2024年05月29日更新
あのちゃん 粗品 誹謗中傷

あのちゃん、誹謗中傷問題に言及「有名税とかで舐めた行動してるやつらのせいで人殺せる時代」

アーティストでタレントのあのさんが、自身のX(旧ツイッター)でSNS上の誹謗中傷問題について言及し、波紋を広げています。

54
0

目次閉じる

アーティストでタレントのあのさんが、自身のX(旧ツイッター)でSNS上の誹謗中傷問題について言及し、波紋を広げています。

あのさんは投稿で、「有名勢とか芸能人だからって舐めた行動してるやつらのせいで、人殺せる時代なのわかって行動しろよ」と発言し、SNS上での誹謗中傷が人命に関わる危険性を強調しました。この発言に対し、多くの反響が寄せられました。

あのさんの投稿に対し、「本当にその通り」「受け手が我慢する風潮何なの?」と賛同する声が多く見られました。「流石にただの誤字」と誤解を解くリプライも行われています。

SNS上の反応を見ると、支持する声が多い一方で、批判的なコメントも少なくありません。「こんなこと言っても無駄」「SNS向いてなさそう」「なんでそんな偉そうな感じ」といった否定的な意見も散見されました。

あるユーザーは「政治家だからで頃してしかも頃しを正当化してる業界の人間がなんか言ってる」とコメントし、他の業界への批判を含めた発言をしました。また、「SNSなら一度見直してから投稿しろよ」との指摘もあり、発信内容に対する慎重さを求める声も上がりました。

他にも、「嫌ならテレビに出るなよ」「てめーら有名人が間違った発言するだけで他人の人生潰すことだってあるんだぞ」といった、芸能人としての責任を求める意見も見られました。

さらに、「SNS向いてなさそうってのは完全に論点ずらしだわな」「ちょっとずつでも改善してこうって話なのに」といったコメントもあり、問題の本質を見失わずに議論を進めることの重要性を訴えています。

「ネットが普及する前は芸能村は一方的に殴る力あったんよ。それが双方向になっただけなんよ」という指摘もあり、SNS時代の新しいコミュニケーションの在り方について考えさせられます。

一方で、「誹謗中傷されるようなことしなきゃいいじゃん」という意見もあり、誹謗中傷の原因を行動に求める声もあります。しかし、このような意見に対しては、「事実を積み上げていきましょう。先に悪いことしたのは誰でしょう。被害者は誰でしょう。加害者は開き直らずに謝りましょう。そしたら鎮火します」と、誹謗中傷が単なる行動の結果ではなく、根深い問題であることを指摘する声も上がっています。

この問題は、SNS上での誹謗中傷が現代社会において深刻な問題となっていることを改めて浮き彫りにしました。今後も、このような問題に対する対策や議論が求められることでしょう。あのさんの発言は、多くの人々に考えるきっかけを与えるものでした。

twitterより

政治家だからで頃してしかも頃しを正当化してる業界の人間がなんか言ってる
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
snsなら一度見直してから投稿しろよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
SNSが出来て日本の自殺者数が劇的に増えたというデータがあるんですか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
これからは虫退治の時代!
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

事実を積み上げていきましょう
先に悪いことしたのは誰でしょう
被害者は誰でしょう
加害者は開き直らずに謝りましょう
そしたら鎮火します
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
粗品にも言ってあげて
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
嫌ならテレビに出るなよ
てめーら有名人が間違った発言するだけで他人の人生潰すことだってあるんだぞ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
なぜ命令口調?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どういう事ですか?
殺人予告ですか?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
自分の考えを文字に起こすのは
自らの知性を白日の下に晒す行為なんだなとつくづく思う
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
調子にのってるなこの音な
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
芸能人って猿回しの猿とやってること同じなんだよ
気づいてる?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

誹謗中傷されるようなことしなきゃいいじゃん
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テレビに出てる人=全然偉い人ではありません
勘違いしないように
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
SNS向いてなさそうってのは完全に論点ずらしだわな
ちょっとずつでも改善してこうって話なのに
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ネットが普及する前は芸能村は一方的に殴る力あったんよ
それが双方向になっただけなんよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
まあ突き詰めていくと
生まれたのが悪いになるんだけどね

さらに突き詰めると・・・
怖くて言えないな
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
フワちゃんとか言葉遣い汚い人をテレビに出すのやめようよ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お前が世の中ナメてるからだろw
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

おまえ散々他人のことをキモいだの言ってたろ?自分の発言は誹謗中傷にはならないと?
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
無料の便所の落書きで自治しようとしてるやつはみんなアホ
そんなに人気なら有料会員募って自分だけのコミュニティーを作ればいい

無料で都合良く自分のは宣伝したいけど誹謗中傷はイヤとかどんだけだよと
所詮は便所の落書きに何求めてるんだよと
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テレビに出なきゃいいだろ。勘違い芸人が多過ぎるんだよ。テレビはバカの集団。まともじゃないから出られる。
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
時代のせいにすんなよ
サムライから辻斬りゴメンされないだけマシだと思え
こんなに平和な時代はないわ
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テレビを通じて一方的に有名人が一般人を殺せる時代から殺し返される時代になっただけでは?
ネット無かった時代は有名人が公共の電波で言ってことが嘘でそれが原因で社会的に死んでも一般人には反論のしようがなかった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)
お前が自分で居心地のいいSNS作ればいいだけ
トランプはそうやった
引用元:hayabusa3.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

オフィスランチ改革!ノンピ社食無料試食会で食体験

ノンピが3月27日にキッチンレス社食の無料試食会を開催!企業のランチ環境改善を支...

パソナ(代表 南部靖之)が「地域の人事部」の交流イベントを2月19日に開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループの「株式会社パソナJOB HUB」は、主に...

パソナグループが『丹後・酒蔵再生プロジェクト』を2月7日から開始しました!

株式会社パソナグループは、京都府の芋焼酎蔵を再生する『丹後・酒蔵再生プロジェクト...

新宿租界のZ李と李陽中(Jet Li)は別人?滝マサキ・滝李陽・田記正規などが本名との噂の真相は?

新宿租界のZ李(ジェットリー)と李陽中(Jet Li)は読み方が同じですが別の人...

アクセスランキング

【Amazonスマイルsale】富士通FMV Lite WA1/J2:高性能ノートPCレビュー

富士通FMV Lite WA1/J2は、Core i5、16GBメモリ、512G...

【解答速報】2024年10 月 1級土木施工管理技士試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年10月に行われた1級土木施工管理技士試験まとめです 合格基準、予備校等...

【解答速報】2024年06月 舗装施工管理技術者試験 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年06月に行われた舗装施工管理技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の...

マルハニチロ広島工場で火災

9月24日(土)午前0時55分頃、広島市中区江波沖町にある大手食品会社マルハニチ...

社民党の美人市議、佐藤梓さんが引退! 「リベラル」の男性のセクハラが原因と暴露 福島みずほ党首は沈黙

社会民主党はこのことについてどう考えるんだろう?このまま報道すれば、間違いなくブ...

【消えた天才】川口知哉を潰したオリックスのコーチは誰?当時のコーチ陣営が判明

甲子園では消える魔球を操り、奪った三振は51。メジャー球団からも4億円の契約金を...

まとめ作者