2024年03月24日更新
永島昭浩 サッカー クロス

【サッカー解説】永島昭浩がクロスとセンタリングの違いを解説→適当過ぎて批判殺到

元サッカー日本代表の永島昭浩氏(54)が、2018年10月13日の日本対パナマ戦(3-0)中にサッカー用語の違いを解説したところ、正誤をめぐって疑問の声が相次いだ。

1371
0

解説したのは「クロス」と「センタリング」の違い

永島氏はこの日「クロスって何ですか?」とサッカー用語の質問を受けた。回答ではサッカーコートの図を描いたボードを使い、サイドライン際に相手ゴールから遠い順で「1」「2」「3」と示した。そこから中央のゴール前に伸びていく矢印をかきながら、「1がクロスと言います。2は横パス。3はセンターリング。クロスボールというのはサイドから中央にゴールに向かって蹴るボールのことです」としていた。図と言葉を照らし合わせると、サイドから中央に入れるボールのうち、・クロス=浅い位置からプラス方向(前方)に向かうもの・横パス=真横に出すもの・センタリング(センターリング)=深い位置からややマイナス方向(後方)に向かうものと定義づけているようだ。

しかし、この説明には疑問が示されることになった。「こんな酷い解説を垂れ流さないで欲しい...」「少なくともこれは違うと思うわ」「適当すぎ」といった指摘が続々とあがり、物議を醸しているのだ。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

✅ 元サッカー日本代表の永島昭浩氏(54)が、2018年10月13日の日本対パナマ戦(3-0)中にサッカー用語の違いを解説したところ、正誤をめぐって疑問の声が相次いだ。解説したのは「クロス」と「センタ

Please Subscribe: https://www.youtube.com/channel/UC1-0-Q56wFV99m7hKFXhfZQ?sub_confirmation=1 #元サッカー日本代表の永島昭浩氏(54)が、2018 ...

サッカージャーナリストでJFA(日本サッカー協会)公認指導者ライセンスも取得している石井紘人氏にJ-CASTニュースが見解を尋ねると、「クロスもセンタリングも、基本的にサイドからゴール前にボールを入れるという同じ意味で使われています」と話す。プラス方向マイナス方向はあまり関係がないという。「横パス」については「何でも横パスと言えてしまうので、どういう横パスかにもよりますね」とするにとどめている。

ただ「『センタリング』という言葉は和製英語で、昔に比べて近年は現場で使われなくなっており、死語になりつつあります。元々『センタリング』と言われていたのが、『クロス』『クロスボール』に取ってかわっている状態です。浅い位置から放り込むもの(編注:永島氏の図の1)は『アーリークロス』、深い位置でやや後方に向かうもの(同3)は『マイナスのクロス』とも言いますね」という。

JFA公認指導者ライセンスの講習でも、「用語を海外と統一しようという狙いが見えます。その中で『センタリング』という言葉も使わなくなっていったのではないでしょうか」とのことだ。

たとえば「ハンド」という反則。石井氏は「海外では『ハンドリング』や『ハンドボール』という言い方が一般的になっています。日本では『ハンド』の方が馴染みがあると思いますが、日本でもサッカーに携わる方々の間では『ハンド』と言わない方もいます」と話す。

こうした点から石井氏は、永島氏の解説について「現代のサッカー界のスタンダードな認識ではないと思います」との見解を示した。その上で、「知識ゼロで楽しむサッカー日本代表戦」の企画について、「JFAの技術委員会などが関わるべきではないかという気がします。あるいは、公認指導者ライセンスの講習で使われる言葉に統一して解説した方が良かったと思います。指導者用の教本もありますので、マニュアルを作るなどもできるでしょう」と話していた。

引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

【Amazonふるさと納税】もしもの時に備える!家庭用防災シェルターのすすめ

地震や災害から家族を守る、地上設置型防災シェルターが登場。鉄筋コンクリート構造で...

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループ、地域活性化のモデルづくりを目指す新会社を設立

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループは、主に訪日外国人を対象にした「リハライズ...

【パソナ】大阪・関西万博にて万博史上初となる「軟骨伝導技術」を活用したイヤホンを導入

株式会社パソナグループは、株式会社CCHサウンド・奈良県立医科大学・レノボ・ジャ...

キユーピー ディアレ プラス:花粉、ホコリ対策の新提案

つらい鼻のグズグズに悩むあなたへ。キユーピーのディアレ プラスは、酢酸菌とGAB...

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

アクセスランキング

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

【訃報】「イベント会場で光を指さす2人のオタク」の右側の人、2017年に亡くなっていた(顔写真あり)

ネットでよく見かける「イベント会場で光を指さす2人のオタク」の写真の真実が明らか...

島田荘司『占星術殺人事件』をパクった『異人館殺人事件』をパクった『鬼はよく燃えているか』が炎上

ハルタ91号掲載「鬼はよく燃えているか」をお届けしました。 作者の佐藤 宮さん...

【内部告発】破産した「明輝堂」の中の人が実情暴露「やっと10数年苦しんできた心が報われそう」

 1993年の設立以来、女性向け同人誌の販売店として大阪、名古屋、東京・池袋など...

佐藤健の薬指に指輪?みんなの反応まとめ

お笑いの千鳥のノブのインスタに佐藤健の写真もUPされ、その薬指には指輪が・・・み...

まとめ作者