32歳腐女子が、腐女子の友人が3人と比べ幼いことに気づかされることをつづったブログが話題です。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
私(A)は32歳のオタクで腐女子である。
学生の頃から10年以上の付き合いのある同じくオタクで腐女子の友人が3人いるが、久しぶりにみんなと会って自分がとても32歳とは思えない子供っぽさであることを思い知って恥ずかしくなった。
(略)
どんどんあれ?私超ダサい?子供っぽい?あれ?という気持ちが大きくなって恥ずかしくなってきた。みんな優しいからダサいとかそういうこと全然言われないけど勝手に恥ずかしくなってた。
(略)
●最初の気付き~ファッション~
Bちゃんはコート、ドルマンスリーブのカットソーにミモレ丈のスカート、黒タイツにブーティ、ハンドバッグ。ケバすぎないばっちりメイク、薄いピンクのネイル、小ぶりでシンプルなネックレスとブレスレット。
Cちゃんはジャケット、白シャツにストレートパンツ、ヒールパンプス、肩かけバッグ。濃いめかっこいいメイク、がっつり濃いネイル、大振りだけどデザインはシンプルなネックレスとバングル。
Dちゃんは唯一既婚子持ちだけど、ママって感じがしつつもオシャレだった。コート、膝下丈ニットワンピ、黒タイツにショートブーツ、大きめなオシャレなトートバッグ。ナチュラルメイク、トップコートのみっぽいピカピカネイル、結婚指輪と小ぶりでシンプルなイヤリング。
例えばDちゃんは唯一既婚子持ちだけど、ママって感じがしつつもオシャレだった。コート、膝下丈ニットワンピ、黒タイツにショートブーツ、大きめなオシャレなトートバッグ。ナチュラルメイク、トップコートのみっぽいピカピカネイル、結婚指輪と小ぶりでシンプルなイヤリング。
そして私Aはこうだ。
ダウンジャケット、ボーダーTシャツに着古したジーンズ、はきつぶしたスニーカー、サコッシュ。
薄すぎメイク(下地とフェイスパウダーのみ)、ボロボロの爪、、推しキャライメージのアクセサリー(イヤリング、ネックレス、ブレスレット、リングフル装備・同人グッズ含む)
三人の友人と比べるととんでもなくダサくてやばい32歳だ。なのにずっと自分はオタクなのにファッションに気を遣うしメイクもするオシャレさんだと思っていた。(やばすぎ)
みんな優しいからダサいとかそういうこと全然言われないけど勝手に恥ずかしくなってた。
引用元:anond.hatelabo.jp(引用元へはこちらから)
あのバズってるオタクのやつ、たしかに真のオタクはミモレ丈なんていうものは知らない(ググった
— じゅん (@Jun_Salvare000) Jul 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
32歳オタクの〜を読んだが、ミモレ丈論争?が起きているようで。オタクだが、否、だからこそ。ファッションについては特に勉強する。大好きなので。書くのも描くのも。
— りっかのすけ?✝️?✞ (@majestic0513) Jul 13, 2020
ファッション1ミリもわからないオタクなので、ミモレ丈が「よくわからないけど夢女がよく着てる」ぐらいのイメージしかない
— ぶーてぃ_(:3」∠)_ (@Bootie_JOJO) Jul 13, 2020
32さい女オタクが恥ずかしい思いした(要約)の投稿に対してオタク本人ではなくグループの他メンバーが自演で書いてるって考察あったけど(exp.オタクからミモレ丈のスカートというワードは出てこない)、個人的にはオタクが戒めから色んな単語を仕入れて勉強して書いた文なんではって思ったな〜
— しいたけ (@shiitake0521) Jul 13, 2020
22歳限界オタクだったら分からないかもしれないが、32歳限界オタクなら今時ミモレ丈もプチプラコスメすら分からないなんてことないと思うんだが……。
— ??? (@HimawariSamurai) Jul 13, 2020
ミモレ丈、女の人ならオタ非オタ問わず知ってる人多いのでは?
— めめり (@neenee_176) Jul 13, 2020
オタクならファッションに無頓着っていうの偏見じゃない?
男性ならオタクでもオタクじゃなくても知らなそうだけど
ミモレ丈を知ってるフォロワー 知らないフォロワー 知識はあるフォロワー 知ってるけど着たことはないフォロワー 色々なフォロワー 全員オタク
— ????チトセ???? (@chitocetoce) Jul 13, 2020
服装興味ないし子供っぽいしお金全部オタ活に注ぎ込む系のオタクだけど、ある程度の日常生活送りつつTwitter張り付いてたら、ミモレ丈とかデパコスみたいな用語は見かけるからなあ。認識があることとださくないことはイコールにならんのだ…。
— りお (@rio88blue) Jul 13, 2020
ミモレ丈もドルマンスリーブもオタクは知らないって舐めすぎだろ 知らない人はせめて美容室に行った時に出された雑誌くらいは読め
— うるすす?ぜろむす (@gem4810) Jul 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自慢ではないが私はミモレ丈知ってます
— ◇ v o l t a ◇ (@a_i_n_o_a_m_e_) Jul 13, 2020
オタクだからミモレ丈知らんって言われるのはどうなのか 自分が知らんだけやろ、、そして私はミモレ丈が似合う身長ではない
知らないことについて書く時、まず調べて語彙をつけようとするんだけど、調べすぎて逆にその界隈の人でも使わないような不自然な言葉遣いになる時あるよね…ミモレ丈とブーティを見て、時代物の夢小説をせっせと書いてたオタクは勝手にあ〜って思いました
— もものすけ@本誌勢 (@momonosuke_89) Jul 13, 2020
オタクだからファッションに疎いは固定観念過ぎるし、ミモレ丈を知らない一般人もおるよ。
— おーちゃん/千銃士垢 (@1014ochan) Jul 13, 2020
お金の使い方もTPOに合わせたスタイルにできるかどうかもその人次第。
32歳オタク腐女子もミモレ丈スカートくらい知ってるだろ。上手く隠して社会に出て仕事してるよ、みんな。
— チル散る (@2tirutiru) Jul 13, 2020
ミモレ丈知ってるオタクだけど文章書くにあたって使う情報は極力調べるのはあるある
— じゅり (@oov00voo) Jul 13, 2020
「オタクはミモレ丈なんて言葉知らない」って話題になってますが、シー◯ニ私服ライン全盛期の頃に「ミモレ丈」はお馴染みだったのでその手のオタクは確実に知っている
— meru ??島にいる小汚い雑巾 (@pooler6sw) Jul 13, 2020
ファッション雑なオタクだけどミモレ丈は知ってるよ。だって服を通販で済ませる人間は通販サイトの見出しやら説明文やらを目にするからね。
— しづのいと (@Re_odamaki) Jul 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミモレ丈がトレンド入ってるから何かと思えば…。
— 鳩子???? (@hatoko0121) Jul 13, 2020
オタクはミモレ丈なんて知ってる訳ない!っていうのはオタクバカにしすぎだと思うよ。
オタクだからミモレ丈初めて聞いた
— ?さ<っこ? (@1_PH0NE) Jul 13, 2020
ミモレ丈トレンド入りwwみんなそこが引っ掛かったんだ…ミモレ丈くらいはオタクでも知ってる人は知ってるんだぜ!興味があるかないかなんだよ
— 権兵衛 (@re_tr_i7) Jul 13, 2020
ドルマリンスリーブとミモレ丈って何だろうな???と思いながらも文書きっぽいから語彙力が豊富なんだと思っていたんだけど
— 後で考える (@xiexin_m) Jul 13, 2020
創作オタク(32)だとしたらこの心境が描けるの凄いな…
全方位のオタクに刺さる文章じゃんこれ…
やめろ?
— 柘榴 (@zakurohh) Jul 13, 2020
「ファッションに疎いオタクでもミモレ丈くらいは分かるよ〜」ってミモレ丈が分からない本当にファッションに疎いオタクの息の根を止めるのはやめろ?
この機会にとスカートの丈の名前調べてたら「ミディ」という丈が出てきて、説明がミモレに近かったので何が違うんだ………と「ミディ ミモレ 違い」で調べたら結構違った。
— むい (@mm_mui07) Jul 13, 2020
ファッション関連にツッコミ入ってるけどミモレ丈って定番化してて言葉だけなら知ってる人多くないか?いや私も未だにミモレ丈とミディ丈の違い分からんけど…
— ゃぬきあか (@aka_8nuki) Jul 13, 2020
ミモレ丈でもマキシ丈でもなんでもええ…着たい服着たらええ…
— 海斗 (@kaito_jacco) Jul 13, 2020
@hoshinokooekaki わ、ありがとうございます?♂️
— こじれた魚??♂️❤ (@ASHIbtFT) Jul 13, 2020
No.0のヒデさんのスカートくらいがミモレ丈!
覚えておきますφ(..)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミモレ丈が地雷の人私以外にもいっぱい居た☺️
— さしみ・ (@Sashimi_alamode) Jul 13, 2020
ミモレ丈わからんくてググったし昔待ち合わせで服装を伝えられたときに「スカーチョ」が普通にスカートの打ち間違いかと思ってたレベルのおたくですがとりあえず生きるのに支障はないです
— ゆうこ (@tttyuuko) Jul 13, 2020
ワンピース調べてたときにレビューにミモレ丈って書いてあってなんじゃそりゃって調べたのが1ヶ月前くらいの出来事
— △篠塚(しの) (@brechen_) Jul 13, 2020
ミモレ丈とか存在しないので(クソ身長ちび女のひがみツイート)
— ₍₍⁽⁽?₎₎⁾⁾蟹₍₍⁽⁽?₎₎⁾⁾ (@PyyyyyPyyyyyP) Jul 13, 2020
ミモレ丈を知っているオタクだが、実際に時分がその丈のスカートは履かないので言ったことがない
— シンプルにブス (@o_a_ra_ri_o_he) Jul 13, 2020
トレンドのミモレ丈って何だろ?と思いながら、頭に浮かんだのは「メモれー、コピれー」だったけど、コレも「うなずきトリオ」派と「スチャダラ」派に割れるのかな?しかし。
— ささき@北東北 (@ssk_tohog) Jul 13, 2020
ミモレ丈って言葉を覚えた かしこい
— 雪磁 (@yukizi_b) Jul 13, 2020
でも確かにいい大人なのに…とかそろそろ卒業した方が…とか悩んだりしてるのって20代半ばくらいが多そうなイメージ
— 下落合める (@melsimoon) Jul 13, 2020
大人だからこうしなきゃ、女だからこうしなきゃ、もたしかに呪いなんだよな~
年齢相応にしなきゃだからミモレ丈スカート、は呪い
好きだから着る、はハッピー!!!!✌️
ミモレってじつは言われても知らなかったけどググったらわしのよく履く丈だった
— ばくの (@inabakuko) Jul 13, 2020
自分の服装に無頓着でも小説書いたりするのにミモレ丈って言葉調べて知ったりするかもしれないじゃん
— ほだか (@aijyou_hodaka) Jul 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そう、すぐマキシ丈選ぶからミモレ丈に縁がない
— きさらぎ涼夜 (@fanfan_xxx_u) Jul 13, 2020
ミモレ丈はわからんがミモレットはオレンジ色のチーズです
— ノーマ (@nomatomoya) Jul 13, 2020
ミモレ丈ってなんだよって思ったから確かに
— く り し ま ? (@krsmjnn) Jul 13, 2020
ミモレ丈ひとつでこんなに盛り上がるの楽しいな
— みーた (@frogxprince) Jul 13, 2020
ミモレ丈の件、読んだけど 私はドルマンスリーブがわからんかったからググってしまった……あのモモンガみたいなやつね………そんな名前だったんや………普通に何着か持ってるのにね…………
— あすか (@gentian_sm) Jul 13, 2020
トレンドにミモレ丈入ってる…
— フォルテ@tA (@23_andante) Jul 13, 2020
私どれくらいの丈かわかんなくて調べたわ…
ミモレ丈 チビが着ると マキシ丈
— ????? (@milk_rag) Jul 13, 2020
例の話題について、根本的に間違ってる私の感想なんだけど、ドルマンスリーブもブーティもミモレ丈もわからないのでそこでもう頭がパンクした。
— きーろ (@poywmameid63) Jul 13, 2020
ミモレ丈は絶妙に蚊に刺されます
— アクロ井戸@耳治療中 (@7bg5WOf9CzkBtG0) Jul 13, 2020
背が低いとミモレがマキシになるんだよ!!!!って嘆きがたくさん流れている。高身長の友人からはミモレが普通の膝丈になるって嘆かれたことがあって、人間なかなかままならないね
— ⛩?ざらめ?? (@zarame_ars) Jul 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミモレ丈ってどこのこと?
— ろこも (@1230rc_t) Jul 13, 2020
やっぱり皆ミモレ丈わからんか
— コハル (@koharu917) Jul 13, 2020
俺もわからん
マキシ丈がミモレ丈になってミモレ丈が膝丈になるからミモレ丈知らない
— 豆大福になりたいReiNa (@AN_chan_akage) Jul 13, 2020
服に興味無い人から「ミモレ丈」なんて出てくる?出てこないでしょ…
— こと? (@estar510) Jul 13, 2020
丈の長さ言いたいなら、膝くらいの〜とかそういう言い方しない?
ミモレ丈わかんない(クソオタク)
— ゆゆ (@tt5_nns) Jul 13, 2020
ミモレ丈のやつ、オタクがなぜミモレ丈知ってるんだとか勉強したかもしんないじゃんとかアレは第三者の別人が書いたんだ説とか色々でてきてるけどあれもうオタク卒業した後で「これ見て我がふり直せよオタク達よ…」的な感じで書いたんじゃねーのかね
— 柊マオ@日常垢 (@68c5mQoWs9aCxkx) Jul 13, 2020
わたしもクソダサオタク側だし本当に人のこと言えないんですけどミモレ丈って単語だけでここまで話題広がるの本当……インターネットに住んでるオタクって感じだな……
— ぬぬぬ (@yuyuka0000) Jul 13, 2020
小説書くかつミモレ丈知らんオタクだが、読んでる人がイメージしやすいように語句だけポイと出すより視覚的な説明を入れたくなる派が通りますよー
— 刹 (@g6c8GXH5Tnfq8MK) Jul 13, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。