1月17日(月)からゆうちょ銀行での硬貨預け入れが有料化しました。窓口では50枚まで無料ですが、51枚から手数料がかかります。また、ATMでは1枚から手数料がかかります。この改定によって困っている神社もあるとのことです。
2022年1月17日から、ゆうちょ銀行での“大量の硬貨の預け入れ”が有料化されました。その影響で、1円、5円、10円などのお賽銭が多い町の神社が、ピンチに陥っています。一方、手数料導入に踏み切った
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆうちょの
— みいる (@mealkano) Jan 24, 2022
硬貨有料化は
お賽銭を紙幣にせよという
メッセージですか?
ゆうちょが両替手数料を取るようになったせいで行き場を失った寺社仏閣のお賽銭がコンビニや商店のお釣り用に供給されるようになって、ゆくゆくは両替商を営むようになり財産を守るための神人や僧兵を募り、荘園ができて力をつけるっていいにゃぁ。これからどんな時代になるのにゃw
— わたくし (@christel_wata) Jan 24, 2022
硬貨両替の手数料、ゆうちょが有料化して神社仏閣のお賽銭が両替すると赤字になるという話を聞いた
— 小林ヒロユキ (@koba_x_megane) Jan 24, 2022
そろそろ1円玉廃止とかありそうだよな〜
カナダとかセント硬貨とかってもうほとんど使われてないのよね??
ゆうちょ両替有料化で、お賽銭ピンチに
— くにたみいつき (@shohizei_itsuki) Jan 24, 2022
ゆうちょ銀行が小銭の両替を有料化にした関係でお賽銭を両替していた神社、仏閣が困っているみたい
お賽銭は外国の硬貨や傷がついたものも多くて、両替機のメンテ代に年間数億円かかっていたみたい
お賽銭て考えてみれば日本のお金以外も結構入ってそうだよね
ゆうちょの小銭預入手数料で、神社のお賽銭が困るって話、近くに商店街があるような大きい神社なら両替機置いといて商店街に使ってもらうとかが現実的なのかな。
— アキ(ΦωΦ) (@aki95k) Jan 24, 2022
おかんアート(5円玉を赤い紐で括って亀とか作るやつ)にして手数料上乗せでお守りとして売るのは(ダメです)。
ゆうちょの小銭入金等有料化は神社のお賽銭だけでなく、駄菓子屋さんも打撃を受けてるそうですね。
— 水狐 (@water_foxy) Jan 24, 2022
そうでなくても薄利多売なのに。
(ゆうちょを責めてるのではないです。)
ゆうちょは知らんが、地銀とかはお取引先のお賽銭の口座入金は手数料取らない〜とかやってそうだけどなぁ
— 葉月32。@試験おわた! (@haduki32) Jan 24, 2022
お賽銭ゆうちょ手数料問題は、
— ぜんG坊主 (@76together) Jan 24, 2022
お賽銭で切手を買い
チケットショップで切手売ったら
90%の現金になるから
その現金をゆうちょへ
#ややこしい発案
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆうちょとかの小銭数えるの重労働だし機械で読み取ると壊れることあってその修繕費用えぐいから手数料取るし値上げするよって理屈自体はごもっともすぎるので、管轄してる文化庁側からどうにかお賽銭と募金を預ける時に手を差し伸べてあげてほしい…
— 狂 (@Rotten_Baff) Jan 24, 2022
寺社仏閣がお賽銭ベースの両替商始めたら、ご利益ありそうで、不祥事の多い郵政&ゆうちょ銀行からは足が遠のくのではなかろうか?
— k1.@専任育児従事者 (@k1numata) Jan 24, 2022
ゆうちょ銀行の大量硬貨
— . (@_649862525) Jan 24, 2022
うちの実家は小売店(?)というか
お店をしているんですけど
高齢者の方が多くて小銭必須
ただ札を小銭に変えると手数料がかかるんですよね
家族はみんなキャッシュレスだし…
だからこそ、そういうお賽銭で困っている神社の方々には札と交換してもらいたい?
「ゆうちょ銀行によると、神社のお賽銭の中に紛れる“外国の硬貨”や“変形した小銭”が集計する機械に入ると故障につながり、その修理費などで年間数億円かかるといいます。」
— 葉月 (@esti8) Jan 24, 2022
機械的にはじけないのかな
神社がゆうちょ使えなくて〜って記事読んだけど、もう「お賽銭は多く支払うことが大事ではありません、お気持ちなのです」ではなく「高い賽銭したやつにご利益が行きまーす!!!」って言っちゃった方がええんちゃう?
— ぽんぽこ (@ponpoko0230) Jan 24, 2022
ゆうちょ銀行のお賽銭両替問題?
— Nekophone (@Nekophone) Jan 24, 2022
神社仏閣で御祈祷した硬貨を
商店やコンビニに両替してもらうとか?
祈祷銭とか祝銭とか名前つければ
ご利益ありそうだけど
ゆうちょで硬貨の取り扱いが有料になったやつ、納税で使うとそのまま受け取らないといけないっていうの見てじゃあそれでいいじゃん✨
— みなと (@minato_777) Jan 24, 2022
と思ったらお賽銭大量に貰う神社とかそもそも非課税でままならない
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ゆうちょが大量の硬貨の両替を有料化したことで神社が困っててなるほどな〜って感じ
— おもちごめ (@taiyakiswitch) Jan 24, 2022
お賽銭もd払いできるようにしてくれよな!
お賽銭はゆうちょPayで、、、って売り込めばイイのに
— おちくん (@ochikun) Jan 24, 2022
小銭の預け入れ手数料の件でお賽銭が~とニュースになってるけど、うちの?チームも活動費ゆうちょにしてて今まで細か~く出し入れして通帳管理してたから今地獄でな?その仕事、私が担当でな?
— さっっちん (@hayatontonmama) Jan 24, 2022
「ゆうちょ銀行の硬貨取扱の有料化で神社がピンチ!」っていうニュースの本質を読み違えないでほしい。あれは
— うつろ@あと342日 (@UTR_88) Jan 24, 2022
「というわけで今後のお賽銭は1000円以上にしてね」
って読むのが「本質のわかる」人のニュースの読み方ですよ(メガネクイクイドヤ顔マシマシ)
なんかまたゆうちょの手数料が話題になってるのね
— ゆきこ@ロイド沼住人 (@zJ6EjLBw2W6ennz) Jan 24, 2022
しかし神社のお賽銭ってしばらくお賽銭箱の中にあったりして汚れてたり曲がってたりしてそうで、それを綺麗にするのは割と手間がかかるんじゃないかなーとか思ったりして
なんでもタダでやってもらおうというのは虫が良い気がするなあ?
神社のお賽銭1円玉問題が話題になってますが、ゆうちょ銀行さん以外の銀行会社さん大チャンスですよ
— スイーツもちミカン (@sweetsmotimikan) Jan 24, 2022
「今ならゆうちょに流れてた一円玉総取り可能!」
他の銀行より手数料下げるだけで一方的にお金が流れ込む大チャンス
松本信用金庫
— DOM@積雪地戦仕様 (@phobosdom) Jan 24, 2022
窓口1000枚ごとに330円
両替機1001枚以上300円
ゆうちょ銀行
窓口550枚ごとに550円
両替機100枚330円
ゆうちょが断然高いですね。
まぁ、お賽銭は出来れば100円以上、最低でも10円で1円や5円は避けた方がいいかも知れません。
ゆうちょ銀行の硬貨取扱手数料により
— jasmine (@jasmine_1_2) Jan 24, 2022
お賽銭を小銭で実施すると神社に迷惑がかかってしまう、、
_φ(・_・覚えておこう
ゆうちょの硬貨預け入れ有料化、ここで大きな波紋を呼ぶのか……うかつにも記事を読むまで気が付かなかった。教会や神社、寺社などのお賽銭やお布施。硬貨の割合も相当高いと思うんですがこれは文化的にも大きい影響を与えかねない問題なんだなと改めて思いました。
— ペリメニ? (@streetsystema) Jan 24, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やっぱりゆうちょの小銭有料化で神社困るんやなー!
— 桜井 (@SYojiro4freaks) Jan 24, 2022
この際、お賽銭も形を変えて千円札入れたら995円お釣りくる感じにしたらええんやないでしょーか!
ゆうちょの手数料のニュース見ながら神社⛩のお賽銭もいっそキャッシュレスにすれば良いのにって思う。
— ひいやん (@slow_and_easy_2) Jan 24, 2022
ゆうちょの硬貨手数料、お賽銭を入れるとき困るるるねぇ
— ねこめろんるる?? (@neko_melon_RURU) Jan 24, 2022
ゆうちょ銀行の大量硬貨で
— ruka (@ruka1587) Jan 24, 2022
神社ピンチってお賽銭硬貨が多いもんね?
お賽銭も電子化になるんだろうか…
それはそれでなんだかなぁ。
>硬貨取り扱い有料化 神社ピンチ
— ちくわ (@mayochikiL) Jan 24, 2022
妙だな……。神社へのお賽銭は神様に奉納されてるはずなのに、なぜゆうちょ銀行が関係するんだ……
お賽銭の小銭とゆうちょの手数料の話で「非課税だから」ってめちゃめちゃ見るんだが
— Aogiri (@xiao__dawn) Jan 24, 2022
何が非課税なのかわかってて言ってんのかな
めちゃめちゃ頭悪く見える
「非課税」しか知らなさそう
お賽銭って言ったら小銭だもんなぁ…。 百円硬貨だったらコミケなどイベント前に交換してくれる神社なら便利だけど、百円、五百円の絶対数は少ないって感じだし(⌒-⌒; )結局の所、50枚ずつチマチマゆうちょに入れて行くしか無いね。
— ken_sudo (@ken_sudo) Jan 24, 2022
ゆうちょの硬貨両替有料化で、神社側がお賽銭使って両替業始めて力をつけた結果、荘園になるって理論好きw
— レイシ? (@Litchi_921) Jan 24, 2022
なんかお賽銭をゆうちょで換金してる所想像して草生える
— ゆきたそ〜 (@brd16night) Jan 24, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
寺社仏閣のお賽銭箱も電子マネー推進されるのかな?
— ?みかん? (@_canturreo) Jan 24, 2022
いやほんと、神社仏閣のお賽銭も電子マネーにした方がよくってよ。
— ⊆(・Θ・)⊇ (@crepuscule1118) Jan 24, 2022
お賽銭が電子マネーで払えるようになったら、抽象度が上がって神仏との親和性が高くなりそうな雰囲気(何言ってんだ
— のい (@neuesach) Jan 24, 2022
神社のお賽銭。手数料が掛かるくらいなら電子マネーの方が良かったりするのかな……
— ビビからす(Raven) (@Bibiri_Karasu73) Jan 24, 2022
これはお賽銭の電子マネー化くるか?
— あだつ (@adaadaadachiada) Jan 24, 2022
ゆうちょ銀行がとうとう、大量硬貨の預け入れを有料化するらしい 神社のお賽銭は電子マネーにしようぜ!
— 八頭 大 (@yhwh7) Jan 24, 2022
ゆうちょの手数料変更で
— ぜんG坊主 (@76together) Jan 24, 2022
神社仏閣のお賽銭の預入問題に
終止符を打つべく。
お賽銭専用電子マネーカード
myro(マイロ)の誕生はよ!!!!!
みんなで参ろうmyroで参ろう?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。