2024年06月10日更新
ラ・キャリエール 水無月 葛饅頭

夏の京都で和菓子体験!伝統とモダンが融合する涼菓作り

京都の老舗クッキングスクール「ラ・キャリエール」で、夏の風物詩をテーマにした和菓子作り体験を開催。伝統的な葛饅頭とモダンな水無月を、プロの指導のもと制作できます。見た目も美しく、味も格別な和菓子で、夏の京都を満喫しましょう。

108
0

夏の京都で和菓子体験!伝統とモダンが融合する涼菓作り

京都の老舗クッキングスクール「ラ・キャリエール」では、夏の京都を満喫できる和菓子作り体験を開催します。8月8日(木)に開催されるこのイベントでは、伝統的な「葛饅頭」と、モダンな「水無月」の2種類の涼菓を制作できます。

「送り火」葛饅頭は、黒糖と白こし餡の組み合わせが、上品な甘さを生み出す逸品です。五山の送り火をイメージした美しい意匠は、夏の風情を感じさせてくれます。一方、「西瓜」京都風ういろうは、抹茶と和三盆糖を使用し、口当たりの優しい上品な味わいが特徴です。スライスに切ると、まるで夏の風物詩のスイカが目の前に現れるような、可愛らしい見た目も魅力です。

講師は、南フランス出身のモレル ドリアン先生。京都製菓製パン技術専門学校 和菓子上級科を卒業し、製菓衛生師免許、日本茶アドバイザー資格を取得した実力派です。先生の丁寧な指導のもと、本格的な和菓子作りを体験できます。

和菓子作りを通して、夏の京都の文化に触れ、日本の伝統美を感じてみませんか?涼しげな甘味を手作りし、夏の思い出を作りましょう。
夏の京都で和菓子作り体験ができるという魅力的なイベントに、心が躍ります。伝統的な葛饅頭と、モダンな水無月という、異なる魅力を持つ2種類の涼菓を制作できるのは、大変貴重な体験になりそう。五山の送り火をイメージした葛饅頭は、見た目も美しく、夏の夜空を思わせる幻想的な雰囲気を醸し出しています。一方、西瓜をモチーフにした水無月は、可愛らしい見た目だけでなく、抹茶と和三盆糖の組み合わせによる上品な味わいが、夏の暑さを忘れさせてくれるでしょう。講師のモレル ドリアン先生は、フランス出身でありながら、和菓子に対する深い知識と情熱を持っているとのこと。彼の指導のもと、本格的な和菓子作りを体験できるのは、大変貴重な機会です。参加者同士で交流し、楽しい時間を過ごすこともできるでしょう。夏の京都の思い出に、このイベントに参加してみてはいかがでしょうか。
出典:学校法人大和学園
出典:学校法人大和学園

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エンターテイメントの新着

富士通FMV Lite WA1/J2:最新ノートPC徹底レビュー

富士通のFMV Lite WA1/J2ノートパソコンを詳細レビュー。Micros...

【Amazonセール】レノボIdeaPad Slim 3:Amazon限定モデル徹底レビュー

Amazon限定で販売されているLenovo IdeaPad Slim 3の魅力...

【Amazonセール】シャオミRedmi Pad Pro/Poco Pad用最強ガラスフィルム

Xiaomi Redmi Pad Pro/Poco Padを傷や衝撃から守る、日...

【Amazonセール】iPad Air 11インチ(M2)用 覗き見防止フィルムレビュー

新型iPad Air 11インチ(M2, 2024)ユーザー必見!Seninhi...

【Amazonセール】快適な中古ノートPC! NEC VersaProがお手頃価格で登場

NEC VersaPro VKL24の中古ノートPCがAmazonで販売中! W...

ASUS Vivobook 15: Core i7搭載、快適モバイルノートPC

ASUS Vivobook 15は、Core i7プロセッサ、16GBメモリ、1...

アクセスランキング

カムカムエヴリバディ第110回 岡山から関西空港までの移動時間の謎

2022年4月6日 水曜日、コンサートの最中に移動できてしまう距離なのか?瞬間移...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

【ポケモンユナイト】バトルバランス調整でカイリューがナーフされる みんなの反応まとめ

1月20日にチーム戦略バトルゲーム『Pokémon UNITE』(ポケモンユナイ...

【炎上】DeNA森敬斗と神里(代走さん)ら3人、『人を殺めても選手生命は続くのか』と女性に告発される

2022年10月21日DeNA森敬斗と神里(代走さん)ら3人が話題になっています...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

まとめ作者