求人サイトの募集内容と実際の月給に10万円以上の開きがあったとして、洋菓子店「マダムシンコ」の元従業員の男性(46)が、
運営会社「カウカウフードシステム」(大阪市)を相手に、未払い賃金約200万円の支払いを求めて大阪地裁に労働審判を申し立てていることがわかった。
目次
申し立ては8月。男性によると、昨年3月、求人サイト「インディード」を見て、マダムシンコの工場で菓子製造をする仕事に応募した。
サイトには「月給35万円以上(残業代含む)」と記載され、人事担当者との面談でも試用期間(3か月)後の月給が35万円と口頭で説明され、採用された。
勤務開始1か月後に示された雇用契約書には「基本給16万~25万円」と記されていたが、残業代の明確な記載がなく、
男性は上司に「月給35万円」と口頭で確認し、署名した。しかし、試用期間中は25万円だった月給が3か月の期間終了後に約17万円になったという。
男性は今春退職した。
職業安定法は、労働者を募集する際に示した労働条件に変更があった場合、変更内容を明示するよう企業に求めている。
引用元:www.yomiuri.co.jp(引用元へはこちらから)
【おとり広告】??🤔 twitter.com/economics_dr/s…
— 先生 (@teacher20140721) Oct 2, 2022
争って勝てると思ってんのかこの会社。 twitter.com/economics_dr/s…
— ?.???????? (@HIGH_ENA69) Oct 2, 2022
何を言っとんかガチで分からん。 twitter.com/economics_dr/s…
— 楽隷 (@gakutouki) Oct 2, 2022
非道すぎて嗤える。 twitter.com/economics_dr/s…
— しまうま(キリン) (@FashionShimauma) Oct 2, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お試しのが高いとかギャグかよw
— Yuki ゴルフ&ゲームアカウント (@cho_yuki_low) Oct 2, 2022
入社させて書類全て整えて仕事も教えたのに3ヶ月たって給料下がって疑問に思って半年後には退職とかなったら、今頑張ってる社員も辞めるんじゃないのか? twitter.com/economics_dr/s…
最近、有名菓子屋の不祥事が多い
— ??タケ?? (@T3IuBleelPup7os) Oct 2, 2022
なんか悲しいよね
人に喜ばれる菓子を作っているのにコンプライアンスもない苦しい職場とか twitter.com/economics_dr/s…
ヒョウ柄ドピンクのロールスロイスのオバハンの下でなんかよう働こう思たなぁ。普通無理やで。 twitter.com/economics_dr/s…
— 岡崎美合 (@OkazakiMiai) Oct 2, 2022
@MADAMESHINCO ブラック企業からは買わないかな。 twitter.com/economics_dr/s…
— 傾生 @ゆっくり茶番劇 (@cogitoMundum) Oct 2, 2022
ん?
— ききせい@たるたるーがそにか (@tartarugasonica) Oct 2, 2022
今更何だ?
そんなの転職サイトでは当然でハローですら
「ホントの給料や福利厚生書いたら誰も応募しないからね」
ってのは常識でしょう
俺も新卒で入った会社に騙されたよ
学校に出す求人票にまで嘘書くんだから、どうしようもないね
でも俺が今いる会社は激レア
書いてある通りだったよ twitter.com/economics_dr/s…
こんなのが罷り通るんだから、本当にこの国は“法治国家”と言えなくなってしまったなぁ…
— マグ (@_Magnalia_) Oct 2, 2022
権力者や金持ちならば無法が見逃される国、日本 twitter.com/economics_dr/s…
こんなんがまかり通ってたまるか( ・᷅ὢ・᷄ ) twitter.com/economics_dr/s…
— くぁ (@KulaJK) Oct 2, 2022
理美容もこういうの多いからなぁ…拘束時間とか給料とか
— なめこ (@hirot0908) Oct 2, 2022
けっこうなサロンが勤務時間に書いてあるやつに対して一日プラス2〜4時間くらいは拘束される気がする twitter.com/economics_dr/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
申し訳ないけどマダムシ●コはオーナーの方とか見ててちょっとなぁと思ってたのでやっぱりという気持ち twitter.com/economics_dr/s…
— かず@復帰しました (@kaz_mas) Oct 2, 2022
社長が過度に煌びやかなところは購入を控えることにしている。ホームページ見に行ったら胸焼けしました。
— 冗字OL (@skj10761683) Oct 2, 2022
#マダムシンコ
#バームクーヘン twitter.com/economics_dr/s…
連帯案件 twitter.com/economics_dr/s…
— スターライトのんちゃん (@SHARSUN1212) Oct 2, 2022
職業安定法の観点からアウトですね。争うだけ時間の無駄。 twitter.com/economics_dr/s…
— ぎん (@da_san81) Oct 2, 2022
日本共産党がなくならない理由。
— こと* (@Bz_pleasure178) Oct 2, 2022
本来は無くなったほうがいいのだが....まだまだ先になりそうだ twitter.com/economics_dr/s…
マダムシンコって、吉本芸人の儲かってる企業紹介番組にオーナーがよく出てたけど、本当にテレビがお薦めする会社ってロクなのないなぁ。
— 南の島からこんにちは (@anpanjyamupan) Oct 2, 2022
がっちりマヨマヨとかに出てきたら警戒した方がいいレベル。 twitter.com/economics_dr/s…
マダムシンコってあのバウムクーヘンのとこか。
— マルス (@malus1044) Oct 2, 2022
『同社側は「インディードの広告は閲覧者を増やすために給与額を高く表示したものに過ぎない」などと主張し、「雇用契約の労働条件ではない」と争う姿勢を示した。』
いやもうこれただの求人広告詐欺の自供なんよ。 twitter.com/economics_dr/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これ雇用契約書になんて書いてあるか次第だろうなぁ。一般的には求人詐欺の方向で裁判進めるのが妥当になるだろうね。 twitter.com/economics_dr/s…
— 東條 みかり (@mimimi_house) Oct 2, 2022
バウムクーヘンで人気のマダムシンコ twitter.com/economics_dr/s…
— ふわふわジーマーミちゃん (@murayoshik) Oct 2, 2022
これでインディードが批判される理由がわからん。インディードって名前が出ちゃっただけで要は求人サイトに載せた内容と実態が違うって話だよね。求人サイトがなんか悪いのかね。 twitter.com/economics_dr/s…
— もせるごみ (@kanzock) Oct 2, 2022
カウカウフードシステムって名前といい、やってることといい、ウシジマくんかよww twitter.com/economics_dr/s…
— 越蘭中尉 (@tokinaka0065) Oct 2, 2022
それで法的に通ると考えたどアホな企業があるというより、そんなコンサルティングを行ってる戯けが居るってことなんじゃないかなぁ twitter.com/economics_dr/s…
— 嘉神水月 (@Mitsuki_Kagami) Oct 2, 2022
これは虚偽表示なんでまあ処されるだろうな
— rh45ロジ (@rh45sc) Oct 2, 2022
製菓業は全体的にアレなイメージがある twitter.com/economics_dr/s…
結構、求人広告より低い賃銀ってあると思うけど、マダムシンコの言ってる理由が酷いな。求人広告に書いてる内容は雇用契約の労働条件ではないって? twitter.com/economics_dr/s…
— NekoGerge(ネコゲルゲ) (@flying_seacat) Oct 2, 2022
「給与:1兆」とか書いても閲覧数増加のためだからセーフってか。
— るうぃ (@xruulix) Oct 2, 2022
まぁ、1兆だとさすがにおかしいと思われるだろけど twitter.com/economics_dr/s…
酷すぎでしょ… twitter.com/economics_dr/s…
— @わこわこ、いとう厨商事 (@wakohiro3) Oct 2, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
求人サイト、全てを信じてはいけないねぇ。 twitter.com/economics_dr/s…
— 銀狼@友廣デス (@SilverNightRide) Oct 2, 2022
みなし残業代制度はトラブルが多いから注意が必要。廃止すべきだ。怪しい部分は突っ込んで確認するようにしないと。 twitter.com/economics_dr/s…
— かずさん♨️ (@Kazu_manekineko) Oct 2, 2022
完全に詐欺師の言い訳だな twitter.com/economics_dr/s…
— AFUROKEN@外科医兼米国株投資家 (@afuroken0307) Oct 2, 2022
ハローワークに相手にされない会社だから転職サイトに掲載してもらってるんでしょとしか思えんなw twitter.com/economics_dr/s…
— たか (@harutakata94121) Oct 2, 2022
カウカウフードシステムは草 twitter.com/economics_dr/s…
— domino (@domino_0727) Oct 2, 2022
マダムシンコもエスコヤマもパティスリーってブラックばっかりやな… twitter.com/economics_dr/s…
— のぶ⚓? (@nobu252519) Oct 2, 2022
『うちは労働基準法採用していないんで』と言い放つ経営者もいるらしいし、これも同類かね…… twitter.com/economics_dr/s…
— はくいの (@hakuino) Oct 2, 2022
すげぇな.
— none (@none20blackcat) Oct 2, 2022
試用期間:25万(3ヶ月
↓
本採用 :17万
???.何故に試用期間よりも給与が下がるんやw
人を引っ張るための餌とはいえ・・・ twitter.com/economics_dr/s…
とりあえずマダムシンコは二度と買ってはいけないと思った。
— 三浦慶介 | スパイダープラス (@kkkkkesk) Oct 2, 2022
不当な搾取によって成立してるモノは買えないよね。 twitter.com/economics_dr/s…
こういう企業のものを買おうとは思わんよな twitter.com/economics_dr/s…
— もっつぅ@FIREしたい先生 (@p95fj11P32201Vp) Oct 2, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ここのお菓子はもう買わんとこ?
— RUKI science enjoyer (@ruki_aroma) Oct 2, 2022
大阪のおすすめからも外そう、、、 twitter.com/economics_dr/s…
その辺もちゃんとCMで説明して欲しいですね twitter.com/economics_dr/s…
— ahomeso0810@相互フォロー (@ahomeso0810) Oct 2, 2022
そんな会社滅びますように twitter.com/economics_dr/s…
— 冴吹稔@「培養先輩」ファンタジア文庫より好評発売中! (@seabuki) Oct 2, 2022
逆転の発想過ぎ twitter.com/economics_dr/s…
— うっかりハゲ(ダブロン) (@a21001325a) Oct 2, 2022
鬼畜な会社だわー twitter.com/economics_dr/s…
— むしゃむしゃ (@musyamusya) Oct 2, 2022
Indeed派遣跨ぎみたいなクソ求人増えすぎ() twitter.com/economics_dr/s…
— かっしゅ? (@8nIv) Oct 2, 2022
これインディードが悪いんじゃなくて、企業側が馬鹿すぎなんだろうな・・・・ twitter.com/economics_dr/s…
— ドル@valorant専用 (@valoran68793806) Oct 2, 2022
カウカウフードファイナンス…名前が不穏すぎる twitter.com/economics_dr/s…
— ポポロンHL (@popolonu) Oct 2, 2022
!?!!!!!? twitter.com/economics_dr/s…
— ??? (@tenpa_025) Oct 2, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。