ナツメアタリがNintendo Switch用ソフト『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』を発売予定であることが判明しました。
『奇々怪界 黒マントの謎(仮)』は、1992年発売のスーパーファミコン用ソフト『奇々怪界 謎の黒マント』の続編となる完全新作。開発はナツメアタリに所属する開発チームTENGO PROJECTが担当。グラフィックは16bitテイストを残しつつも大幅にパワーアップするとのこと。
開発メンバーでプログラムとディレクションを担当する宮部寿保氏は「スタッフの年齢的に今リメイクのリクエストに応えないと今後チャンスがないと考え続編の制作をスタートした」「リメイクと思うかもしれないが完全新作。新要素も満載」と話しています。
引用元:gamestalk.net(引用元へはこちらから)
奇々怪界 シリーズ 7作品 発売順にやってみた【タイトー】
SFC 奇々怪界 謎の黒マント を実況プレイ前編 【ばっけん】 →https://www.youtube.com/watch?v=3frZ_X-CLxE ○SFC 奇々怪界 謎の黒マント を実況プレイ後編 【ばっ ...
[ SFC / SNES - 1994 ] 奇々怪界 - 月夜草子
NATSUME すてぇじ 一 小夜の神社 - 2:19 すてえじ 二 山道 - 11:54 ⭐ [ 仲間 ] はくしき [ ボス ] 山婆 - 15:58 ∥ 16:27 すてえじ 三 すすきヶ原 - 17:56 ⭐ [ 仲間 ] と ...
奇々怪界でした スマソ
エスプレイド移植や奇々怪界リメイク(?)といいstg界隈にまた光が……
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奇々怪界の続編か。小中学生の時によく遊んだけど、難しかったからクリアできてないと思う。
奇々怪界の小夜ちゃん好き
トレンド見たら奇々怪界だのビーダマンだの今は一体何年だと思ってるんだ
奇々怪界とか懐いな☺
小夜ちゃん…
高齢者の方々は奇々怪界と間違えてぐわんげ買わないように気をつけてね
奇々怪界復活うれちい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@simosi えぇ、あの奇々怪界の続編なのかよ。懐かしすぎる・・・。
奇々怪界の新作!?
人生で初めてやったゲームがスーファミのスターフォックスってのは言ったことあるけど、謎の黒マントも一緒にやってたんだよ!
小学1,2年のころ、3ステで結構ゲームオーバーしてたなあww
お、公式が言ってるから奇々怪界は新作なんだな。
奇々怪界、今度も豆頭が最初のボスなのかな
スポンサーリンク
スポンサーリンク
奇々怪界新作、マジだったのか
一体タイトーの周りで何が起きているんです?!
電車でGO!!にダライアスに奇々怪界まで!!
奇々怪界
奇々怪界の新作、マジか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。