教科書とかいう紙媒体のせいだから、教科書の違法アップロードサイト『教科書村』が出来たら解決だね。 twitter.com/daijapan/statu…
— しらこ (@peroshirako) Jun 4, 2022
批判は称賛よりもスキルが必要だと分かっていない人が多すぎる。客観的で納得感のある理由を添えない批判者は、何も生まない「頭の悪い人」だと思うしかない。
— およよん? (@oyoyon_p) Jun 4, 2022
Critical Thinking はもっと知られるべき。
こんな議論の基本が出来ない政治家や学者も驚くほど多い。 twitter.com/daijapan/statu…
批判への返し読めば読むほど
— 葱百 (@negi100) Jun 4, 2022
かなりしっかり考えて作られてる事が分かる 凄いなぁ
私が小学生なら間違いなくさんぽせる欲しい twitter.com/daijapan/statu…
「私も苦しんだんだから、あなたも苦しむべき」系もよく見るよなぁ。
— Umino Kujira? (@lighthouse4u1) Jun 4, 2022
しかも、下手にその苦労した経験がアイデンティティと癒着していたりすると、もう「より良い方法を模索しましょう」系の健全な議論はできない。 twitter.com/daijapan/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
>「私も諦めたのだから君も諦めるべきだ」
— 元興@雑多垢 (@genko01_0725) Jun 4, 2022
>批判しているその人も人生のどこかで否定され続けた経験を持っていたりします
無自覚不幸自慢と「俺も私も苦しんだんだから次の世代のお前らも苦労しろ」のコンボはちょっと笑えない。 twitter.com/daijapan/statu…
私の子供の頃は、学校に教科書置いてこれたので、今の子達とは話が違う。そもそも全部持って歩けって方がおかしいのだし、そのうち紙の教科書とか無くなって、タブレットだけ持ち歩く世の中になっても、重たいランドセルが身体を作るとか言うんだろうか? twitter.com/daijapan/statu…
— みかん (@mikanguruguru) Jun 4, 2022
ほんっとに、子供の芽を摘む大人の存在って一体何なんだろう?
— ??Miho Yuda(version5.4)Love Peace ?パン活愛コンに変身mom (@pyon_5963) Jun 4, 2022
この子の出したアイデアに、嫉妬する醜い大人たちの姿にしか見えないんだけど・・・ twitter.com/daijapan/statu…
ヤフコメ民の批判()全部論破されてるw twitter.com/daijapan/statu…
— ⚜️ゆりゆりましろ⚜️@ノクターン&pixiv (@ppn_ls0605) Jun 4, 2022
自分が昔大変だったけどやり遂げだことを批判されたような気持ちになるんだろうな。だから若い世代もやりなさいよって。
— たらまよ (@tara_mayonnaise) Jun 4, 2022
そんなにランドセルすごいなら世界中で流行りまくってるんじゃないのかなー twitter.com/daijapan/statu…
簡単に批判する大人よりこの小学生の方がよっぽど賢いのわかる。がんばってほしい。 twitter.com/daijapan/statu…
— ま み っ ぺ (@ryoku_mami006) Jun 4, 2022
ランドセルってそんな苦痛だったのか・・・
— LISA_MiningGM (@LISA_MiningGM) Jun 4, 2022
私は毎日辞書も含めて教科書類全部持ち帰ってきてたけど、普通だと思っていたからよくわからないわ。
体罰も普通にあったし今の子どもは羨ましいと思うw twitter.com/daijapan/statu…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
我が家もイースクール対応で本革から合皮のランドセル?へ変更しました。
— ??Ke?nji?? (@kenjitokyo0225) Jun 4, 2022
子供たちは腰痛めますよ twitter.com/daijapan/statu…
日本人の性質はまさにこれ。
— おこりん坊 (@okorin6633) Jun 4, 2022
「自分は人生上手くいってないのにアイツだけ上手いこといきやがって許せない!」というのが全ての批判への原動力になっている人がほとんどな気がします。
日本は欧米や欧州のように階級社会ではなく、みんな平等で、みんな同じという価値観の国だからこそ起きやすい。 twitter.com/daijapan/statu…
日本人のこういう新しい発想を否定する所嫌いだわ
— ドレアム@米国株投資 (@tfdoreamu) Jun 4, 2022
批判するのは購買層とは全く関係ない人という twitter.com/daijapan/statu…
それ以前にランドセルを買う意味があるのか?って話では?
— sm Junky (@junky_sm) Jun 4, 2022
ランドセルを背負えないほど子どもが脆弱に成ってるなら最初からピギーバッグにすればいいわけで、そんなに重くなる理由の方が問題だと思うけど。
まあピギーバッグは大人でも危険ですよ。
軽量デイパックをオススメします。 twitter.com/daijapan/statu…
すごく頭のいい小学生。
— みつは (@mitsuha112200) Jun 4, 2022
批判してる大人たちは、子どもたちの身になって考えられていないのでは?
危険がなさそうなら私は賛成だけど。 twitter.com/daijapan/statu…
中学生の頃、学生カバンのあまりの重さに肩掛けストラップを付けてこりゃ便利だわいと思ってたら、生活指導の教師に「校則違反」(と言いつつ校則に直接該当するものは無し)と怒られた思い出。 twitter.com/daijapan/statu…
— 仁左衛門 (@HABUBLUE) Jun 4, 2022
ランドセルっていうからいわれるんじゃない?ランドセルというコトバ使わずにいえばいいと思うよ
— 水菟 (@moon0905yuto) Jun 4, 2022
ランドセルは、背負いかばんを意味するオランダ語「ransel(ランセル)」が転訛した語。
だから。
背負わないのは可笑しいというのは正論よ。 twitter.com/daijapan/statu…
個人的には小学生にはランドセル背負っててほしい←
— 茶々 (@chaa__mv382) Jun 4, 2022
キャリーだと、ダラダラ歩いてる子だと余計邪魔だし電車でも邪魔だと思う…
エスカレーターでキャリー持った小さい子が前(上?)にいたらこわそう(子供に限らず大人でもこわい時あるけど)
でも時代と共に色々変わってる物あるからこれも変わるのかもね twitter.com/daijapan/statu…
子供たちも進化している。ただやれと言えば聞く時代ではない。スポーツでも勉強でも。。。大人が理解しないとね。 twitter.com/daijapan/statu…
— KSK鍼灸接骨院*2021移転* (@matsukama1505) Jun 4, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
反対している大人がバカすぎるw twitter.com/daijapan/statu…
— あんどうあんど?自称無職転生詐欺師? (@undo6502) Jun 4, 2022
まあうまく大人のアホなコメントを集めたもんだとも思いつつ
— moritsin@自分業(生活保護受給者) (@Shakaiengo) Jun 4, 2022
興味深いのは(編集の結果とはいえ)大人の批判が徐々に
「子どもへの心配」でなく「子どもを執拗に狙って襲う犯罪者そのもの」になっていくという流れ
最初は「そんなもん持ってたら逃げられないぞ!」のはずだったのに、 twitter.com/daijapan/statu…
そうそう、私が我慢したからアナタも我慢しなさいは、
— なおかな (@Naokana0822) Jun 4, 2022
負の連鎖。進化しない例?? twitter.com/daijapan/statu…
私は「自分たちがした苦労を君たちも味わえ」という理不尽な発想が最も嫌いです
— 足立賢信(あだちち) (@dacchan7) Jun 4, 2022
自分は若いメンバーに「自分はこんな苦労したけどこうすれば、早く到達できるよ。早く追いついて、とっとと追い越してくれないと。
そして今度はその次の人にそうしてあげれば世の中どんどん良くなるから」と話してます twitter.com/daijapan/statu…
本それ。自分が我慢したから他の人が楽するの許せないを言葉変えて言ってるだけね。最低限の荷物で済むように働きかけるのが今の大人の役目では? twitter.com/daijapan/statu…
— hiyori@くすまもネタバレOK派 (@pitapita217) Jun 4, 2022
ランドセルってそんなに重たかったかな twitter.com/daijapan/statu…
— まさらき (@masara_bardiche) Jun 4, 2022
「自分が苦労したからお前も苦労しろ」って気持ち分からなくはないけど誰も幸せにならない貧しい考え方だよね twitter.com/daijapan/statu…
— 朱烏(しがらす) (@70Xoan) Jun 4, 2022
行軍というか、野球部と一緒で隠れ軍事訓練の一環として、ランドセルがある気がする。戦争の時にそなえて児童動員するためにやらせてますって、言明すればいいじゃん。
— なんちゃら山人 (@uenokeigo) Jun 4, 2022
#ダイの大冒険 twitter.com/daijapan/statu…
本文みたけど批判のための批判が多いなあ。
— 長江透 (@NagaeToll) Jun 4, 2022
こりゃ本人もおこだよ twitter.com/daijapan/statu…
これ小学生すげえなぁと思った twitter.com/daijapan/statu…
— tk-toys9 (@TToys9) Jun 4, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんでそんなに背負わせたいんや…新しいことしよるといつも大人が無駄に立ちはだかって邪魔してくんのなんなん…これが良い人もいるだけだし、良いなと思う人が使っていけば良い。現在もランドセル使ってる人が決めれば良い事を他所から口出しすんの? twitter.com/daijapan/statu…
— まる。_(:3 」∠)_ (@c_inumaru) Jun 4, 2022
ざっと見ると、ランドセルを背負うメリットでまっとうなのが「転倒時の頭の保護」くらいなんすね。
— TriNitro (@TriNitro1999) Jun 4, 2022
それも物が重すぎることによって相殺されてる。
重いランドセルへの対処の他に、ランドセルを軽くする(持ち歩くものの量を減らす)アプローチもある筈で、そこは大人から提案されてほしいところだな twitter.com/daijapan/statu…
バッカみたい。自分が苦労したなら楽できる事は楽させてあげたらいいじゃんね。そんな事言う人たちは電化製品も車も電車も使わなければいいと思う〜(*´ω`) twitter.com/daijapan/statu…
— 真嶋 勲┌(┌┌ 。A。)つ? (@TiroriIsao) Jun 4, 2022
この手の「俺もやらないからお前もやるな」系の訳分からん押し付けは色んなところで発生してるよね。 twitter.com/daijapan/statu…
— 怒羅衛門ひよこメンバー (@doraephoneomote) Jun 4, 2022
あー、面白い大人たち。 twitter.com/daijapan/statu…
— 司田由幸 (@novelovesnovel) Jun 4, 2022
日本が衰退していると言われるのはデジタル化に遅れてるどころの騒ぎじゃない。 反論している大人の考え方そのものが過去の物差しだけでしか考えれない恐ろしい事になってる。
— マドさん ピッチングレッスン (@1carp_) Jun 4, 2022
酷い... 同調圧力を思い切り子供にぶつけて子供の思考力を止めようとしている。野球指導者のスタンスと本当に似てる... twitter.com/daijapan/statu…
昔は皆それでも背負ってた…と反論も
— 凛ちゃん (@rinrinrinrin1) Jun 4, 2022
あるかと思いますが…
小学生教科書はA4サイズが多く
ゆとり教育撤廃で重くなる一方
状況によってタブレット端末迄持帰り
平均気温28℃の高齢者が受けた授業と
熱中症警戒の35℃越える気温現状を比べるのにも無理があるのと一緒
大人も労基法重量物規定あるのに twitter.com/daijapan/statu…
子どもたちには自分がした苦労をさせたくないと思うけどなぁ……。 twitter.com/daijapan/statu…
— みずやん@ツイッター6ヶ月目 (@mzyn_mr) Jun 4, 2022
— 言いたいちゃん(煉獄のアイドル) (@hyhU2ac0YcFRXL8) Jun 4, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。