2024年03月15日更新
小山田圭吾 いじめ 和光学園

【小山田圭吾】和光学園OB「和光学園は障害者いじめを放置し教師の指導皆無、学級崩壊で授業は動物園」

東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」開会式および閉会式のクリエイティブチームのメンバーが発表された。開会式と閉会式ともにショーディレクターを小林賢太郎、音楽監督を田中知之、開会式は小山田圭吾らが作曲を担当。

25552
0

目次閉じる

僕の学年にも数人の障碍者がいた。その中には殴る蹴るの暴行を含むいじめの標的になった者もいる。また授業についていけなくなったり、介助が特定の生徒に任せっきりになっていた者もいる。

詳しいことは特定されると迷惑がかかるので書けないが、それが実態だ。もちろん障碍者全員が問題に晒されたわけではないだろうし、問題があっても生徒と教員の力で解決したこともあるだろう。だが、僕が見たケースは問題が3年間にわたって放置されていた。

さらに深刻なのは目に見えない障がい、発達障害や精神遅滞だ。僕自身も(当時は未診断とはいえ)その一人かもしれない。どの学校にも一定数、こういったいじめの標的になりがちな子供はいるだろうが、和光学園でも浮きやすい、変わり者に見えてしまう子供は容赦なくいじめの標的になる。

あの小山田圭吾の、いじめを自白した記事にある通りなのだ。目に見えない障がいや、ちょっと変わり者とされる子供は図書室しか居場所がない。僕自身もそうだった。そして加害者は図書室にきて「狩り」を楽しむ。そういう光景は僕も見たのだ。

僕自身は幸いにして大した被害は受けなかったかもしれない。せいぜい机の上にコン・ームを放置されるとか、カバンの中のものを学校中にばらまかれるという程度。小山田圭吾のやった事に比べたら・・・・と思う。それに中学3年ころになると僕が被害を受けることは無くなったと思う。僕自身が変わり者であることを貫いたせいか、かえって一目置かれるようになったのかもしれない。

しかし、3年間にわたって、いじめのターゲットになった者への殴る、蹴る、ひどく侮蔑的な言葉を浴びせられる、私物を奪われる、そういったいじめは日常茶飯事で、公然と行われていた。教師による指導は、僕が知る限り皆無だったと思う。


引用元:note.com(引用元へはこちらから)

twitterより

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

キユーピー ディアレ プラス:花粉、ホコリ対策の新提案

つらい鼻のグズグズに悩むあなたへ。キユーピーのディアレ プラスは、酢酸菌とGAB...

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

オフィスランチ改革!ノンピ社食無料試食会で食体験

ノンピが3月27日にキッチンレス社食の無料試食会を開催!企業のランチ環境改善を支...

パソナ(代表 南部靖之)が「地域の人事部」の交流イベントを2月19日に開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループの「株式会社パソナJOB HUB」は、主に...

パソナグループが『丹後・酒蔵再生プロジェクト』を2月7日から開始しました!

株式会社パソナグループは、京都府の芋焼酎蔵を再生する『丹後・酒蔵再生プロジェクト...

アクセスランキング

カムカムエヴリバディ第110回 岡山から関西空港までの移動時間の謎

2022年4月6日 水曜日、コンサートの最中に移動できてしまう距離なのか?瞬間移...

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

思わず笑ってしまう1行短文コピペ

短いのに読むと思わず吹き出してしまうよな、1行でおもしろいと評判、人気の爆笑1行...

CLUB RAISEの人気キャスト紹介!(大阪・北新地)

大阪・北新地にあるCLUB RAISE。このお店には人気キャスト(キャバ嬢)が多...

静岡市ふるさと納税旅行クーポン:旅をもっとお得に!

静岡市への旅行をお得に楽しめる!JTBふるさと旅行クーポンが登場。3,000円分...

【解答速報】2023年12月 解体工事施工技士解答速報公開開始! 合格基準は?難易度は?

2023年12月に行われた解体工事施工技士試験まとめです 合格基準、予備校等の解...

まとめ作者