2024年05月20日更新
パソナ 米国 駐在

パソナ N Aは『米国駐在員が知っておきたい人事・採用の基礎知識』ウェビナーを開催

パソナグループのパソナN A(Pasona N A, Inc. 本社:ニューヨーク)は、米国への新規赴任者向けウェビナー「米国駐在員が知っておきたい人事・採用の基礎知識」を、4月24日(水)に開催しました。米国進出中の日系企業における新任赴任者にとって駐在先で役立つ情報が満載です。

381
0

ウェビナー概要

パソナ N A セミナー『米国駐在員が知っておきたい人事・採用の基礎知識』

日時:2024年4月24日(水) 15:00~16:00
場所:オンラインウェビナー ※Zoom配信
対象:主に米国駐在員、新規赴任者で人事・採用に関わる方、米国人事の担当者・経営者など
人数:先着500名
費用:無料
内容:米国人事の基礎情報、米国の採用/労務の最新市場、米国での採用面接

なぜ新規赴任者向けウェビナーが重要なのか

日系企業のグローバルビジネスシーンにおいて、中米国への進出に関する長い歴史を持つ企業は珍しくありません。近年ではコロナ禍があったように、予期せぬ事態が起き得る現代において、万が一に備えておくことは非常に重要です。
特に新任赴任者が駐在先で優秀な人材を獲得するためには、最新の人材市場や法令等に関する情報を常に集めておくことが必要不可欠な作業だと言えるでしょう。

そこで、パソナ N Aではこれから米国へ赴任する駐在員が知っておくべき、米国の人事・採用に関する基礎情報や、日本と米国の違い、人事・採用に関する最新の法令について、ウェビナーで分かりやすく解説しているのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

求人数が求職者を上回る、いわゆる「売り手市場」となっている現在。人材獲得が難化する中、パソナN Aでは、米国に進出する日本企業の事業活動を支援しいます。それと同時に、今後も様々なサービスを通して、日本企業のビジネス成長を支援していくことを表明しています。

パソナN Aとは?

パソナN Aは、1985年に設立されたパソナのグループ会社です。米国の人事・経理・給与・駐在員管理業務の専門知識を有したビジネスアウトソーサーとして、米国で事業を行う日系企業の「業務効率最適化」のサポートを行っています。

企業概要

会社名 Pasona N A, Inc.
本社:340 Madison Avenue, Suite 12-B, New York, NY 10173
設立:1985年
資本金:US $1.026M
従業員数:295名(派遣社員含む)2020年3月現在
社長:古代賢司
事業内容:アウトソーシング・請負、コンサルティング、人材紹介、人材派遣

パソナN Aの4本の柱

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・HRS(ヒューマンリソース・ソリューションズ)
・BPO(ビジネスプロセス・アウトソーシング)
・BPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)
・KPO(ナレッジプロセス・アウトソーシング)
上記4つを柱として、パソナN Aでは在米日系企業様を全力でサポートしているのです。

また、世界に広がるパソナグループのネットワークを最大限活用することで、国を跨いだ人材の紹介や、米国での包括的な採用プロセスをデザイン・実行するなど、将来の活躍を期待できる優秀な「人財」獲得のサポートにも寄与しています。

パソナN Aでは組織改革も推進中

パソナN Aでは、2018年から本格的な組織改革を進めています。User Experience(UX)やお客様の満足度に焦点をあて、成長し続ける組織を目指しているのです。

社員一人ひとりが、クライアント企業や求職者に寄り添ったサービスを提供することを大切にしに、日々のオペレーションやサービスの改善を進めているといいます。また、新商品の開発にも積極的に取り組んでいます。

パソナN Aの企業理念

スポンサーリンク

スポンサーリンク

パソナグループの企業理念である「社会の問題点を解決する」を軸として、パソナN Aでは「To support customers and job seekers to success in the U.S.」をミッションに掲げています。

北米に進出し活躍する企業や、求職者の人たちにとって「米国での成功のパートナー」になることを目標とし、何事も挑戦していく高い志と使命感を持って貢献するとしています。

日系企業の米国駐在員はどれくらいいるのか

日本企業が海外展開を本格的に開始してから50余年が経過しています。日本人海外駐在員の数は増加の一途をたどっており、現在は全世界で79万人を超えたともいわれています。

令和4年の外務省による海外在留邦人数調査統計では、アメリカにおける海外在留邦人は418,842人でした。このうち、ビジネス目的等の長期滞在者は46.7%だったことから、アメリカには非常に多くの日本人駐在員がいることがわかります。
パソナN Aのように、現地で長年培われた知識や人脈、駐在員に必要な情報を有する企業は、新たに米国駐在となる人たちにとってかなり心強い存在だと言えるでしょう。

今後もパソナN Aの企業サポートやサービス提供は、多くの日系企業で必要とされるはずです。日系企業のグローバル化、優秀な人材の確保のため、パソナN Aにはますますがんばってもらいたいものですね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

オフィスランチ改革!ノンピ社食無料試食会で食体験

ノンピが3月27日にキッチンレス社食の無料試食会を開催!企業のランチ環境改善を支...

パソナ(代表 南部靖之)が「地域の人事部」の交流イベントを2月19日に開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループの「株式会社パソナJOB HUB」は、主に...

パソナグループが『丹後・酒蔵再生プロジェクト』を2月7日から開始しました!

株式会社パソナグループは、京都府の芋焼酎蔵を再生する『丹後・酒蔵再生プロジェクト...

新宿租界のZ李と李陽中(Jet Li)は別人?滝マサキ・滝李陽・田記正規などが本名との噂の真相は?

新宿租界のZ李(ジェットリー)と李陽中(Jet Li)は読み方が同じですが別の人...

アクセスランキング

【動画】食べログ4.58の高級レストラン「スガラボ」ん、客の顔面にモンブランをぶっかけて炎上中

UGALABO (神谷町/イノベーティブ・フュージョン)の店舗情報は食べログでチ...

【炎上】すき家、麦茶へのゴキブリ混入を認め謝罪! 保健所が立ち入りへ!

 すき家は、提供した麦茶にゴキブリが入っていたのは事実だと取材に認め、「重く受け...

右手に飲み物、左手でスマホで自転車事故、元女子大生・森野実空に禁錮2年求刑 遺族に謝罪 大学は退学

森野実空(みく)被告(20)は2017年12月、神奈川・川崎市麻生区で、両手にハ...

スゴ腕ボランティア、尾畠春夫さん(78)「カラスの鳴き声がしたから」カラスの下でよしきちゃんを発見

けさ3時半に目が覚めて ご飯を食べようと思ったら カラスがカアカア鳴くもんだ...

「美の巨人たち」のリニューアルが不評 小林薫のナレーションが消えて芸能人が感想を言い合う番組に

「美の巨人たち」(テレビ東京系)がリニューアルし、本日4月6日(土)より「新美の...

【解答速報】2024年04月 ITストラテジスト試験(ST) 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年04月に行われたITストラテジスト試験まとめです 合格基準、予備校等の...

まとめ作者