今月24日に行われた「第151回日商簿記検定試験2級」で出題された第3問について、受験者の間で波紋が広がっている。
目次
第3問では、「次の資料にもとづいて、X4年度(X3年4月1日からX4年3月31日まで)の連結精算表(連結対照表と連結損益計算書の部分)を作成しなさい」という問題が出題。しかし、資料を読み解くと、連結子会社が2つある上、支配獲得日(親会社が子会社の支配を獲得した日)がそれぞれ異なり、過去にない難問となっていた。
これについて受験後、ネットには、「落とすために作った試験としか思えない」「2級で連結会計を問う必要あるの…?」「完全に2級の範囲を逸脱してる」といった苦言が殺到。また、「X3年4月1日からX4年3月31日まで」を「X4年度」としたことにも困惑が広がっており、「『X3年度』のミスでしょ」「問題文が気になって試験に集中できなかった」といった声が聞かれた。
これらの声を受け、日本商工会議所は25日に公式サイトを更新し、「第151回簿記検定試験2級の問題について」という文書をアップ。そこで問題文の「X4年度」の表記について、「国の会計年度では、X4年度とした場合、X4年4月1日からX5年3月31日までを意味しますが、欧米企業や日本の企業の一部では、決算日で区別してX3年4月1日からX4年3月31日をX4年度とする場合があり、本問題はそれに倣ったものであります」と説明していた。
しかし、これについても、「これまで過去問に1度も出たことないのになんで急に欧米表記!?」「日商簿記って、日本企業の経理財務が通常行うであろう簿記を前提にしているんじゃないの?」「国の会計年度よりも欧米企業や日本の一部の企業について理解していることの方が2級を取得するために必要なことなのか」といった批判の声が相次いでいる。
第3問をめぐっては、専門学校の「東京リーガルマインド」が試験後にアップした講師による解答速報動画の中で、「駄問って言ってもいいのかな? 会計士の試験で出ない、公認会計士やるような子達が知らないのに、日商簿記2級は知らなきゃいけないですか? そんな事ないでしょう」と苦言。さらに、「この連結は到底2級の問題ではない。駄目だこれは、誰がどう見ても」と断言していた。また、「ネットスクール」も速報動画の中で、「これ解けたって人は、まず居ないんじゃないかと思います」「第3問、正直言ってひどいと思います」と批判。受験者から賛意の声が集まっている。
引用元:news.nifty.com(引用元へはこちらから)
今回の簿記2級試験。問1にトラップが2~3含まれてるし、問4もシュラッター図の理解が完璧に出来てなければ点数は取れなかった。問3が連結2年目のアップストリームなら許せたけど。やりすぎ。#簿記2級
— ナシえもん (@na4emon) Feb 26, 2019
今回の簿記2級試験えらい荒れてるので問題の問3見てみたが全くわからん。?3年前に取ったのに何をどうするのかもわからん。自分の時もかなりの難問(141回、142回)だったが今回も合格率同じぐらいになりそう。とりあえず受験生お疲れ様でした。?
— 猫飯? (@nekomeshi05) Feb 26, 2019
簿記2級 問3
— XRPogawa (@ogawa_president) Feb 26, 2019
欧米では、のれんの償却は禁止行為である。のれんの合理的な償却期間が算定できない為に、米国会計基準でも国際会計基準においても、のれんの償却が禁止されている。(wikiより)
日曜に簿記2級受けてきたけど問3やっべっぞ
— おーぞん (@o_zone03) Feb 26, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
簿記2級の問3の会計年度の表記は正直あまり気にならなかった。勉強不足すぎて違和感を覚えるレベルになかったw
— ごりやま (@eLdVfmS) Feb 26, 2019
明らかにミスっぽい簿記2級の大問3、欧米の企業とかでその年度の使い方するんなら、その問題はIFRS基準で解けってことなの?IFRSやとのれんの償却しないよね
— suno (@kamikaze_617) Feb 26, 2019
今回の簿記2級、大問3の連結精算表が難しすぎてワロタ
— ナビすけ@税理士受験生 (@tapiokapan8539) Feb 26, 2019
あんなの公認会計士論文式試験レベルだろ
なめとんのか
ちなみに私は簿記1級持ってるけど解けませんでした
現役の時なら少しは解けたかもしれません
昨日の第151回 日商簿記2級の大問3連結精算表作成問題を作問した人、間違いなくクビにするべきだと思う。
— yuki-pon (@MSyuki3503) Feb 25, 2019
中小企業でこんな処理ないです。
今年度の問題(149〜151)に関しては外貨、固定資産&連結といい醜かった…
間違いなく合格率15%ぐらいから1桁すれすれぐらいになりそう…
タイムラインで流れてきたから簿記2級の問3を見てみましたが、税理士試験でもこんな問題ださんよねってレベルですね。
— ヒロ 税務会計の勉強中 (@fiftyhiro3) Feb 25, 2019
今回は(も?)簿記2級は大変だったようですね。。問3以外でどれだけ取れたかの勝負みたいです。工業簿記満点は必須かな。
— はるとび@簿記1級 (@Aoki_boki) Feb 25, 2019
日商簿記2級受けた方お疲れ様です!
— うさまる(卒論終了) (@NqZqz) Feb 25, 2019
私自身ちょうど1年前の試験で合格したのですが、今回の試験の問3はやばすぎます...絶対無理...
受かった方はおめでとうございます!
150回に日商簿記初受験して2級合格(84点)。だが、その次回試験の動向も気にしていて、かなり問3で荒れてる。そもそも、社会人でも連結会計ってぽかーんだったり、日本中の多くの組織の年度は開始時の年と思っていた。終了時の年とはびっくりポンだよ。
— 不良かーさん (@mentoko3) Feb 25, 2019
スポンサーリンク
スポンサーリンク
日商さん、2級の問3は全員正解にしてあげましょうよ。私は簿記の知識はほとんどないけれど、あまりにも難易度が高く理不尽なのがよく分かった。簿記の講師までキレるなんて明らかに異常だし、2級の勉強を必死で頑張ってきた受験生が気の毒過ぎる。
— まさのん勉強垢@目指せ司法書士 (@masanon_study) Feb 25, 2019
あらー。
— 六國屋 勘ヱ門 (@aki_nrg83) Feb 25, 2019
もしかして、昨日の日商簿記2級の問3は、しくっちゃった?
商工会議所の苦しい見解が痛々しい。
素直に「間違っちゃいました」って謝った方が良いんじゃない?
11月の試験で勉強不足を痛感し、昨日の簿記2級試験まで寝る時間削ってきて、あの問題。どうして問3に時間をかけてしまったんだろう、切り捨ててほかの見直しをすればよかった、なぜ見直せる時間をあてにしていたのか、解いているときに気がつかなかったのか、とにかく悔しくて辛い。
— 坂崎 (@ikazakas) Feb 25, 2019
一応簿記2級は持っているのですが、この問3は
— みずきだいじゅ (@miyakedaijyu) Feb 25, 2019
問題の意味さえわからなかったw
※当時は連結決算は試験対象外
今回簿記2級を受けたけど問3の年度で混乱した人、大多数なはず。
— kumaQ (@kuma3panda) Feb 25, 2019
しかも商工会から謝罪もないなんて、マスコミとかに大々的に報道されても良いのでは....
日商2級簿記、今回は特に荒れてるな…。問3に早々に見切り付けて他4問に全振りしないとたぶん合格が難しすぎる。本来は基礎知識や修得技術が備わっている「実技対応」を測る試験の筈だが、捨て問題の見切りといった人生の厳しさを測る無理ゲーになってる…。
— きゃさら (@kyasara2011) Feb 25, 2019
簿記2級の問3、大荒れですね。
— cocoa(行政書士受験生✏️?) (@shihou_usmr_mw) Feb 25, 2019
受験生が合格のために多くの時間を費やして、正々堂々真正面から戦いを挑んでるのに、解答不可能とも言えるような問題を出すなんて、裏切り行為も以外の何物でもないですね。公認会計士の方でも解けないような問題だそうですよ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
これを最後にして今回の簿記2級愚痴は終わりにします
— ポート (@ibercobutasan) Feb 25, 2019
問1.2.4.5は良問というか納得できます
問3はそうめんを頼んだら二郎ラーメンが出てきたような感じです(個人的に二郎は好きですけど…!)
本当ここ数日文句ばかりですみません!
昨日の簿記2級の問3の問題見てたら誤植あるし、ネットでは塾講師がキレてたらしいし、公認会計士ですら解けない(解けても一時間以上はかかったらしい)とか言ってて、草生えるどころか大草原なんですけれども。
— 蓮見 (@autumnwood2611) Feb 25, 2019
簿記2級の問3がありえねえ、みたいなツイートめっちゃ見る。私は普通科だったし簿記は無知だけど、中学2年のとき大事な期末テストに「○○高校(県内トップ)の入試問題です」つってどう考えても解けない問題入れられて学年300人いる中誰も解けなくて全員点数ガタ落ちで怒り狂ったの思い出した。
— ヌーし〜 (@n_k_s___) Feb 25, 2019
問3みんなでやってみたけどうちの経理数人残してほぼ全滅しました(大体2級ちらほら1級)
— すいーど (@a1thel) Feb 25, 2019
実務でありえん処理けっこうしたし簿記だけの知識で解けるか怪しいし今は2級でこんなんやるのかってみんなで苦笑いして終わった
昨日の簿記2級、仕事も忙しい時期であまり勉強できなかったけど、結果的に勉強しなくてよかったと思える試験だった。問3がほとんど得点できなかったら、ほかの設問で80点中70点取らなきゃいけない…。勉強した人が報われない試験はもう受ける気になれないな。
— つばめさん@勉強アカ (@hamako251) Feb 25, 2019
学校の簿記教えてもらってる先生に今回の日商簿記2級について(主に問3)聞いてみたけど、これは厳しい的なことを言ってて「特例があればいいんやけどなぁ」って言ってたけど…
— N1na (@N1na14) Feb 25, 2019
そもそも日商簿記に特例なんてあるの……?
今回の簿記2級の問3がエグかったと聞いて…
— うちむー (@recer17) Feb 25, 2019
自分が取ったの連結が入ってすぐだったから一応勉強はしたけど、2社とかツラいな…
昨日、簿記2級受けたのですが、大問3の連結は悪問でしかないと思います。どこに配点が置かれるか分かりませんが、真面目に解いた人が損をします。簿記試験の解き方自体が実務に則していないのと、こういう悪問を平気で出すことを考えると、資格の価値に疑問符が付きます。
— Shaun Asshole, CPA (@Shottan_PHZGA) Feb 25, 2019
今回の簿記2級の問3の連結
— Arashi (@rashi28__ski) Feb 25, 2019
・3社連結
・1社は役務取引
・1社は連結4期目
・その他等々
正直解ける気がしません笑
今回受けた人運が無さすぎる。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
そりゃあの問3解ける人は世の中にごまんといるだろう。
— 橘 (@uFmEkpgfyXiB4dA) Feb 25, 2019
だだ、簿記2級において、当たり前にあれを解けるほどの知識を有していることを求められるのか。2級ってどういう立ち位置なんだ。甚だ疑問
おいなんか日商簿記2級の大問3が荒れてるぞwww
— RB_風神 (@RBFujinisgamer) Feb 25, 2019
当然だけど(無事死んできた)
みんな例の日商簿記2級の大問3作成者の殺意高すぎる
— つねや (@tu7ne7) Feb 25, 2019
簿記論合格済だけど、
— もこもこ税務/投資家 (@SOKA27962155) Feb 25, 2019
今回の2級の大問3は大苦戦しました。(だいぶ衰えを感じる)
問題内容も誤記があるみたいで、、、
税理士試験、最近の日商簿記、
改善点大有りです
簿記2級ありえん!激おこ!難すぎ!
— おはぎ (@SUBBkwvp) Feb 25, 2019
→、、いやいや他のところで点稼げば良かったんだよな、勉強不足だ。反省。
→、、いやでも他もなかなかだったぞ!
→いや待てやっぱおかしい!大問3!!
っていう怒りと反省を繰り返す1日だった。明日はいい日になるといいな。
今回の日商簿記2級問3はマジで出題意図が分からない
— ぐる山 (@voc_gam) Feb 25, 2019
強いて言うのならば作問者からの嫌がらせとしか思えん
こんなん80点満点で70点取れと言われているのと同じだ
@shinkichi_1 もう、「日商簿記2級」じゃ無くて、別の検定みたいですよね。。。
— 石渡 順子(偽名) (@KY_3406) Feb 24, 2019
特に問1と問3は…
他の検定のように、パターン化という言葉は、ニッショウには、存在しないのでしょうか…??
日商簿記2級受けて来ましたが無事問3に殺されました。次回も頑張って受けようと思います、、、。FPとかぶるから取っておきたかった、、、。
— 馬鹿でも分かる金融講座 (@Ychannel_tokyo) Feb 24, 2019
今日の日商簿記2級問3の難易度高すぎて作問者叩かれてるの草
— そらふ (@shiunin4321) Feb 24, 2019
前回ので受かっといて良かった…
簿記2級受けてきたので...
— 津田たん (@u_3flower) Feb 24, 2019
問1まだいけた
問2よしよし
問3...で、今何期目?意味不なんですがなにいってんすか?
問4部門費って、どれ?とわからなくなりやらかす
問5痛恨の解答欄ミスで満点とれたのに失う
工業ミスったんでがっぽり部分点ないとムリゲー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仕事に必要だから6月も簿記2級受けるつもりなんだけど、今回みたいに子会社2社連結・4年目・役務収益…みたいなやつポンポン出されたらもう太刀打ちできない。TACへの通学も視野に入れてるんだけど、予備校の先生らも今回の大問3お手上げって言ってたし果たして行く意味はあるのか
— もらとりあむタマ子 (@melt__chocolate) Feb 24, 2019
日商簿記2級ほんまくそ
— Riri (@R_i_r_i_r_i46) Feb 24, 2019
問3まったくわからんかった https://t.co/VtfZujMEdr
簿記2級とんでもなく信じられない大問3だった。でも解けた人、合格点行った人もいるんだよね、自分の力不足だ、がんばろ。
— おはぎ (@SUBBkwvp) Feb 24, 2019
会計士受験は基礎と応用問題を見抜いて問題の取捨選択をするんだけど、それを簿記2級でも経験しとけっこと??てことは問3は最初から捨て問だったのか。
— かるら@就活だってよ (@karura826) Feb 24, 2019
簿記2級落ちたわ
— すぴねる@活動休止 (@picklesnico01) Feb 24, 2019
大問3つ目にやったことない表が現れてテスト中笑ったわ
簿記2級は確実に落ちてるのでいいのだが問3を一瞬で棄てたので精神的には大丈夫
— trokw (@taro_syo) Feb 24, 2019
簿記2級の問3 理不尽だろ…ホント
— はる (@hexg345iieea) Feb 24, 2019
当方1級持ちですが、大問3はマジで意味不明です……。
— 菜葉/ただのぬーぶさん (@hikansakura) Feb 24, 2019
なんでこんな実務でほぼ見ないようなレアケースに20点も配分しているんだろう。
公認会計士ならわからなくもないけれど、間違いなく簿記2級の合否を判定するのに適切な設問ではないです。
第151回簿記2級第1問を解くワイ「お、前回より頭を悩ませなくても良さそうやな」
— ジャパ子とちんちち suki sukiセット (@hirokifir) Feb 24, 2019
問3「さあ、割戻か割引か悩め」
問4「見たことない勘定科目追加しておいたで」
問5「計算機を叩く腕の筋肉の限界を超えろ」
日商簿記2級の問3…
— もにゅ (@mustang824) Feb 24, 2019
20点くれないかなぁ(´・ε・`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@Hakusyaku1234 今回の日商簿記2級の大問3連結、あの出し方は1級でもなかなか4期目はないと思う…
— yuki-pon (@MSyuki3503) Feb 24, 2019
話題になってたから日商簿記の2級の問3見てみたけど、たしかに2級でこれは意地悪かもなぁ
— たかピー (@Dq10Takapi0317) Feb 24, 2019
今日受験だった人達お疲れ様です・・・としか言えない
日商簿記2級の難化問題、この資格がないと未経験で経理職を目指すには門前払いをくらいがちなのに、資格取るハードルが劇的に上がっちゃうと経理目指せなくなっちゃいますよね。。私は前回150回受験組ですが、今回の大問3は解けません。。。
— 運子 (@waraukadoniunko) Feb 24, 2019
簿記2級受けてきた。
— うち (@pipupiipuu) Feb 24, 2019
解答順は1→4→5→2→3
50分くらい残して問3に臨めたのに…自信ない。
順序が違えば動揺が他の問にも影響してただろうから、まだよかったのかな?
#簿記2級
簿記2級問1は満点だったのに問4間違えまくってるし、問3はうんちだしイライラがとまらん
— yuhaku (@INVMYTH) Feb 24, 2019
え?
— tsuki.r0325@3/23-3/24 七飯帰省 (@tsuki281_r) Feb 24, 2019
連結会計って美味しいんじゃないの?
そんな次元で簿記2級受けて惨敗w
意味不すぎー
何やら問3が祭りの回みたいで…
簿記2級を受けてきた。
— ポチャ (@__WxY__) Feb 24, 2019
勉強不足の面が大きいけど、大問3がエグい難易度で、80点満点で70点を取るテストと言われても仕方ないとは思う。簿記は回によって難易度が違いすぎ
なんか簿記2級の問3で試験中に死にたくなった。
— ひじきの王様♀ (@higikikami) Feb 24, 2019
一旦飛ばして最後にしたけど謎は解けずに試験終了。
#連結精算表
簿記2級むずすぎない?大問1がやや難、大問2が基本、大問3が激難(会計士も頭を抱える)、大問4が基本、大問5は等価比率というNew(私は初見)。
— JAPANESE ® (@daxueconomics) Feb 24, 2019
自分の努力不足ではあるけど、ざけんな商工会議所?
受けた人本当にお疲れ様でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。