ペプシの「本田圭佑じゃんけん」が強すぎる! ニコニコ調査では300人中勝ったのはわずか2人

「#本田に○○(グー/チョキ/パー)で勝つ」のいずれかを投稿すると、すぐに自動投稿でリプライが届く。このリプライが、グー/チョキ/パーいずれかの手を出す本田選手の動画付きで勝敗を知らせてくれる。

518
0

本田とじゃんけんとは?

2019年4月9日から4月19日まで参加が可能。TwitterとLINEの2つの方法がある。Twitterの場合はペプシの公式アカウント「@pepsi_jpnexit」をフォローし、そのアカウントの投稿からグー・チョキ・パーのいずれかを選んで本田圭佑とじゃんけんをする。LINEの場合はサントリーの公式アカウントを友だち追加し、トークルームで「じゃんけん応募はこちらから」を押せば本田圭佑とじゃんけんをすることができる。

いずれの方法でも、勝てばペプシジャパンコーラの600mlペットボトルの無料引き換えクーポン1本を16万名が抽選で手に入れることができる。引き換え場所はファミリーマートまたはローソンで、22日までに交換できる。

プレイヤー側がパーで負けた場合、ブーイングの効果音と共に「YOU LOSE」の画面が表示され、
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)

勝率は99.9%!? 勝った人は超レア?

この男は「じゃんけん」でも勝たなければ気が済まないのか――?! ツイッターやLINE上で行われているサッカー元日本代表・本田圭佑選手(豪州メルボルン・ビクトリー)との「じゃんけん」企画で、「全然勝てない」「強すぎ」と敗戦の弁を投稿するユーザーが続出している。

編集部でざっと調べてみたところ、ツイッターで本田選手に勝利したユーザーは300人中わずか2人だった。比率にして約0.7%。あいこはないため、本田選手は99.3%勝っているという驚異の数字になる。
引用元:news.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
出展:Youtube

【検証】本田圭佑はじゃんけんも強いのか | ペプシ ジャパンコーラ

ペプシ ジャパンコーラ新CMに登場する本田圭佑さん! 本田さんは、じゃんけんも強いのか!? 勝負を挑んでみた結果…!果たして…!? 4月9日...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

みんなの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースゴシップの新着

キユーピー ディアレ プラス:花粉、ホコリ対策の新提案

つらい鼻のグズグズに悩むあなたへ。キユーピーのディアレ プラスは、酢酸菌とGAB...

パソナ(代表 南部靖之)が『ネオアトム』の特別ショートムービーを上映しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループでは、2025 年 日本国際博覧会(大阪・...

パソナグループが全国で『防災ワークショップ』を実施しています!

株式会社パソナグループは、社会貢献活動の一環として、全国で社会福祉協議会や子ども...

オフィスランチ改革!ノンピ社食無料試食会で食体験

ノンピが3月27日にキッチンレス社食の無料試食会を開催!企業のランチ環境改善を支...

パソナ(代表 南部靖之)が「地域の人事部」の交流イベントを2月19日に開催しました!

南部靖之氏が代表を務めるパソナグループの「株式会社パソナJOB HUB」は、主に...

パソナグループが『丹後・酒蔵再生プロジェクト』を2月7日から開始しました!

株式会社パソナグループは、京都府の芋焼酎蔵を再生する『丹後・酒蔵再生プロジェクト...

アクセスランキング

ファブリックの下澤って何者?経営するラウンジを調査!

六本木などにある人気ラウンジ「ファブリック」。下澤晃紀氏について調査しました。経...

CLUB RAISEの人気キャスト紹介!(大阪・北新地)

大阪・北新地にあるCLUB RAISE。このお店には人気キャスト(キャバ嬢)が多...

神宮外苑での展示物火災、5歳児遺族と大学が和解

2016年11月、明治神宮外苑で開催された「TOKYO DESIGN WEEK ...

【画像】旧ジャニーズの小柴陸、彼女と言われる元NMB48・南波陽向とのデート写真が流出

関西ジュニアのメンバーである小柴陸さんは、無期限の活動自粛を発表しました。SMI...

【魚拓】東京ユナイテッドFCによる東大サッカー部乗っ取りが発覚、退部者続出などサッカー部は悲惨な目に

Jリーグ昇格を目指しているらしい社会人クラブが監督兼任から一気に宿主の東大サッカ...

【解答速報】2024年10 月 応用情報技術者試験(AP) 解答速報公開開始! 難易度は?

2024年10月に行われた応用情報技術者試験まとめです 合格基準、予備校等の解答...

まとめ作者