「ホロライブEnglish」2回目の全体ライブがニューヨークで開催決定!

人気VTuberグループ「ホロライブEnglish」が、2回目の全体ライブイベント『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions- 』を2024年8月24~25日にニューヨーク

444
0

「ホロライブEnglish」2回目の全体ライブがニューヨークで開催決定!

カバー株式会社は、同社が運営するVTuberグループ「ホロライブEnglish」の2回目の全体ライブイベント『hololive English 2nd Concert -Breaking Dimensions- 』を2024年8月24~25日にニューヨークの「KINGS THEATRE」で開催することを発表しました。

2023年7月に開催された初の全体ライブイベント『hololive English 1st Concert -Connect the World- 』は、ロサンゼルスの「YouTube Theater」で行われ、大盛況のうちに終了しました。今回は、ニューヨークの「KINGS THEATRE」という歴史ある劇場での開催となります。

カバー株式会社の代表取締役社長である谷郷元昭氏は、「ホロライブEnglish2回目のライブコンサートをニューヨークの歴史あるKINGS THEATREで開催できて嬉しいです。東海岸のファンの皆さんはもちろん、USそして世界中の皆さん、現地のコンサートと配信をお楽しみに!」とコメントを発表しました。

今回のライブイベントは、現地時間2024年8月24日と25日の2日間開催され、森カリオペ、小鳥遊キアラ、一伊那尓栖、がうる・ぐら、ワトソン・アメリア、IRyS、セレス・ファウナ、オーロ・クロニー、七詩ムメイ、ハコス・ベールズ、シオリ・ノヴェラ、古石ビジュー、ネリッサ・レイヴンクロフト、フワワ・アビスガード、モココ・アビスガードの15名のメンバーが出演予定です。

チケットは、現地会場チケットと配信チケットの2種類が販売されます。現地会場チケットは、6月29日(土) 10:00から販売開始され、席種によって価格が異なります。配信チケットは、DAY1パス、DAY2パス、通し券の3種類が販売され、いずれも6,500円(税込)となっています。

また、今回のライブイベントに合わせて、ライブグッズの受注販売も開始されました。受注期間は、2024年6月8日(土) 11:00から2024年6月24日(月) 18:00までです。

今回のライブイベントは、アメリカ東海岸のファンにとって大きな喜びとなるイベントとなるでしょう。また、日本や世界中のファンも、配信を通してイベントを楽しむことができます。
「ホロライブEnglish」の2回目の全体ライブイベントが、ニューヨークで開催されるというニュースは、ファンの間で大きな話題となっています。前回のロサンゼルスでのライブは、会場の熱気に包まれ、配信でも多くのファンが興奮した様子でした。今回のニューヨークでのライブは、歴史あるKINGS THEATREでの開催ということもあり、より特別なイベントになりそうです。

ライブのテーマである「Breaking Dimensions」は、ホロライブEnglishが新たな次元へ進む決意を表しているように感じられます。15名のメンバーそれぞれの個性と魅力が爆発するステージになることは間違いありません。

また、今回のライブでは、世界中のファンが一体となってイベントを楽しむための施策として、初のワールドツアー『hololive STAGE World Tour’24 -Soar!-』の開催も発表されました。これは、ホロライブEnglishがグローバルに活躍していくための大きな一歩と言えるでしょう。

今回のライブイベントは、ホロライブEnglishにとって、新たなステージへの挑戦となるでしょう。今後の活躍に期待が高まります。
出典:カバー株式会社
出典:カバー株式会社
出典:カバー株式会社
出典:カバー株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:カバー株式会社
出典:カバー株式会社
出典:カバー株式会社
出典:カバー株式会社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エンターテイメントの新着

Dell XPS 13 7390:美しさと性能を兼ね備えたモバイル2in1

Dell XPS 13 7390は、美しいデザインと高性能を両立したモバイル2i...

ASUS Zenbook S 16:Ryzen AI搭載、究極の薄型軽量AI PC

ASUS Zenbook S 16 UM5606WAは、AMD Ryzen AI...

LG gram 16インチ(2024)レビュー: 超軽量AIノートPCの実力

最新Core Ultra 7搭載のLG gram 16(2024)を徹底レビュー...

MSI Vector16HXAI:最新鋭ゲーミングノートPC徹底解剖

最新Core Ultra 9 HXとRTX 5070Tiを搭載したMSI Vec...

富士通FMV Lite WA1/J2:最新ノートPC徹底レビュー

富士通のFMV Lite WA1/J2ノートパソコンを詳細レビュー。Micros...

【Amazonセール】レノボIdeaPad Slim 3:Amazon限定モデル徹底レビュー

Amazon限定で販売されているLenovo IdeaPad Slim 3の魅力...

アクセスランキング

カムカムエヴリバディ第110回 岡山から関西空港までの移動時間の謎

2022年4月6日 水曜日、コンサートの最中に移動できてしまう距離なのか?瞬間移...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

CLUB RAISEの人気キャスト紹介!(大阪・北新地)

大阪・北新地にあるCLUB RAISE。このお店には人気キャスト(キャバ嬢)が多...

静岡市ふるさと納税旅行クーポン:旅をもっとお得に!

静岡市への旅行をお得に楽しめる!JTBふるさと旅行クーポンが登場。3,000円分...

【解答速報】2023年12月 解体工事施工技士解答速報公開開始! 合格基準は?難易度は?

2023年12月に行われた解体工事施工技士試験まとめです 合格基準、予備校等の解...

まとめ作者