JR東日本とJR北海道、東武鉄道は18日、新幹線と特急列車での車内販売営業を終了、または縮小すると発表した。
車内販売の営業を終了する列車・対象区間は、次の通り。新幹線では、「はやぶさ」「はやて」の新青森~新函館北斗間、「やまびこ」全区間、「こまち」盛岡~秋田間が対象。在来線特急では、「踊り子」、「日光」「きぬがわ」「スペーシアきぬがわ」、「草津」、「いなほ」酒田~秋田間が対象となる。これらの列車・区間では、3月15日をもって車内販売の営業を終了する。なお、グランクラスで提供するサービスについては、従来通り継続する。
3月16日以降も車内販売を継続する列車においては、同日より取扱品目を見直す。16日以降は、お弁当、サンドウィッチなどの軽食、アイスクリームなどのデザート、お土産、雑貨の販売を取り止める。なお、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」では、従来通りの販売を継続する。
JR東日本は、今回の車内販売サービス見直しについて、飲食物を乗車前に購入する旅客が増え、車内販売の利用客が減少したためとしている。
引用元:m.tetsudo.com(引用元へはこちらから)
JR東日本でも車内販売が終了となるといよいよ西日本と東海だけになるのか
— しゃん (@syan129) Feb 18, 2019
今回のJR東日本の車内販売縮小、この辺の実績データが提示されれば凄く興味深いデータになるのでそこは惜しい
— きしてる@DMRF69126 (@aim120d) Feb 18, 2019
あの、#シンカンセンスゴイカタイアイス がない車内販売は車内販売って言わないと思うのですよ。(個人的意見)
— タカ (@taka115kumoha) Feb 18, 2019
長野行く時に信濃号の車内販売なくなった件もあったので、残念だな。
— Каштан (@cads178) Feb 18, 2019
車内販売で追加弁当出来ないやん!
— ぴーたん (@p_tan0) Feb 18, 2019
JR東日本の車内販売終了が意味わからない。え?え?旅の楽しみは?
— moonstar (@moonstar_o) Feb 18, 2019
キヨスクとかで買ってこいってことなん…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
車内販売は時代とともに終わるのか
— ぶいじいことりぃ@2041 (@817Vg103) Feb 18, 2019
まあでも確かに新幹線乗る前に食べ物飲み物買っちゃうから車内販売ほとんど使わないしなあ、、
— ?あやか? (@_ayaka82) Feb 18, 2019
JR東の合理化って東海もビックリのペースだよね
— ふーちゃん (@rikotannu) Feb 18, 2019
近い将来全ての車内販売が消えそう
グランクラスもブランド作った手前引き下がれないが、アテンダントサービス無しの座席だけならグリーンで十分だもんな…
随分縮小するんだな東の車内販売( ;∀;)
— Maochka (@Maochka_bot3) Feb 18, 2019
@ag1_y こだまって車内販売なかったねそういえば
— 文系(kunechan) (@popokune) Feb 18, 2019
車内販売でデザート類消えるの??
— 通勤快速∞@低浮上 (@HimazinBureka) Feb 18, 2019
東北新幹線から車内販売無くなるのは嫌だなぁって思っても、いままで買ったことあるのほとんどシンカンセンスゴクカタイアイスだわ…
— 相生あおは@長町の人 (@semicolon0103) Feb 18, 2019
車内販売廃止にするんだったら、マイナー駅だと晩飯時には駅弁が全くない、みたいなやつは当然改善してくれるんですよね?
— くまざわ? (@kumackpanic) Feb 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
車内販売は旅の醍醐味なんだけどなぁ…高速化で利用者減っていったんだろう…
— 石垣出羽守 (@ishigaki201x) Feb 18, 2019
在来線グリーン車くらいの品揃えにしちゃうのね
— しぼりー (@sibori20) Feb 18, 2019
博物館に車内販売のカートが展示されるようになる日もそう遠くなさそう…
車内販売使ったこと昔くらいかな
— すばる? (@Candy_Hokkaido) Feb 18, 2019
すずらんの車内販売でじゃがりこ買った気がする
あと北斗、スーパー北斗の車内販売で大沼団子買ったな。
七戸十和田で乗降するし時間帯によっては朝早すぎたり夜遅すぎたりで売店やってないから割と死活問題 >新幹線車内販売終了
— はっか♡ (@hacca) Feb 18, 2019
すずらんの車内販売っていつの話だよって言われそうだけど多分15年前くらい。
— すばる? (@Candy_Hokkaido) Feb 18, 2019
東海道新幹線
— 鉱石 (@716tkac60) Feb 18, 2019
東北新幹線
北海道新幹線
上越新幹線
秋田新幹線
北陸新幹線
山陽新幹線
九州新幹線
種類増えたよなぁ……全部に車内販売なんて厳しいでしょうよ普通は…
昔は食堂車とかあったけどさ
ライブ終わりに新幹線駆け込んだ時とかよく車内販売で買うからなかなかつらい( ´•̥ ̫ •̥` )
— ツムみん⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪⋆* (@tsumumin1019) Feb 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
でも、コンビニすら寄る時間なくて。
— ™®マーヴェラス魅月@Next→ LIVE "R∃/MEMBER" (@mitsuki_213) Feb 18, 2019
時間ギリギリで新幹線乗った時に「車内販売あるから、中でご飯買おう」ってなるんだけど…そうか……
新幹線乗ったらすぐ寝ちゃうから車内販売を利用したこと無いんだよな
— 涼/クリボーP (@crystalbowy0723) Feb 18, 2019
車内販売好きで買うんだけどなー……
— ろぐこ?? (@rogko) Feb 18, 2019
ああああぁぁぁぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁぁぁこんど秋田新幹線の車内でシンカンセンスゴイカタイアイス食べようと思ったのに販売中止だとああああぁぁぁぁぁぁぁぁ?????????????????????????
— ◆さ/確定申告/長野行き◆ (@sakasu_coens16) Feb 18, 2019
俺は乗るたびにアイス食ってるけど、見てる感じ車内販売ほとんど売れてない感じだし仕方ないっちゃしかたない
— 加賀大佐 ロッテ今年はAクラス (@kaga_commando) Feb 18, 2019
@tyuutai 16日以降車内販売ある車両も見直しって部分も東北方面だけなのね…
— ペリカン (@perikan_ayuru) Feb 18, 2019
とりあえず東海道新幹線の車内販売からホットコーヒーがなくならなかったらあたしはうれしいです
— くずはおじさん? Next わぐ仙台 (@M103_773) Feb 18, 2019
てゆーか、今の時代に車内販売で買う意味があるのはホットコーヒーとアイスクリームだけだって言いましたよね?(゜∀。)
— Shada (@Shada026) Feb 18, 2019
どんどん車内販売無くなる?
— ダークネス@京都ドルパ参加 (@izumo987) Feb 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
というか乗車区間の秋田〜盛岡間に至っては車内販売そのものが中止とか...わろえねぇよ...
— ◆さ/確定申告/長野行き◆ (@sakasu_coens16) Feb 18, 2019
遠征の楽しみが……車内販売で何を買えば……
— ʕ '-' ʔ{たすけて) (@minami_sng) Feb 18, 2019
はやても車内販売縮小か…
— ハルキ (@suririnngo08) Feb 18, 2019
SVじゃない踊り子が車内販売終了なのになんでかいじの車内販売残るんだろ?
— えぬわい (@NY_haruka0403) Feb 18, 2019
なお、今回の見直しで車内販売自体がなくなる列車も少なくないが、アルコールとおつまみは扱い続けるようなので、車内飲み派の方は安心していい。 #シンカンセンスゴイカタイアイス
— 椎出啓 (@siidekei) Feb 18, 2019
ただまあ、ほどほどにな。
車内販売、アイスの販売は継続して欲しい!購入出来るのは「のぞみ」「ひかり」ぐらいしかなくなる。
— ミジュ(◍•ᴗ•◍)@3/3東京 (@minto0520) Feb 18, 2019
特急電車の風物詩(車内販売)が次々終わっていくね
— のぶのぶ?のぶ汰@3/21ゆいゆい生誕祭とはなここ1周年記念ライブ (@luv_expiece) Feb 18, 2019
これはショックだなぁ。窓開かないから窓から販売もできないだろうし。
— すばる? (@Candy_Hokkaido) Feb 18, 2019
札幌駅で冷凍の買えってことなのかな。
でも実際他の駅の駅弁は車内で買えないからかにめしが特別だったってことかもしれないけど。
乗る前になんにも買えなくて車内販売買ったことあるからなにもなくなるのはちょっとつらい。が、既に「あさま」は車内販売ないし、ないならないで、ないの知ってるから事前に買うしなんとも言えないね
— 莉緒 (@rkx_x) Feb 18, 2019
なんか車内販売って特別感あって好き
— 百姓 麹 (@wkwk_riceparty) Feb 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
頻繁に買うってわけじゃないけど、車内販売がなくなるとそれはそれで寂しいな
— 鵜吉しょう (@uyoshi19) Feb 18, 2019
@sweet8devil 高崎客車が見直し対象になってないよ!あと、アイスって菓子類じゃない?(車内販売を継続するもの)
— よしな⁴⁴⁷ (@yoshinante) Feb 18, 2019
なお、踊り子・東武直通特急・草津・いなほは残念ながら…
車内販売継続される列車・区間でもかがやき・はくたか以外は取り扱い品数減少か...
— フリーバード (@magical_rena) Feb 18, 2019
弁当・サンドイッチも、スジャータのアイスクリームも消えるのか...
@minami_sng 車内販売では買えなくなるけど東京駅だったらホームで売ってるかも 東海方面はなくなる発表ないし
— ?やよ? (@y_kusuna) Feb 18, 2019
車内販売シンカンセンスゴクカタイアイスしか買わない民
— 扌厶(k_m) (@kimusan0811) Feb 18, 2019
@NY_haruka0403 甲府とかで車内販売が降りる可能性もあると思うのよね…
— 天空寺P (@tenkuuji) Feb 18, 2019
もしくは交代…
かいじで上ってあずさで下るとかあるから、車内販売は継続って可能性
3月16日以降も車内販売を継続する列車においては、お弁当、サンドウィッチなどの「軽食」、アイスクリームなどの「デザート」、「お土産」、「雑貨」の販売を取り止め、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」では販売を継続
— 7mitsubachi (@7mitsubachi) Feb 18, 2019
てかやまびこの車内販売辞めるんだ…
— くねくね? (@dd_cunecune) Feb 18, 2019
@Keihin_PDA39 どうやら新青森以北は車内販売自体が消滅、そしてシンカンセンスゴクカタイアイスは東北新幹線全線から姿を消すらしいです…。
— ブッコ@佐鎮 (@bukkosimposha) Feb 18, 2019
JR東の新幹線や在来線特急の車内販売からお弁当が姿を消していくが、駅弁は地方の味を感じられる貴重な機会なので、買いやすい形で提供されていくことを切に願う。東京駅の駅弁屋さん混みすぎててつらい……
— 椎出啓 (@siidekei) Feb 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
車内販売できないなら...
— 加藤維紗人/Kato Isato (@kato0715isato) Feb 18, 2019
せめて駅の売店で販売してほしい...
@tenkuuji 甲府で車内販売降りるならいなほみたいに甲府ー松本間車内販売廃止って書きそうな気もするんだよなぁ…
— えぬわい (@NY_haruka0403) Feb 18, 2019
親父の製麺所のさんとろぶっかけは無くす、大半の車内販売からアイスクリームを消す。NREは前にも増してクソになったな。日食の名前を変えておいて良かったね。名前負けしちゃうところだった。
— chu-den (@hodaka1984) Feb 18, 2019
新幹線の車内販売はコーヒーとじゃがりこしか買ったことないな…
— リズバ (@_Rizba) Feb 18, 2019
昔は新幹線の車内販売を楽しみに買ってたけど、あるときそのつもりで乗りこんで「今食べられるものは何もありません・お土産用のシュウマイならあります・追加はあっても名古屋です」て言われて昼過ぎに空腹のまま90分過ごすハメになってから、二度と車内販売には頼らないことにした。
— tmidorin (@tmidorin) Feb 18, 2019
車内販売が無理ならホームにある売店で取り扱ってほしい…
— おりつ / ORT (@ritsu247) Feb 18, 2019
@wadac 車内販売も利用する人がいないとこういう事になるのも時代の流れか。
— 誰だなーZ (@ozyxx) Feb 18, 2019
かがやきとはくたかはどっちかというとJR西日本寄りやしな
— モグの狂信者@たまにはひとやすみ (@moggred) Feb 18, 2019
JR西の新幹線は車内販売継続しとるからそりゃ残るよねって話で
わてくち、かいじで車内販売を見たことが無いんですけど。
— zo3 (@zo3_eve) Feb 18, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。