会社の常識が、世間の非常識であることも少なくない。11月8日放送のバラエティ番組
「スクール革命!」(日本テレビ系)で紹介された「知らないと恥ずかしい 大人の常識クイズ!」が、
ネットで批判の対象となっている。
住友さんは「まっすぐはもちろん間違いではなく、大丈夫なんですが」と断りつつ、
左斜めがよりよい理由について、こう解説を加えた。
「押された印鑑を見ると、部下が上司にお辞儀をしているように見えるのでAが正解。
だから、本当に少し気を付けていただけると、おしゃれな押し方かなと」
なお、このマナーは電子書類にも適用されており、「電子印鑑」にも左に傾ける機能があるという。
出演者からは「そういうことか!」「へぇ~」という声があがっていたが、
視聴者はそう思わなかったようだ。ネットには、印影の向きにまでお辞儀を強要する
マナーに激しい批判があがった。
「狂ってる」「社畜魂だな」「お辞儀とかねーよ馬鹿かよw」
「マジでこんなくだらないこと考えた奴誰なんだよw」
引用元:news.careerconnection.jp(引用元へはこちらから)
「出先の商談でお茶を飲むな」とか「下っ端のハンコは、上司のハンコに向っておじぎしてるように角度をつけて押せ」とかとおんなじだよ。
— Ajedrecista_JP(外道) (@Ajedrecista_JP) Nov 19, 2018
「スーツにリュックを背負わない」とか「ハンコは斜めに押す」とか「客先で出たお茶がどうの」とかいういわゆる「平成しぐさ」なんかより、もっとこう「他人様を前にして怒鳴らない」とか「不穏な雰囲気を発しない」とか「あまり他人様に表立ってケチつけない」とかを徹底した方が世の中よくなると思う
— Perry@エルダーペーさん (@Perry_edo) Nov 21, 2018
最近なんかは、ハンコを押す向きをすこし左に傾けると、お辞儀してるみたいで良いとかいうマナーを作ってるみたい
— €㈱あまたい㈲$@天才なので (@lapHFIsI3sIjoO0) Nov 19, 2018
うーん、くだらんなあ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ハンコ傾けるやつも身の毛がよだつほと嫌い
— まさきやまもと (@psychic_english) Nov 15, 2018
@Nanaaa7171 ハンコは正面じゃなければ斜めから後ろからなら意外と簡単に倒せるよ!
— しゅなころ(๑・̑◡・̑๑平日) (@shnauzer_koro) Nov 18, 2018
ジェッパうまい人からは逃げられない…
@yuririn_mew お互いが不快にならなければそれでいいですよね。
— えすと@発達障害幸福追求屋? (@ESTO_geography) Nov 17, 2018
日本は、例えばハンコを押す際にはお辞儀の意味で斜めに押すみたいな無駄なマナーが多すぎます。
そのために費やす心労が本当生産性がなく嫌ですね。
@orugamari22 分かりました。…所長、何かありましたか?(貴女からの指示に従いつつ内容を斜め読みしながらハンコを押していくと、不機嫌そうな様子がどうも気になるのか問い掛けてみて)
— 坂井修 (@mocil_r18) Nov 17, 2018
ルールやマナーを逸脱しなければ、どんどん色んな動きに挑戦してみるべきだと思う!
— なっぴちゃん (@napyukkuri) Nov 19, 2018
その瞬間に起こるかもしれないスーパープレイを、掴み損なってしまっては勿体無い!
挑戦することに怒る人はきっといないし、もしいたら俺のハンコは、真っ先に先端を折られてる?
最近なんかは、ハンコを押す向きをすこし左に傾けると、お辞儀してるみたいで良いとかいうマナーを作ってるみたい
— €㈱あまたい㈲$@天才なので (@lapHFIsI3sIjoO0) Nov 19, 2018
うーん、くだらんなあ
わたしハンコを押すのがめちゃくちゃ下手くそで、欄からはみ出るしめっちゃ斜めになるけど気にせず上司に回す
— 山椒ちどり (@chido_riri) Nov 15, 2018
ハンコめっちゃ仰け反ってて偉そうになってるけど、「今日もわたしのハンコ元気!٩( ᐛ )و」って送り出してる
電車とかバスとかの乗客マナーの話を聞くたびに社会生活を辞めたくなるな。
— へっぷし (@Heppushi) Nov 17, 2018
あと、日本のビジネス上のハンコとお辞儀の習慣滅ぶべき。いいことなんか何もない。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@yuririn_mew お互いが不快にならなければそれでいいですよね。
— えすと@発達障害幸福追求屋? (@ESTO_geography) Nov 17, 2018
日本は、例えばハンコを押す際にはお辞儀の意味で斜めに押すみたいな無駄なマナーが多すぎます。
そのために費やす心労が本当生産性がなく嫌ですね。
仕事で使っているPC、書類を書いて上司の許可を貰ってハンコリレーをすれば新しく性能がよいPCが使えるはずだけどそれらをやる元気がなくて古いPCを使っている……
— 無限猿(id:sucrose)@59月病 (@Scaled_Wurm) Nov 26, 2018
直属の上司が大判のハンコ押しながら「なんだか人間を地獄送りにする閻魔大王になった気分♪」って言っててこっちは右大臣左大臣になった気分だった。
— なっきー (@namakemonacky) Nov 26, 2018
木曜日から始末書のことで頭がいっぱいだったけど無事上司のハンコラリーも終わったので今夜はのんびり眠れる
— いしだたみ@Rad鯖 (@ishida_ro) Nov 26, 2018
なにがなんでも30日は休む!!微妙な顔してた上司から届け出のハンコ絶対もらうから!!
— 紀紗 (@kisa1010) Nov 25, 2018
もはやバイトの領域じゃなかったけど、放置した上司がわりと始末書もんだったので店員にもチクらずマニュアル引っ張り出してギリギリなんとかなって「救っちまったぜ…!」と思って一息ついてたら書類に思いっ切りぼくのハンコ押してたんですよね
— 魔列車男 (@cherry__beam) Nov 25, 2018
すまんが死んでくれ
上司に依頼した決済のハンコがまだ来ない時、あなたならどう言いますか?『まだですか?』は幼いです。忙しそうにしている上司に声をかけるときには『何か私に出来ることはありませんか?』『何か手伝うことはありませんか?』が効果的。
— ひまつぶし情報_BOT (@himatsubushibot) Nov 25, 2018
スポンサーリンク
スポンサーリンク
老害くんの仕事はこちらの仕事を後回しにしてやらねばならず、カス上司くんはハンコ1個もらうにも自分の仕事を最優先され、決算のご苦労会をやるから時間取れと苦労してなくて飲みたいだけの上層部に言われて、まだ忙しいといっても聞かないのでシカトするつもりです。
— リス♪ (@copper_usap) Nov 26, 2018
@i7enbun 前職で大量にハンコ押す必要があったんですが細かい上司に曲がってる、とかインクが薄いやり直しと言われてくそ〜と思いながらダンダン(スタンプ台と紙の往復する音)したのを思い出しました...
— あっこ (@acokoukan) Nov 25, 2018
それからDM明日またご連絡します..!!
たとえば、会社の運営を言葉で説明しろと言われてできるだろうか?
— エリー (@ely0522) Nov 26, 2018
わたしはできない。
ドラマでよく、上司にハンコもらうシーンが出てくるが、なぜ了承したのか? なぜボツにしたのか? その判断が運営の鍵ならば、本当にしていることは頭の中にしかない。
@duckagoduck 私が上司でしたら、痛いのしんどいよね…無理しないで、ゆっくり休んでね☆って半休届に即ハンコ押して受理しますのに…!;Д;
— キサ@本好き他なろう用(狂信者) (@kisa_hnzk) Nov 26, 2018
せ、せめて定時ジャスト上がり出来ますように~!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。