日銀の先月の利上げ発表の影響で早くも長期金利が上昇しています。7年半ぶりの上昇。国債の金利がUP。みんなの反応まとめ
米国長期金利がエンディングダイアゴナルの5波進行中だったりして
— Yasushi (@yasuyasu11107) Jan 6, 2023
日銀の変動許容幅いっぱいに長期金利が上昇した割にはチャートが全く崩れなかったですね
— Selene (@selene_NM_) Jan 6, 2023
かなり強い上げトレンドが来てるのでサプライズなければずっと上がり続ける気がします
昨年の今ごろから米の長期金利が上がり始めて株が悲惨なことになった。日本の10年金利が上限0.5%で張りつき始めた。日銀が買いオペ緩和したら同じく日本株は奈落に落ちるのか?
— S.T (@imrShun) Jan 6, 2023
既に10年国債金利は日銀防衛ラインの0.50%に貼り付くようになりました。
— 港北地所 (@accounting_0622) Jan 6, 2023
国債買い入れオペも限界、間も無くYCCは維持不能になると思います。
その後は一気に金利の急騰、円高、日経平均は混乱しそうな気配です。過去YCCを成功させた国はありませんので、運命は同じと思います。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
米国国債2年の利回りが上昇して、FF金利に肉薄している。もうじき、FOMC関係者がお口チャック期間になる。2月に何か起きるかもよ。バッドラックかもよ。ゴー2ヘルかもYO❗️
— 高配当株&つみたてNISAで運用し、25年にアッパーマス層に突入する。 (@koneta5656) Jan 6, 2023
個人向け国債変動10年!
— きく (@kiku_chaaaan) Jan 6, 2023
地味だけど、無リスク資産として良いんじゃない!?
金利のトレンドが変わった!!
金利0.33%!!
今日は世界の 債券市場で日本国債が売られ、円金利が上昇した。本来なら円高になる筈が「黒田日銀が『緩和』するのでは」という思惑から、年末から4年の円安に動いた。出口戦略なき日銀はもうデタラメナ中央銀行で腹が立つ。今年は、世界経済停滞→日本からの輸出減➡円安が経済の道筋だろう。
— 正論居士 (@YamachikaT) Jan 6, 2023
@shunthehirota なんか微妙ですね。普通に値上げすると国債の金利とか株価とかやばいんですかね。
— フロッガー (@drfrogger) Jan 6, 2023
個人向け国債の金利が
— こば✍?✨ (@_k0ba_) Jan 6, 2023
一気に上がってる!!?
@knife900 財政支出を拡大するための財源は国債?同じことやろうとして金利が急騰したイギリスの例とかみてないんですかね?
— 57tokin (@57tokin) Jan 6, 2023
金利が上がれば消費も落ち込むので、政府支出を増やしてもGDPが増えないケースは十分あり得ますね。
国債金利が上がると、国債価格は下がる。レバレッジを効かせて国債を買っていたものは、危機に陥り、資産売却を始めるかもしれない。それが金融危機の引き金になりうる。現在の日本にそういう主体はいるだろうかと考えてみたら、日銀だった。形式的には当てはまるが、実質的にはそうではない。
— Takahara Masayuki (@m_takaharasan) Jan 6, 2023
国債金利が2%に達して、売り圧力が再度高まってきた。岸田総理がやめないかぎり、事態は悪化の一方。それがわからないなら、政権担当能力はないといえる。
— 庄野 壽 (@shouno2) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日本国債10年金利、もう0.50%超えたな。
— beple@トレーダー (@beple_invest) Jan 6, 2023
予想通りなわけだが、YCC修正の意味あったんか?
経済指標が良ければ投資のために国債が現金化され金利が上がりドルは上昇する。年末の調整が大きくてまだダウントレンドに見えるけど、再加熱するか。大事な局面
— みち (@cuckoo126) Jan 6, 2023
国債制度とか準備付利制度、つまりプラス金利維持政策が良くないのは、民間銀行に対する補助金給付っていうことよりも、「すでにカネを持っているところへのベーシックインカム」として、これ以上ないほど効率的な格差拡大策のコアとして機能するところですね。
— nyun (@erickqchan) Jan 6, 2023
国債で問題になるのは金利水準のみ
— 単語帳 (@tangochyou) Jan 6, 2023
ドル円が130円きったと思ったらもう134円まで円安に戻った
— //世界はこんなに自由35-45// (@sekaiziyu3545) Jan 6, 2023
金利を上げても円安(通貨安)方向に変わりなし
日銀はまた金利を上げるのかな?
ローン組むのも、国債の返済も大変になる
2023年の日銀とFOMCの日程?
「金融緩和」は継続するしかない!
— ebata (@ebata36861309) Jan 6, 2023
アベクロの失態は、是正するのは無理だろう。
金利引き上げで、国債の利払いは、兆単位で増える。
これ以上の金利引き上げは、自殺行為になる。
日銀が喜んで、物価上昇の予想をするのは、あまりに勝手過ぎて、片腹痛いわ!
10年物国債金利、まだいびつに見える
— せあす (@sexyseasy) Jan 6, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
国債のコストがゼロに見えたのは、ゼロ金利がながく続いていたからだが、もうそんな時代は終わった。今度の新発国債の表面利率は0.5%。100兆円発行したら、金利だけで毎年5000億円。既発債の評価損は10兆円以上になる。MMTには金利がないので、これがわからない。
— 池田信夫 (@ikedanob) Jan 6, 2023
10年物国債の入札で最高落札利回りが0.5。12月に0.25から引き上げた長期金利の上限に到達。財政負担が増大することになった。
— 春日キメラ (@qv4iRoUnSiuIF7i) Jan 6, 2023
【1カ月、1年、3年パフォーマンス】
— 債券マン (@saikenman) Jan 6, 2023
(1/5時点)
金利、国債、株、為替、リート、商品
※毎週金曜日更新
@nagashima21 長島専制
— 木霊 (@andonhayabusa) Jan 6, 2023
日銀が金利上昇(0.5%)を容認し利払いも増えそうだし,国債の外国人比率も15%近くなり信用問題も浮上してきそうだなあ。大丈夫ですか?
【ペンたろうのちょっと便利な経済ワード!】量的緩和:金融緩和のひとつ。日銀が、銀行の国債などを買い取り、その銀行が日銀内に持っている日銀当座預金の残高を増やす。預金口座のお金が増えることで、銀行は金利を下げて積極的にお金を貸そうとし、市場にお金が出回るようになり景気が良くなる。
— ペンたろう (@pentarodayo) Jan 6, 2023
個人向け国債最低クーポン0.05%の利率が普通じゃなかった事に今更気づく。基準金利×0.66が当たり前だったのかあ。。( ..)φメモメモ
— ふやしてWDWへ。。 (@fuyashiteleica) Jan 6, 2023
円安が再び始まってますね。国債の長期金利も0.5%目前まで上がっているし海外の金融機関から見て日本のインフレ率が低いのはおかしいと思われて円の信用が落ちているのかな?
— 今夜も夜勤 (@grobyc42) Jan 6, 2023
国債金利爆上がり草やで!
— りあ㌠ (@_ria_8) Jan 6, 2023
【公開市場操作】
— 現代社会BOT (@socialstudies04) Jan 6, 2023
金融市場で、中央銀行が国債や手形などの有価証券を売買することによって、ハイパワードマネーの量を操作しマネーサプライや金利を調整する金融政策の一手段。単に「オペレーション」あるいは略して「オペ」とも呼ばれる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日銀には540兆もの国債がただ、ただブタ積みされている。金利が上がればその利払いで世界初の中央銀行の破綻を迎える。解決するには国民一人当たり500万を配ってしまう事だよね。そうすりゃ、経済も回るし税収も増える。日銀の破綻も回避できる。山本太郎が総理なら絶対やるわな。
— Joe (@gentleman0811) Jan 6, 2023
続)で、とうとう日銀が国債を買い支えるしか無くなって、日米金利差をなかなか埋められず円安インフレに。ばらまいた先が生産性を上げ付加価値も上げられなかったから賃金も上がらず、スタグフレーション状態 なのかなと思っています。
— しっぽと鈴蘭 (@zaUqABggkhYe7vA) Jan 6, 2023
@okahidemijj まさにおっしゃる通り。
— かなざわ (天安門❌) (@TAcIVeJZAbg55K8) Jan 6, 2023
日経新聞の一番苦手な経済記事ですからね。国債金利のイールドカーブの曲線で10年目のところの歪んだを調整してるだけで、
利上げだー って騒いでますね。
黒田さんは修正って何度も言ってるのに。
2023/1/6朝 一面
— ごとう (@conconquizzz) Jan 6, 2023
一般に、日銀などの中央銀行が市場で国債を大量に購入した場合、国債の利回りは上がる?下がる?
一般に、日銀などの中央銀行が市場で国債を大量に購入した場合、金利は上昇する?下落する?
#日経クイズ
昨年、銀行の人に勧められて買った個人向け国債10年、「10年縛りかよー(ペナあるけど解約はできる)」と思ったけど金利上がるならまあ良いか。色々とどの選択が良いか分からんものだねえ、だからこそ面白い?
— マイペースな個人事業主です?生活習慣改善中 (@shinn_re) Jan 6, 2023
新窓半国債10年金利0.5%!!!
— ケチャ/s.tart/えすた? (@daisukecak) Jan 6, 2023
@null NHK NEWS JUST IN: 長期金利の指標 10年もの国債利回り0.5%に 約7年半ぶり (January 06, 2023 at 02:50PM)
— mikoto (@lin_mikoto) Jan 6, 2023
公定歩合が、0.5%になったんだっけ?
— #昭和#平成#令和~369~東京人 (@rster06) Jan 6, 2023
国債の買い入れ金利だろ!
本当に学者か?
#ゴールデンラジオ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。