2025年02月24日更新
森田香央里 1993年 平成

1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」について。

1993年生まれの森田香央里です。 当方平成5年生まれ、そして新潟県内出身です。 ふと復刻版のゲームが発売されたりすると、あの時代を懐かしんだりするものです。 楽しかった平成の「僕たちのあの時代」について森田香央里が振り返っていきます。 きっと1993年生まれ、新潟人には共感してもらえるはず。

973
0
1993年生まれの森田香央里です。
当方平成5年生まれ、そして新潟県内出身です。
ふと復刻版のゲームが発売されたりすると、あの時代を懐かしんだりするものです。
楽しかった平成の「僕たちのあの時代」について森田香央里が振り返っていきます。
一緒に平成時代について振り返りましょう。
きっと1993年生まれ、新潟人には共感してもらえるはず。

森田香央里について。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

1993年生まれの森田香央里、新潟県の上越地方出身です。
小学校時代から中学卒業まで野球部、そして高校からはテニスをはじめました。
ギャル・チャラ男文化が残る平成時代中期に思春期を過ごし、社会人になることには平成も終わりを迎えようとしていました。

【メンズは外ハネ】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

平成時代は、バブル崩壊から景気後退が目立ったが、それでもまだ今に比べると景気の良さを感じた気がする。
そうなるとファッションも少し派手。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

メンズの髪型は、とにかく襟足を外ハネさせ、ホストみたいな髪型が流行った。
1993年生まれの俺からしたら、高校時代はまさに外ハネのピーク時だった。
筆者も例外でなく、外ハネの猛者だった。

【塊魂】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

とにかく中学校以降、1993年生まれの者は、もれなくPSPを楽しんだであろう。
そして法外なISOを駆使する遊び方で、あらゆるゲームをプレイしたであろう。
筆者は決してそんなことはしていないが…。
PSPでハマったのは、塊魂だ。
ストーリー性こそないものの、無心で固まってゆく姿に無性に虜になってしまった。
ポツッポツッっと収集してゆく感触が溜まらない。

【モンスターハンター】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

平成を代表するPSPのゲームといえば、モンハンだ。
今までは友達の家に行かなくては一緒にプレイできなかったのが、なんと学校などの出先でも通信プレイできるようになった。
時代は進むのう。
中学3年の受験シーズンに発売した記憶があるが、受験勉強を阻害されたのは筆者だけでないはず。
高校に入って仲の良い友達と授業中にプレイし、先公が巡回してきたら引き出しの奥へPSPを隠す。
そして先公が去ったら再び画面を見ると、すでにリオレウスに呼応檄され、ベースキャンプに輸送されているというのは、あるあるだ。

【ゲームボーイアドバンス・ポケモン】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

小学校の頃にゲームボーイアドバンスが発売した。
ゲームボーイに比べ操作性があがり、面白いゲームソフトが増えた。
なかでも筆者が感動していたのは、ポケモンルビーサファイアだ。
出典:dengekionline.com/elem/000/000/562/562623
小学校4年くらいに発売したポケットモンスタールビーサファイアは、秘密基地機能が搭載。
やりこみ要素もかなりアップし、めちゃくちゃハマった。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【中学からガラケー持ってる人が羨ましい】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

中学時代からガラケーを持っているヤツは一味違った。
筆者はケータイは高校からと決められており、悔しい想いをしていたのだ。
そのため中学時代はYahoo!メールで精一杯。
今はチャットアプリがあるが、当時はこの1通のメールにどれだけ文章を詰め込むかに命を懸けた。
好きな女子とのメールは何週も読み込んで、暗記していたものだ。

【通学時間でスマホの電池切れ】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

1993年生まれの俺が高校2年の時、初代アンドロイドスマホが誕生した記憶がある。
当方の両親は新しいもの好きで、すぐにアンドロイドスマホにシフトチェンジ。
高校で初めてのスマホユーザーとなったため、もう高校では話題で持ち切りだった。
出典:www.kettle.co.jp/works/android-au.html
しかし性能はイマイチで、バッテリー持ちも良くはない。
そのため通学中に色々な人が俺のスマホをいじり、登校したらもうバッテリーが瀕死状態であったのは良い思い出だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【ラフォーレ原宿・新潟】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

1993年生まれ、新潟出身者は涙が出るだろう。
ラフォーレ原宿・新潟という、地名が2か所はいったなんとも難しい商業施設が、新潟の中心地古町にあったのだ。
ラフォーレ原宿・新潟は新潟のランドマークであるNEXT21という建物に入っていて、若者ファッションの聖地だった。
古町が活気のある時代は、過ぎ去ってしまったのだ。
悲しいかな平成が好景気の最後の砦だったのだ。
出典:www.shibukei.com/headline/13586
ラフォーレ原宿・新潟は2010年代初頭に閉業し、今はラフォーレは原宿のみ。
NEXT21は、新潟市の行政機関が入っている。
免許センターも入り、おかげで免許更新は聖篭町まで行かずに済んだ。

【嵐が芸能界を席捲】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

Update by:
平成は、嵐が芸能界を席捲したといえよう。
嵐の宿題くん、ひみつの嵐ちゃん。
中学時代、ほぼ全ての女子が嵐を好きだった。
当時は大野君、相葉ちゃんの良さを理解できなかったが、今では2人とも大好きだ。
ひみつのアラシちゃん!は、VS嵐の前身になった番組。
気になる情報を調査するというコンセプトの番組だったが、すぐにVS嵐に鞍替えした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【AKB48が芸能界を席捲】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

1993年生まれからすると、モーニング娘。ではなくAKB48の方がドンピシャなのだ。
当時は神⑦といって超人気AKBのメンバーの中で、さらに人気がトップクラスの7人が存在していた。
筆者の妹も例外でなくAKBに憧れており、応募したが残念ながら落選した。
神⑦は、大島優子、前田敦子、篠田麻里子、板野友美、渡辺麻友、高橋みなみ、 小嶋陽菜。
圧倒的な人気を誇っていたものだ。
まさに365日の紙飛行機・恋するフォーチュンクッキー・ヘビーローテーション・フライングゲット・ポニーテールとシュシュは大ヒット。
今の若い子には、オッサン世代にはコレ歌っとけばいいでしょ?ってなっているようで時の流れを感じ、切ない。

【2009年WBC】1993年生まれの森田香央里が振り返る「僕たちの平成」

2023年のWBCは、超ムネアツだった。
しかし1993年生まれの野球部男児からすると、アツいのは2009年のWBCだ。
韓国との前回大会との因縁が、これまたストーリー性を追加している。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

エンターテイメントの新着

【Amazonセール】一人暮らしに最適!SKK多機能コンパクト洗濯機レビュー

SKKの4.5kg全自動洗濯機は、一人暮らしや少人数世帯に最適なコンパクト設計。...

【Amazonセール】NEEWER BL60C:小型RGBビデオライトで撮影をグレードアップ

NEEWER BASICS BL60Cは、コンパクトながらパワフルなRGBビデオ...

スワロフスキーHigh iPhone 16 Pro Maxケース:煌めくスマホケース

スワロフスキーのiPhone 16 Pro Max用スマートフォンケースは、全体...

【Amazonセール】iPhone 16 Proケース:ESR HaloLockで安心・快適

iPhone 16 Pro専用のESRケースは、カメラコントロール、MagSaf...

【Amazonセール】2025年最新!ひんやりネッククーラーで猛暑を乗り切ろう

今年の夏は、進化したクールリングで快適に過ごしませんか?-18℃で瞬間冷却、持続...

【Amazonセール】クモリ超冷感リバーシブルタオルケット:夏の快眠をサポート

クモリの超冷感リバーシブルタオルケットは、ひんやりとした接触冷感素材とさらふわの...

アクセスランキング

【火事】大分のからあげ店「総本家もり山三光本店」で爆発 仕込中の90歳男性がケガ

店舗の壁や窓ガラスなどが爆風で飛ばされたほか、厨房が燃えた。男性は顔や手などにや...

プロ野球戦力外選手が続々とソニー生命に就職していた!その謎とは?!

プロ野球で活躍し、惜しくも戦力外通告を受けてしまった選手たちが、次々とソニー生命...

【関西】サンテレビで「じゃりン子チエ」が再放送! 昭和の暴力的描写もノーカット

1981年~1983年に放送、はるき悦巳原作のコミックを巨匠・高畑勲監督の手でア...

【2025年最新】真空断熱ミニ氷嚢でクールに熱中症対策!【Amazonセール】

2025年最新版の真空断熱ミニ氷嚢は、魔法瓶構造で長時間保冷を実現!通勤・通学、...

TOMORO(向井朋郎)日本一派手なラッパーの情報をまとめてみた

TOMORO(向井朋郎)さんの情報を調べてみました。様々な黒い噂や派手な私生活で...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

まとめ作者