。東海道新幹線や山陽新幹線など3つの新幹線で実施します。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
JR東海によりますと、東海道新幹線や山陽新幹線など3つの新幹線で、来年5月中旬から座席の後ろの荷物置き場を予約制にすると発表しました。指定席車両の一番後ろの座席を予約すると荷物置き場が利用できます。利用できる荷物の大きさは、縦・横・幅が合わせて161から250センチまでの特大荷物です。
引用元:news.livedoor.com(引用元へはこちらから)
まえ、外人のスーツケース邪魔すぎてどかしたろうか?と思った時あった twitter.com/livedoornews/s…
当然のように置いていくバカ客が増えた弊害だな
マジでここにクソデカイキャリーとか置かれたら捨ててやろうかと思うもんな twitter.com/livedoornews/s…
認知大変そう… twitter.com/livedoornews/s…
輪行の時大事らしいスペース🚲 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
アルパ乗せる時、予約できるのはありがたいね。 twitter.com/livedoornews/s…
え、座席倒せなくなるの?嫌だわー😕 twitter.com/livedoornews/s…
コントラバス弾きに朗報 twitter.com/livedoornews/s…
早めの予約が必要になりそう💭 twitter.com/livedoornews/s…
シート倒したくて一番後ろの席を予約してるのに、問答無用ででかいスーツケースを入れられてて困ってたんだよね。入れようとしてるとこに遭遇したら日本人にはやめてくれって注意できるけど(実際荷物置くの禁止だし)、外国人には言葉の壁があって無理だし。 twitter.com/livedoornews/s…
改悪定期
持ち込み禁止にしろ #新幹線 twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
とうとうC寝台格上げか #違う twitter.com/livedoornews/s…
東北新幹線でもやってほしい!
超ニッチだけどさんさ踊りの時に太鼓持って行く時に荷棚に収まらないし荷物スペースにも置きたくない(繊細なので)ので。 twitter.com/livedoornews/s…
え?
てか最初からこのスペースは荷物あると背もたれ倒せなくなるから、一番後方席の人の場所だろ…
その為にわざわざ指定席でそこ取ってんだから twitter.com/livedoornews/s…
フルリクライニング勢は予約したらいかんのか? twitter.com/livedoornews/s…
今度は一番後ろの座席が争奪戦の対象になるのか twitter.com/livedoornews/s…
来年5月中旬からかい!
今週末乗る新幹線、行きも帰りもあえて一番後ろにしてるから果たして twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もちろん明日からの輪行は一番後ろの席を確保しましたわよ twitter.com/livedoornews/s…
ここ座ると後ろなのに知らない荷物ある時あるよね
どんな神経して置けるのかねって思ってるわ twitter.com/livedoornews/s…
輪行するときは予約必須になっちゃうね twitter.com/livedoornews/s…
このニュースさっきテレビでやってた〜。争奪戦だったんだwこっち田舎なので争奪戦起きないのです。 twitter.com/livedoornews/s…
これ後ろの席から埋まっちゃうんじゃ。輪行で席3つ分使う場合はどうすればいいのか?前日夜にネットで予約したときに最後尾が取れなかったら千円払って別の所に置くのか?不明な点が多い。 twitter.com/livedoornews/s…
あの席、後ろの人に気を使わんでええから好きなんやけど、後ろに勝手にスーツケース置かれていたり無理矢理置いてきたら「不審物があって不安」って車掌さんに言って退かしてもらってる🤗🤗
ほんまスーツケース馬鹿は飛行機にでも乗ってろ☺️☺️☺️ twitter.com/livedoornews/s…
3泊用のキャリーを置きたいからいつも最前か最後列を予約するんだけど、、、。
それもできないって事はもう最前しか無理なのかな⸜( ´ᐞ` )⸝ twitter.com/livedoornews/s…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。