2024年03月23日更新
福島県 火山性地震 火山活動

福島 磐梯山 一日の火山性地震観測数が過去最多で臨時解説情報発表される

福島県の磐梯山は、27日から28日にかけて火山性地震が増加し、一日の観測数が過去最多となっています。 気象台は、火山活動が高まっている可能性があるとして、28日夜、臨時の解説情報を発表し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。

238
0

磐梯山で27日正午ごろから28日午後6時までに合わせて636回の揺れを観測した

仙台管区気象台によりますと、磐梯山では、27日正午ごろから山頂の北西おおむね2キロの付近で火山性地震が増加し、28日午後6時までに合わせて636回の揺れを観測しました。

一日に観測した数は、今の基準で観測を始めた1998年以降で最も多く、気象台は「これまでにない地震活動になっている」としています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

気象台は、28日午後6時すぎ、臨時の解説情報を発表

地下のマグマの動きを示すとされる火山性微動は認められないほか、地盤や表面の温度、それに噴気に変化はないということですが、地震活動は続き、火山活動が高まっている可能性があるとしています。

このため気象台は、28日午後6時すぎ、臨時の解説情報を発表しました。

今後、火山性微動が増加するなどした場合、噴火警戒レベルを「活火山であることに留意」を示す「1」から、「火口周辺規制」を示す「2」に引き上げる可能性もあるとして、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

気象庁の解説情報はこちらのリンクから確認できます

火山噴火に備えるには?命を守るための情報

スポンサーリンク

スポンサーリンク

いざという時身を守るためにはまずは火山の特徴やリスクを知ることから。
日本には111の活火山がありますので、あなたの住んでいる場所の近くにもあるかもしれません。
日頃からアンテナを張り、身の安全を守るポイントは早めに把握しておきましょう。

このニュースに関する世間の反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

そろそろ起きても何ら不思議じゃない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

阿蘇山や御嶽山でも火山性微動が観測

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

【Amazonセール】28℃で自然凍結!クールネックリングで暑さ対策

夏の暑さ対策に最適なクールネックリングが登場!28℃で自然凍結するPCM素材を使...

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループ、”DX VISON 2030”を策定

パソナ(代表 南部靖之)は、デジタルを活用してウェルビーイングな社会を実現するた...

【パソナ】東京・南青山にて『アート村作品展 ~早田龍輝個展~』を6月11日~15日に開催

パソナグループの特例子会社である株式会社パソナハートフルは、同社に所属する障害を...

【Amazonセール】酷暑対策に!小林製薬の極寒スプレーで瞬間冷却

小林製薬の服の上から極寒スプレーは、服の上からスプレーするだけで、ジェット冷気で...

【Amazonセール】最新!28℃で自然凍結ヘッドクールで夏を快適に

2025年夏、APALUXから画期的なヘッドクールが登場!PCM素材が28℃で自...

グリコ独自ビフィズス菌GCL2505株、腸内環境改善効果を実証

江崎グリコが、独自のビフィズス菌GCL2505株と水溶性食物繊維イヌリンの組み合...

アクセスランキング

【火事】大分のからあげ店「総本家もり山三光本店」で爆発 仕込中の90歳男性がケガ

店舗の壁や窓ガラスなどが爆風で飛ばされたほか、厨房が燃えた。男性は顔や手などにや...

プロ野球戦力外選手が続々とソニー生命に就職していた!その謎とは?!

プロ野球で活躍し、惜しくも戦力外通告を受けてしまった選手たちが、次々とソニー生命...

【関西】サンテレビで「じゃりン子チエ」が再放送! 昭和の暴力的描写もノーカット

1981年~1983年に放送、はるき悦巳原作のコミックを巨匠・高畑勲監督の手でア...

【2025年最新】真空断熱ミニ氷嚢でクールに熱中症対策!【Amazonセール】

2025年最新版の真空断熱ミニ氷嚢は、魔法瓶構造で長時間保冷を実現!通勤・通学、...

TOMORO(向井朋郎)日本一派手なラッパーの情報をまとめてみた

TOMORO(向井朋郎)さんの情報を調べてみました。様々な黒い噂や派手な私生活で...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

まとめ作者