2024年03月16日更新
食パン 高級食パン 添加物

平気で「食パン」を買う人が知らない超残念な真実。「しっとり」「甘くておいしい」本当の理由

「高級食パン」ブームだそうです。私の住む福岡でも、店の前に長い行列ができていてビックリしました。 食品業界に身を置く者として「一応は味見をしてみるか」と、何種類かを試食してまたビックリ。

194
0

目次閉じる

高級食パンはどれも「しっとり、ふわふわ食感」というのがウリのようですが、私に言わせればこれらは「しっとり」ではなく「じっとり」です。
それから驚くほど「甘い」です。「これは菓子パンなのか?」と思うほど甘い。
これだけ甘ければ、食べたときにわかりやすく「おいしい!」と感じられるのも当然でしょう。
ただし、これは何も高級食パンに限った話ではありません。最近の食パンには「しっとり、ふわふわ」している商品が増えています。
でも、 なぜ普通の食パンなのに「しっとり、ふわふわ」しているものが売られているのか、なぜ何もつけなくても「おいしい」ものがあるのか、考えたことがありますか?

まず、なぜ「しっとり」しているのか。もちろん商品によって違いはありますが、そういう「しっとり食パン」に限って、「油分(脂質)」が大量に入っている場合が非常に多いのです。
たとえば、「しっとり、ふわふわ」を謳う食パンの「原材料表示」を見てみると、下記のように記載されていたりします。

小麦粉、ブドウ糖果糖液糖、マーガリン、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、乳化剤、pH調整剤、糊料(キサンタンガム)、イーストフード、ビタミンC(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
*メーカーによって違いがあります
「植物油脂」「バター」「マーガリン」「食用油」「ショートニング」など、パンによって種類は違うでしょうが、とにかく「相当な量の油」を入れ込んでいます。

私の試食したパンのひとつにも「マーガリン」が使われていました。
それもかなり水分の多いマーガリンだと思います。「コーヒーフレッシュ」を思い浮かべていただきたいのですが、あのぐらい水分が多い。マーガリンもコーヒーフレッシュも原理としては同じで、「水」と「植物油」を乳化剤で乳化させたものです。


引用元:toyokeizai.net(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

【ゆっくり解説】高級食パンブーム終了…実は危険な高級食パンの闇

この動画をご視聴いただきありがとうございます!(*´ω`*) 今回は高級食パンについて解説してくれるみたいだわ! 最近になって高級食パン ...

みんなの感想

パンごときでむずかしく考えるなよ
美味しければ良いだろ
くそチョンめ!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マーガリンください
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
俺は食べ比べて安い食パンが良いと言うことになった、基本スープやシチューの付け合せなので水分は要らない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ああ食べてはいけないの亜流ってまだこうやって細々生き残ってんのね
日本は添加物の規制ちゃんとしてるんだから市販のものいちいち気にするのはアホだろ
山で野生生活でしてろよそっちの方が絶対寿命短いけどな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
毎日一斤食うなら気にすればいいんじゃね
せいぜい普通の人が食うのは二枚ぐらいだろ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
パン食べるならカンパーニュ一択
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
加工品はやめた方がいい
小麦は茹でてごま油少々で召し上がれ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
キタサンガンダムって何だ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
油と糖分を入れたら何でも美味しくできるのなら昔からやってるだろ。それを成立させてる企業努力を舐めるな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
高級食パン屋のパンって原材料表記とかされてたっけ?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あんな混ぜものだらけのもので、水、米だけの米飯に対抗しようとするのがおかしい

比べるならオートミールあたり
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

何をもって高級なのかって話
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
変な名前のパン屋では買いたくない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
「さあ皆さん お手を拝借」

パパンがパン
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ハムとかベーコンとか食パンとか、クソみたいな作り方したゴミ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
トップバリュの食パンは良い!
美味いっていうか、良い。他の食パンは胸焼けするけどトップバリュの食パンはしない。
マジ凄いわ。あれで100円だからな。もう他の食パンはいらない。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
読む気にならなかった
もういいや
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

臭素酸カリウム
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな俺は今日も薄皮クリームパン
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
マジかよ今日3枚食っちまった
デブになっちゃう
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
あれ練乳味だよな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
○熟とかのしっとり系は小麦を練る温度が違うの。
お湯で練るのね。
油分なんか関係ない。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
バゲットでええんやけど小さいスーパーには置いてねんだわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
6枚切りの食パン1枚で塩が約1グラム
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ライ麦パンくらい重量がないと主食にならんだろ
日本のパンはおやつ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
小麦は毒みたいなもの
値上がりで日本国民は健康になるな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
水飴、砂糖、ショートニング、マーガリン、ラー油
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なんだ売れ筋のパンに油と砂糖が入ってるの知ってるのは俺だけだみんな聞いてくれ騙されるなってか

そら全粒粉小麦と水と塩とイーストだけで作ったパンをパン屋は売ってるけど誰も買わないからそういうパン売ってんだよ
大衆は最終的に舌の上に来て美味いと感じるものを食って栄養面とかの帳尻は運動とか他のところで合わせてんだから
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
オイシスやフジパンのパサパサ感が酷い
リョーユーパンやフランソアが食べたい
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
コーラもゼロカロリーとかやらずにカロリー増量していいから最高に旨いコーラを出してくれよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ、添加物なしの加工食品なんかないよ
イーストフードも
添加物の一つにされてるけど
イーストフードだけでも複数の化学化合物の
固まりだからな
添加物が嫌なら全部手作りでパン焼くしかねーなw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
イーストフードは無いやつがいいな(´・ω・`)
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
元パン屋だけど
バターよりマーガリンの方が風味が出て生地もシットリするんだよな。
バターは動物性だから、どうしても臭みが出る。

喫茶店のバタートーストも、ほとんどマーガリンだしな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
昔パン屋で働いてたからわかるけど「ただのリッチな食パン」で後は水分量が多く感じた。

入ってるもんはかわんねーしな。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

てか食パンで砂糖の量を気にするのはあまりにアホ過ぎる
小麦粉の量をまず気にしろと
同じ糖類じゃ
ここは綱引きみたいに量が入れ替わるよ両方多く突っ込んで焼き上げることは出来ない
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

グルメの新着

【Amazonスマイルsale】長崎心泉堂カステラ:幸せの黄色と抹茶の贅沢セット

長崎心泉堂の定番カステラ「幸せの黄色いカステラ」と、京都宇治抹茶を使用した抹茶カ...

【Amazonスマイルsale】ハーゲンダッツ業務用2L: バニラと抹茶の贅沢アイス

タカナシミルク公式通販で人気のハーゲンダッツ業務用2Lサイズ、バニラとグリーンテ...

【Amazonスマイルsale】本厚木&町田で日本酒飲み放題!OPEN記念祭開催

個室居酒屋 天日 本厚木店と日本酒原価酒蔵 町田店がOPEN記念で、時間無制限飲...

【Amazonスマイルsale】手軽にプロテイン!クノールたんぱく質スープ体験

忙しい毎日でも手軽にたんぱく質をチャージできるクノールのプロテインスープをご紹介...

【Amazonスマイルsale】伊豆河童のいちごミルクあんみつ:春の味覚をお試し!

伊豆河童から、春限定の「フルーツいちごミルクあんみつ」が登場!伊豆天草100%の...

【Amazonスマイルsale】カルビー人気スナック12種詰め合わせ!お得に楽しむ方法

カルビーのポテトチップス、堅あげポテト、ピザポテトなど、人気スナック12種類をま...

アクセスランキング

【Amazonスマイルsale】富士通FMV Lite WA1/J2:高性能ノートPCレビュー

富士通FMV Lite WA1/J2は、Core i5、16GBメモリ、512G...

【解答速報】2024年10 月 1級土木施工管理技士試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年10月に行われた1級土木施工管理技士試験まとめです 合格基準、予備校等...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

マルハニチロ広島工場で火災

9月24日(土)午前0時55分頃、広島市中区江波沖町にある大手食品会社マルハニチ...

社民党の美人市議、佐藤梓さんが引退! 「リベラル」の男性のセクハラが原因と暴露 福島みずほ党首は沈黙

社会民主党はこのことについてどう考えるんだろう?このまま報道すれば、間違いなくブ...

【消えた天才】川口知哉を潰したオリックスのコーチは誰?当時のコーチ陣営が判明

甲子園では消える魔球を操り、奪った三振は51。メジャー球団からも4億円の契約金を...

まとめ作者