佐賀空港で「スイートコーンまつり」開催!白石町の旬な味覚を堪能

九州佐賀国際空港「sagair」にて、6月22日(土)に「スイートコーンまつり」が開催されます。白石町の朝採れスイートコーンや特産品が販売され、昨年は2,000本が完売した人気イベントです。空港を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

773
0

佐賀空港で「スイートコーンまつり」開催!白石町の旬な味覚を堪能

九州佐賀国際空港「sagair」前イベントスペースでは、6月22日(土)に「スイートコーンまつり」が開催されます。

このイベントは、佐賀県産の特産品を販売する「sagair」が、地域住民にも空港に足を運んでもらい、佐賀の魅力をより身近に感じてもらいたいという思いから開催されます。

当日は、白石町特産物直売所連絡協議会の3店舗が出店し、朝採れのスイートコーンをはじめ、カラフルミニトマトや、大豆を使ったご当地グルメ「テンペかりんと」、蓮根かりんとうなど、白石町の特産品が販売されます。

昨年は、朝採れスイートコーンが2,000本売れるほどの大盛況で、今年はさらに多くのスイートコーンを用意しているとのことです。

また、空港内のレストラン「さがんれすとらん 志乃」では、白石町のスイートコーンを使った「ツナコーンサンド」と「コーンおにぎり」が販売されます。

イベントは午前9時から12時まで開催され、売り切れ次第終了となります。天候によっては、販売品目に変更がある場合もあるとのことです。

白石町特産物直売所連絡協議会は、白石町内の農産物直売所の連携を促進し、地域農業の振興と農村社会の活性化を目的として設立された協議会です。構成店舗は、「しろいし特産物直売所」「道の駅しろいし」「菜海ありあけ」の3店舗です。

「しろいし特産物直売所」では、白石町産の野菜や特産の大豆を使った発酵食品「しろいしてんぺ」など、新鮮で安全な食材を販売しています。また、弁当、惣菜、饅頭なども充実しています。

「道の駅しろいし」では、とれたての野菜、有明海の新鮮な魚介類、惣菜やスイーツなど白石の食が勢ぞろい。軽食・喫茶「キッチン つーつらつー」、レストラン「たんなか cafe360°サンロクマル」を併設しています。

「菜海ありあけ」では、米や野菜、有明海の海産物などを販売しています。毎月最終日曜日に野菜栽培教室を開催しており、秋から春先までは生牡蠣も販売しています。

「sagair」は、佐賀県の特産品を集めたスーベニアショップです。佐賀の特産品や試飲体験を通して、佐賀の魅力を広く発信しています。

「sagair」前イベントスペースには、2023年3月から常設展示されている「さが推しミュージアム」があります。「世界の名画×佐賀の名産⁉」をテーマに、推し活のお供であるアクスタをフル活用した、日本初かもしれないアクスタだけでできた推し活フォトスポットです。

展示作品は、「ワラスボの叫び」、「佐賀酒を注ぐ女」など名画をオマージュしたものや、ご当地アイス「ブラックモンブラン」(竹下製菓株式会社)のパッケージをアクスタだけで表現したものなど、10点の立体作品に加え、佐賀県出身の書家 江島史織氏による筆文字の佐賀弁のセリフや、佐賀県にまつわるキャラクターなど全114個のアクスタを並べた「さが推しの祭壇」をご用意しています。

「sagair」は、佐賀県の特産品を販売するだけでなく、佐賀の魅力を発信する役割も担っています。ぜひ、空港を訪れた際は、「sagair」にも立ち寄ってみてください。
九州佐賀国際空港で開催される「スイートコーンまつり」は、地元の特産品を味わえるだけでなく、空港という非日常的な空間で、地元の活気を感じられるイベントです。

特に、朝採れのスイートコーンは、その場で味わえる新鮮さが魅力です。

また、「sagair」では、佐賀県の特産品が数多く販売されているので、お土産探しにもおすすめです。

「さが推しミュージアム」は、空港利用者だけでなく、地元の人々も楽しめるコンテンツです。

アクスタを使ったユニークな展示は、見ているだけでも楽しいですし、写真撮影スポットとしてもおすすめです。

「スイートコーンまつり」は、地元の特産品を味わえるだけでなく、佐賀の魅力を再発見できるイベントです。ぜひ、足を運んでみてください。
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社
出典:公益財団法人佐賀県産業振興機構 さが県産品流通デザイン公社

スポンサーリンク

スポンサーリンク

地域情報の新着

静岡市ふるさと納税旅行クーポン:旅をもっとお得に!

静岡市への旅行をお得に楽しめる!JTBふるさと旅行クーポンが登場。3,000円分...

ゆのくに天祥宿泊ギフト券:能登を応援する癒しの旅

石川県、山代温泉「ゆのくに天祥」で利用できる宿泊ギフト券が登場。能登半島地震から...

静岡市で特別な体験を!JTBふるさと旅行クーポン

静岡市への旅行をよりお得に楽しめる!3,000円分のJTBふるさと旅行クーポンが...

佐渡市で特別な旅を!JTBふるさと旅行クーポン

Amazonふるさと納税で佐渡市のJTB旅行クーポンをゲット!3,000円分のク...

新潟県旅行をお得に!JTBふるさと旅行クーポン情報

新潟県への旅行を考えている方必見!Amazonで手軽に購入できるJTBふるさと旅...

名古屋市への旅行がお得に!JTBふるさと旅行券でお得旅

名古屋市への旅行を考えているなら、JTBふるさと旅行券がおすすめ!9万円分の旅行...

アクセスランキング

カムカムエヴリバディ第110回 岡山から関西空港までの移動時間の謎

2022年4月6日 水曜日、コンサートの最中に移動できてしまう距離なのか?瞬間移...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

【ポケモンユナイト】バトルバランス調整でカイリューがナーフされる みんなの反応まとめ

1月20日にチーム戦略バトルゲーム『Pokémon UNITE』(ポケモンユナイ...

【炎上】DeNA森敬斗と神里(代走さん)ら3人、『人を殺めても選手生命は続くのか』と女性に告発される

2022年10月21日DeNA森敬斗と神里(代走さん)ら3人が話題になっています...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

まとめ作者